忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「西武新2000系前期形(新宿線・2509編成・ベンチレータ撤去後)増結4両編成セット(動力無し)」.鉄道模型Nゲージ

<30705>西武新2000系前期形(新宿線・2509編成・ベンチレータ撤去後)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  2000系のモデルチェンジ車として1988年に登場した西武新2000系。
  側面窓の天地寸法が拡大された上で1枚下降式となり、
  戸袋窓も復活しました。
  なお、製造時期により前期形・中期形・後期形と分けられています。
  前期形は側扉窓と戸袋窓が小型で角が丸いのが特徴です。
  また、こちらの編成は前面貫通扉窓が小型化されています。
  新宿線に投入され、新製後すぐに前面スカートが取り付けられました。
  その後、4両編成のクモハのパンタグラフが撤去され、
  2012年以降はベンチレータ撤去工事も実施されました。

 <製品特徴>
  西武新2000系前期形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4両固定編成完成品としては初の製品化で、
  4両編成特有のパンタ付きモハの屋根配管をしっかりに再現しています。
  戸袋窓や客扉窓、パンタグラフ撤去跡のある屋根等もしっかり再現。
  車番・社紋・前面方向幕(急行・西武新宿)・シンボルマーク(漢字)は印刷済。
  避雷器は屋根一体彫刻で表現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは別パーツで、
  ユーザー取付となっています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)は点灯します。
  ヘッドライトはON/OFFスイッチ付きです。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  クモハ2509 モハ2510 モハ2609(P) クハ2610

 <編成例>
  ←西武新宿  拝島・本川越→
  クモハ2509 + モハ2510 + モハ2609(P) + クハ2610

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 西武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「国鉄 キハ17形ディーゼルカー(首都圏色)セット」.鉄道模型Nゲージ

<98052>国鉄 キハ17形ディーゼルカー(首都圏色)セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1953年に登場したキハ10系。
  量産型としては初めて液体式変速機を導入した気動車で、
  その後のディーゼルカーの礎となりました。
  キハ17形は便所付き片運転台車で、1953年に登場しました。
  1957年までに402両が製造されました。
  首都圏色(朱色5号)の車両は1975年に相模線で運行を開始しました。

 <製品特徴>
  キハ17形首都圏色を、鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  各Hゴムは灰色で表現しています。
  貫通扉の渡り板は朱色パーツを装着し、
  交換用としてグレーパーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属。
  ヘッドライトは電球色LEDで、
  2灯式シールドビームを新規で再現しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  従来集電システムや黒色車輪を採用しています。
  TNカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ17(首都圏色)(M) キハ17(首都圏色)(T)

 <編成例>
  ●高山本線(1979年頃)
  <8412>キハ58-400(T) + キハ17(M) + <2475>キハ20 + <92166>キハ25(M)
  + <92166>キハ25(T) + <2464>キハ26(T) + <2464>キハ26(T) + キハ17(T)

  赤文字:<98052>国鉄 キハ17形ディーゼルカー(首都圏色)セット
  桃文字:<92166>国鉄 キハ25形ディーゼルカー(首都圏色)セット
  橙文字:<8412>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(T)
      <2475>国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)
      <2464>国鉄ディーゼルカー キハ26形(急行色・一段窓)(T)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2018/1/26発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<HO-162> JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  田端運転所所属で、「北斗星」等の寝台特急列車牽引車は、側面に流星が描かれてい
  ます。
  2010年7月に北斗星運用から外れました。

 <製品特徴>
  EF81形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  2016年頃の北斗星色133号機を再現しています。
  黒色のHゴム、一体プレート動輪、2段式にかさ上げされて張り出しが大きい前面ステ
  ップ、外側取付のスカートステップ、緑色の碍子パーツを再現しています。
  運転室窓上のひさしは金属製別パーツで、ワイパー部の欠き取りを表現。
  パンタグラフ(PS22)の集電シュー先端はプラ一体成型で再現しています。
  JRマークや車体標記(角S・検査標記等)は印刷済。
  印刷済ヘッドマーク「北斗星・カシオペア・あけぼの・はくつる」、エッチングのナンバー
  プレート(133号機)、エンド標記用エッチング板、区名札シールを付属しています。
  ナンバー・メーカーズプレートはエッチングプレート板貼付。
  通電端子は屋根上モニターの中に装備しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-133(北斗星色)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-169> JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  田端運転所所属で、「北斗星」等の寝台特急列車牽引車は、側面に流星が描かれてい
  ます。
  2010年7月に北斗星運用から外れました。  

 <製品特徴>
  EF81形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  2016年頃の北斗星色133号機を、部品取付済のプレステージモデルで再現しています。
  黒色のHゴム、一体プレート動輪、2段式にかさ上げされて張り出しが大きい前面ステ
  ップ、外側取付のスカートステップ、緑色の碍子パーツを再現しています。
  運転室窓上のひさしは金属製別パーツで、ワイパー部の欠き取りを表現。
  JRマークや車体標記(角S・検査標記等)・区名札「田」は印刷済。
  印刷済ヘッドマーク「北斗星・カシオペア・あけぼの・はくつる」、エッチングのナンバー
  プレート(133号機)、エンド標記用エッチング板を付属しています。
  ナンバー・メーカーズプレートはエッチングプレート板貼付。
  通電端子は屋根上モニターの中に装備しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。  
  パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホースは金属製で、
  装着済です。
  台車ステップ・無線アンテナ・ホイッスル・電暖表示灯はプラ部品で装着済です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-133(北斗星色・PS)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-163> JR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新車)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。  
  車齢が古い車両については更新工事が実施され、その際に車体下部に白帯が追加され
  ました。
  また、2012年から最高速度100km/h超の車両には運転状況記録装置の設置が義務付
  けられ、JR貨物所属の当該車には元の車番に600をプラスする改番が実施されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF81形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  元番号に600がプラスされた白帯更新車の2016年頃の姿を再現しています。
  電暖表示灯が撤去され、側面点検口が有る姿を再現しています。
  黒色のHゴム、一体プレート動輪、緑色の碍子パーツを再現しています。
  パンタグラフ(PS22)の集電シュー先端はプラ一体成型で再現しています。
  JRマークや車体標記(角S・検査標記等)は印刷済。
  エンド標記用エッチング板、区名札シールを付属しています。
  ナンバー・メーカーズプレートはエッチングプレート板貼付。
  車番は選択式(エッチングのナンバープレートにメタル転写シートの番号貼付け)。
  通電端子は屋根上モニターの中に装備しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。  
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-600(貨物更新)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon


<HO-170> JR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新車・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。  
  車齢が古い車両については更新工事が実施され、その際に車体下部に白帯が追加され
  ました。
  また、2012年から最高速度100km/h超の車両には運転状況記録装置の設置が義務付
  けられ、JR貨物所属の当該車には元の車番に600をプラスする改番が実施されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF81形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  元番号に600がプラスされた白帯更新車の2016年頃の姿を、部品取付済のプレステー
  ジモデルで再現しています。
  電暖表示灯が撤去され、側面点検口が有る姿を再現しています。
  黒色のHゴム、一体プレート動輪、緑色の碍子パーツを再現しています。
  JRマークや車体標記(角S・検査標記等)・区名札「富山」は印刷済。
  エンド標記用エッチング板を付属しています。
  ナンバー・メーカーズプレートはエッチングプレート板貼付。
  車番は選択式です。
  (エッチングの簡易装着ナンバープレート(718号機) or 無地ナンバープレートにメタ
  ル転写シートの番号貼付)
  通電端子は屋根上モニターの中に装備しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。  
  パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホースは金属製で、
  装着済です。
  台車ステップ・無線アンテナ・ホイッスルはプラ部品で、装着済です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-600(貨物更新・PS)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-150>JR EF81形電気機関車(トワイライト色)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  1989年の寝台特急「トワイライトエクスプレス」登場に伴い、
  4両(103・104・113・114)がトワイライト色に変更されました。
  その後、43・44の2両も変更されました。
  2002年には黄帯の上下に銀帯が追加されました。

 <製品特徴>
  EF81形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  JR西日本敦賀地域鉄道部所属のトワイライトエクスプレス牽引機を再現。
  2010年頃の運転台側面に点検口がある姿を再現しており、
  連結器強化型緩衝装置を装備したスカートと
  ステップ位置変更後の前面を新規で製作しています。
  Hゴムは黒色で表現。
  動輪は一体プレート動輪となっています。
  通電端子は屋根上モニターの中に装備。
  PS22パンタグラフの集電シュー先端はプラ一体成型で再現しています。
  JRマーク・角S・検査標記等の車体標記は印刷済。
  碍子パーツは緑色で再現しています。
  ナンバープレート(選択式)・メーカーズプレートは
  エッチングプレート板貼り付けです。
  区名札シール・エンド標記用エッチング板を付属しています。
  印刷済ヘッドマーク「トワイライトEXP」「日本海」「つるぎ」を付属。
  ヘッドライトは電球色LEDが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81(トワイライト色)

 <編成例>
  ●特急「トワイライトエクスプレス」*青森〜五稜郭は逆向き
  ←札幌  大阪→
  EF81 + カニ24-0 + (9)オハネフ25-500 + (8)オハネ25-560 +
  (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 + (5)オハネ25-520 + (4)オハ25-550 +
  (3)スシ24-0 + (2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500

  赤文字:<HO-150>JR EF81形電気機関車(トワイライト色)
  桃文字:<HO-091>
       JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)基本セット
  橙文字:<HO-092>
       JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットA
  緑文字:<HO-093>
       JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2018/1/26発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー