忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「JR 485系・勝田・復活特急色 7両セット」.鉄道模型Nゲージ

<A6965>485系・勝田・復活特急色 7両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  直流&交流50・60Hz両対応車として1968年に登場した485系特急形電車。
  1972年からは常磐線特急「ひたち」にも使用されていました。
  1989年の651系「スーパーひたち」登場後は短編成化・モノクラス化されました。
  1992年からは鳩羽(とば)ねずみ色とうぐいす色への塗装変更が実施されました。
  1993年以降、先頭車のジャンパ栓受設置やスカート切り欠き工事が実施されました。
  勝田電車区の「ひたち」用485系は、
  E653系導入に伴い、1998年までに全車引退しましたが、
  K7編成は引退直前にクリーム色と赤の国鉄特急色へ塗装変更されました。

 <製品特徴>
  485系ボンネット特急「ひたち」を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  勝田電車区K7編成の国鉄特急色を再現しています。
  オールモノクラス編成に、大きく欠き取られたスカートが特徴的です。
  車販準備室が付いたサハ481-100番台を組み込んでいます。
  ヘッドマークは印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面愛称表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-38 モハ484-54(P) モハ485-54(M)
  サハ481-109 モハ484-63(P) モハ485-63 クハ481-32

 <編成例>
  ←上野  仙台・平→
  クハ481-38 + モハ484-54(P) + モハ485-54(M) +
  サハ481-109 + モハ484-63(P) + モハ485-63 + クハ481-32

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR EF81形電気機関車(敦賀運転所)」,.鉄道模型Nゲージ

<9125> JR EF81形電気機関車(敦賀運転所)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  JR西日本敦賀運転所所属の一般色車は、
  側面窓下に窓の点検口が付いているのが特徴で、
  寝台特急「日本海」や団体列車の牽引に活躍していました。

 <製品特徴>
  EF81形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR西日本敦賀運転所所属一般色車の
  側面窓点検口の有る姿を再現しています。
  前面手すり・解放テコ・屋根上ホイッスル・信号炎管を別パーツ化。
  Hゴムは黒仕様です。
  運転室はシースルーで再現。
  側面JRマークは印刷済です。
  ナンバープレート付属。
  常点灯基板を採用し、
  ON/OFFスイッチ付となっています。
  一体車輪輪心パーツを採用。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81(敦賀運転所)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2018/3/30発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<HO-9032> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー基本セット
<HO-9033> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  国鉄量産車初の500馬力級大出力エンジンを搭載し、
  まずは特急「しなの」としてデビューしました。
  1970年2月からは特急「つばさ」(上野~秋田間)での運用が始まり、
  その後も山陰本線系統で「やくも」「おき」、
  四国では「しおかぜ」「南風」等に使用されました。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。

 <製品特徴>
  キハ181系特急型ディーゼルカーを、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  キハ181運転台のパノラミックウインドーや、
  キハ180・キロ180の屋根上放熱器(ラジエーター)をしっかり再現しています。
  キハ181前面の手すりは金属で表現。
  ヘッドライト・テールライトはON-OFFスイッチ付です。
  シール・転写シートを付属してます。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-9032><HO-9033>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-9032> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー基本セット
   キハ181 キロ180 キハ180(M) キハ181

  <HO-9033> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー増結セット
   キサシ180 キハ180(M) キハ180

 <編成例>
  ●特急「つばさ」 (1973年10月〜1975年11月)
  ←上野  秋田→
  (1)キハ181 + (2)<HO-409><HO-410>キハ180 + (3)キロ180 +
  (4)キサシ180 + (5)キハ180(M) + (6)キハ180 + (7)<HO-408>キハ181 +
  (8)<HO-408>キハ181 + (9)キハ180(M) +
  (10)<HO-409><HO-410>キハ180 + (11)キハ181

  赤文字<HO-9032> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー基本セット
  桃文字<HO-9033> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー増結セット
  橙文字<HO-408> 国鉄ディーゼルカー キハ181形
      <HO-409> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(M)
      <HO-410> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(T)

  ※走行させるレイアウトに合わせて、
   2・10号車のキハ180形は<HO-409>or<HO-410>を選んで下さい。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-408> 国鉄ディーゼルカー キハ181形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  国鉄量産車初の500馬力級大出力エンジンを搭載し、
  まずは特急「しなの」としてデビューしました。
  1970年2月からは特急「つばさ」(上野~秋田間)での運用が始まり、
  その後も山陰本線系統で「やくも」「おき」、
  四国では「しおかぜ」「南風」等に使用されました。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。

 <製品特徴>
  キハ181系特急型ディーゼルカーを、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  運転台のパノラミックウインドーをしっかり再現しています。
  前面の手すりは金属で表現。
  ヘッドライト・テールライトはON-OFFスイッチ付です。
  シール・転写シートを付属してます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ181

 <編成例>
  ●特急「つばさ」 (1973年10月〜1975年11月)
  ←上野  秋田→
  (1)キハ181 + (2)<HO-409><HO-410>キハ180 + (3)キロ180 +
  (4)キサシ180 + (5)キハ180(M) + (6)キハ180 + (7)<HO-408>キハ181 +
  (8)<HO-408>キハ181 + (9)キハ180(M) +
  (10)<HO-409><HO-410>キハ180 + (11)キハ181

  赤文字<HO-9032> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー基本セット
  桃文字<HO-9033> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー増結セット
  橙文字<HO-408> 国鉄ディーゼルカー キハ181形
      <HO-409> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(M)
      <HO-410> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(T)

  ※走行させるレイアウトに合わせて、
   2・10号車のキハ180形は<HO-409>or<HO-410>を選んで下さい。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-409> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(M)
<HO-410> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(T)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  国鉄量産車初の500馬力級大出力エンジンを搭載し、
  まずは特急「しなの」としてデビューしました。
  1970年2月からは特急「つばさ」(上野~秋田間)での運用が始まり、
  その後も山陰本線系統で「やくも」「おき」、
  四国では「しおかぜ」「南風」等に使用されました。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。

 <製品特徴>
  キハ180形を鉄道模型HOゲージで製品化。  
  屋根上放熱器(ラジエーター)をしっかり表現しています。
  シール・転写シートを付属してます。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-409><HO-410>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-409> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(M)
   キハ180(M)

  <HO-410> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(T)
   キハ180(T)

 <編成例>
  ●特急「つばさ」 (1973年10月〜1975年11月)
  ←上野  秋田→
  (1)キハ181 + (2)<HO-409><HO-410>キハ180 + (3)キロ180 +
  (4)キサシ180 + (5)キハ180(M) + (6)キハ180 + (7)<HO-408>キハ181 +
  (8)<HO-408>キハ181 + (9)キハ180(M) +
  (10)<HO-409><HO-410>キハ180 + (11)キハ181

  赤文字<HO-9032> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー基本セット
  桃文字<HO-9033> 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー増結セット
  橙文字<HO-408> 国鉄ディーゼルカー キハ181形
      <HO-409> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(M)
      <HO-410> 国鉄ディーゼルカー キハ180形(T)

  ※走行させるレイアウトに合わせて、
   2・10号車のキハ180形は<HO-409>or<HO-410>を選んで下さい。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-9034> JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。
  JR四国所属車は1987~88年にJR四国色に塗装変更され、四国各地で活躍しました
  が、1993年に全車廃車となりました。
  JR四国ではグリーン車利用客の需要に合わせて、
  キロ180形を改造した普通・グリーン合造車のキロハ180形も登場しました。

 <製品特徴>
  JRキハ181系のJR四国色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  キロハ180形は新規製作で再現しています。
  前面の手すりは金属で表現し、
  屋根上放熱器(ラジエーター)やキハ181形運転台のパノラミックウインドーも
  しっかり再現しています。
  転写シートやシールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトはON-OFFスイッチ付です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ181 キロハ180 キハ180(M) キハ181

 <編成例>
  ●特急「しおかぜ」「いしづち」
  ←宇和島・松山  岡山・高松→
  (1)キハ181 + (2)キロハ180 + (3)キハ180(M) + (4)<HO-412>キハ180 +
  (5)<HO-411>キハ181 + (6)キハ181

  赤文字<HO-9034>JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
  桃文字<HO-411>JRディーゼルカー キハ181形(JR四国色)
      <HO-412>JRディーゼルカー キハ180形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-411> JRディーゼルカー キハ181形(JR四国色)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。
  JR四国所属車は1987~88年にJR四国色に塗装変更され、四国各地で活躍しました
  が、1993年に全車廃車となりました。

 <製品特徴>
  JRキハ181系のJR四国色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  前面の手すりは金属で表現し、
  運転台のパノラミックウインドーもしっかり再現しています。
  転写シートやシールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトはON-OFFスイッチ付です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ181

 <編成例>
  ●特急「しおかぜ」「いしづち」
  ←宇和島・松山  岡山・高松→
  (1)キハ181 + (2)キロハ180 + (3)キハ180(M) + (4)<HO-412>キハ180 +
  (5)<HO-411>キハ181 + (6)キハ181

  赤文字<HO-9034>JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
  桃文字<HO-411>JRディーゼルカー キハ181形(JR四国色)
      <HO-412>JRディーゼルカー キハ180形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-412> JRディーゼルカー キハ180形(JR四国色)(T)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  勾配線区向けの特急型ディーゼルカーとして1968年に登場したキハ181系。
  中央西線・奥羽本線・伯備線・土讃本線等を中心に運用されました。
  JR四国所属車は1987~88年にJR四国色に塗装変更され、四国各地で活躍しました
  が、1993年に全車廃車となりました。

 <製品特徴>
  JRキハ180形のJR四国色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  屋根上放熱器(ラジエーター)もしっかり表現しています。
  転写シートやシールを付属しています。

 <製品内容>
  キハ180(T)

 <編成例>
  ●特急「しおかぜ」「いしづち」
  ←宇和島・松山  岡山・高松→
  (1)キハ181 + (2)キロハ180 + (3)キハ180(M) + (4)<HO-412>キハ180 +
  (5)<HO-411>キハ181 + (6)キハ181

  赤文字<HO-9034>JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
  桃文字<HO-411>JRディーゼルカー キハ181形(JR四国色)
      <HO-412>JRディーゼルカー キハ180形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2018/3/30発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー