忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「ドイツ BR 175 DR 6両セット<10-745-1>」鉄道模型Nゲージ(25)

<10-745-1>BR 175 DR 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  東ドイツ国鉄(DR)の特急形気動車として、1963年に製造されたVT18.16型。
  両先頭車に900馬力(量産車は1000馬力)のエンジンを1基ずつ搭載しており、
  最高速度160kmで走行することができます。
  “気動車(Verbrennungstriebwagen)” から “VT” 、“1800馬力” から “18” 、
  最高速度160km/hから “16” を合わせて “VT18.16” と命名されました。
  命名規則が変更された1970年以降は “BR175系” となり、
  スカンディナヴィア・オーストリア・チェコスロバキアへの国際列車として、
  4~6両編成での運用で活躍しました。
  中でも “ウィンドボナ号” (ベルリン~ウィーン)が有名です。
  引退後はドイツ各地で車両が保存されています。

 <製品特徴>
  東ドイツ国鉄(DR)BR175系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  VTa 175 011-6を先頭とする編成を再現しています。
  1970年代にBR175へ改名された後のアイボリー+赤の現役時代の塗装を再現。
  各種表記類は印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します(電球色LED採用)。
  中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用しています。
  先頭車先頭部はダミーカプラーを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  Vta 175 011-6(M) VMc 175 311-0 Vme 175 507-3
  Vme 175 505-3 VMd 175 411-8 VTb 175 012-4

 <編成例>
  Vta 175 011-6(M) + VMc 175 311-0 + Vme 175 507-3 +
  Vme 175 505-3 + VMd 175 411-8 + VTb 175 012-4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道会社 その他

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「JR211系6000番台(GG編成・車番選択式) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)<32043><32044>」鉄道模型Nゲージ(25)

<32043>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
<32044>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  111・113・115系の代替用として、1985年に製造された国鉄211系。
  直流近郊型のステンレス車で、JR東海とJR東日本に引き継がれました。
  JR東海211系6000番台は1990~91年に製造された1M方式の制御電動車です。
  クハ210形5000番台と組んで2両編成で運用されています。
  当初は御殿場線用に投入されましたが、現在は東海道線を中心に運用されています。

 <製品特徴>
  JR東海211系6000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  号車札受けが撤去される前の2020年頃までの姿を再現しています。
  前面貫通幌・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・避雷器は一体彫刻表現。
  JRマーク・ATS標記・エンド標記・所属/定員標記は印刷済。
  車番は選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・優先席・
  車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)が点灯。
  <32043>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<32043><32044>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <32043>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   クハ210-5000 クモハ211-6000(M)(P)

  <32044>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   クハ210-5000 クモハ211-6000(P)

 <編成例>
  <32043>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   ←豊橋    富士・熱海・国府津→
   クハ210-5000 + クモハ211-6000(M)(P)

  <32044>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   ←豊橋    富士・熱海・国府津→
   クハ210-5000 + クモハ211-6000(P)

 <最安値を探してみる>
  <32043>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <32044>JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2025/7/29出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1359>西武鉄道5000系<レッドアロー>6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  西武秩父線開業に合わせ、1969年に登場した西武5000系。
  “レッドアロー” の愛称で親しまれた有料座席指定特急専用車で、
  1970年に鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞しました。
  池袋や西武新宿から西武秩父までを結ぶ “ちちぶ” “おくちちぶ” や
  池袋から飯能を結ぶ “むさし” などで運行されました。
  登場時は4両編成でしたが、1974~76年に中間車が増備され6両編成となりました。
  残念ながら1995年に引退しました。

 <製品特徴>
  西武5000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  6連化され、電照式愛称板を装備した編成を1978年前後の姿で再現しています。
  電照式愛称板は “ちちぶ” を標準装備し、
  交換用に “おくちちぶ” “むさし” を付属しています。
  初期の愛称板も遮光仕様で交換用に付属しており、
  “ちちぶ” “おくちちぶ” “むさし” を看板仕様で再現可能。
  車番・号車番号は印刷済。
  先頭車後位台車には、トイレ位置に合わせ汚物処理装置を装備しています。
  ヘッドライト・テールライト・通過表示灯が点灯(消灯スイッチ付)。
  先頭車連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。
  中間連結部は台車マウント式KATOカプラー密連形(ジャンパー管付)を装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ5501 モハ5001(P) モハ5002 モハ5051(M)(P) モハ5052 クハ5502

 <編成例>
  ←飯能・西武新宿    池袋・西武秩父→
  クハ5501 + モハ5001(P) + モハ5002 + モハ5051(M)(P) + モハ5052 + クハ5502

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1358>西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  山岳区間対応の高性能車として、1969年に登場した西武101系。
  1969~76年に製造された低運転台車は旧101系(初期形)、
  1979~84年に製造された高運転台車は新101系に分類されています。
  旧101系(初期形)は4両編成✕50本と6両編成✕13本が投入され、
  西武有楽町線・山口線を除く西武の各線で活躍しました。
  当初はレモンイエロー車体に窓回りがウォームグレーの塗装でしたが、
  1996年からはレモンイエロー1色化が進みました。
  旧101系(初期形)は2010年に引退し、現在は横瀬車両基地で保存されています。

 <製品特徴>
  西武101系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  集中式のクーラーを搭載して6両で新製された初期形の201編成を再現しています。
  側面窓回りのウォームグレーが廃止され、
  イエロー単色となった1990年代後半以降の姿を再現。
  前面飾り板・客扉・前面手スリの各ステンレス部・アルミサッシ窓を的確に表現。
  側面ガラスは、サッシ部分と客室扉窓枠は銀色で、戸袋窓のHゴムは黒色で再現。
  クーラーは集中式を搭載し、銀色で再現しています。
  前面行先表示は白無地で、行先表示シールを付属しています。
  先頭車はヘッドライト・テールライト・前面行先表示が点灯。
  ヘッドライトは電球色、前面行先表示は白色の点灯状態を再現(消灯スイッチ付)。
  先頭部はダミーカプラーを標準装備。
  先頭車同士の併結用にKATOカプラー密連形(ジャンパー管なし)を付属しています。
  中間連結部はKATOカプラー密連形を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ←飯能・西武球場前    西武秩父・池袋→
  ←西武新宿    本川越・拝島→
  クハ1201 モハ201(P) モハ202 モハ101-201(M)(P) モハ101-202 クハ1202

 <編成例>
  クモハ287(P) + クモハ288 + クハ1201 + モハ201(P) +
  モハ202 + モハ101-201(M)(P) + モハ101-202 + クハ1202

  クハ1245 + モハ245(P) + モハ246 + クハ1246 + クハ1201 +
  モハ201(P) + モハ202 + モハ101-201(M)(P) + モハ101-202 + クハ1202

  クハ1201 + モハ201(P) + モハ202 + モハ101-201(M)(P) + モハ101-202 +
  クハ1202 + クハ1132 + モハ183(M)(P) + モハ184 + クハ1184

  赤文字:<10-1358>西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット
  桃文字<10-1754>西武鉄道 新101系 新塗色 2両先頭車増結セット
  橙文字<10-1752>西武鉄道 新101系 新塗色 4両増結セット
  青文字:<10-1186>西武鉄道101系<初期形>新塗色 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-2102>205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した国鉄205系。
  回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した20m級4扉ステンレス車です。
  205系3100番台は山手線・埼京線所属車を仙石線用に改造した車両で、
  2002年に4両編成で登場しました。
  モハは全車が山手線用からの改造車で、
  クハは元山手線用or元埼京線用のサハ205形中間付随車を先頭車化しています。
  このほかにも耐寒設備の追加やトイレの設置などが施されました。
  パンタグラフ搭載部が改造されていない1パンタの編成と、
  改造された2パンタの編成が見られます。

 <製品特徴>
  JR東日本205系3100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2025年の仙台車両センター宮城野派出所所属のM10編成を再現しています。
  トイレが設けられたクハ205の塞がれた車端部側窓・床下のトイレタンク・
  ベンチレーター撤去跡を的確に再現しています。
  クハ204に取り付けられた仙石線車両に特有のATACSアンテナを表現。
  モハ205はパンタグラフ1基が搭載された形態の屋根上を再現しています。
  ドア脇に設置された “開ドアスイッチ” を表現しています。
  先頭部の鋼体部の塗装、車体のステンレス部など
  異なる素材による外観の仕上りを的確に表現しています。
  LED化された側面行先表示を収録したシールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・先頭部行先表示が点灯。
  灰色化された床下機器や台車を再現しています。
  中間連結部はジャンパ管付の台車マウント密連形カプラーを採用。
  先頭部はいずれもダミーカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205-3110 モハ205-3110(P) モハ204-3110(M) クハ204-3110

 <編成例>
  ←石巻     仙台・あおば通→
  クハ205-3110 + モハ205-3110(P) + モハ204-3110(M) + クハ204-3110

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-044><SHINKANSEN-0>4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  東海道新幹線開業により1964年に登場した国鉄0系新幹線。
  世界初の営業運転200km/h超を実施した車両で、山陽新幹線でも活躍しました。
  0系2000番台は6~12次車の置き換え用として、1981年に登場しました。
  1986年まで製造された30~38次車が該当します。
  小型化された客用窓が特徴だった0系1000番台よりも窓が若干拡大され、
  シートピッチも拡大されました。
  残念ながら2008年に引退しました。

 <製品特徴>
  国鉄0系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  0系2000番台を4両セットで再現しています(増結セットの設定はなし)。
  ボンネットの蓋・ヘッドライトの銀色の縁・車番は印刷で表現。
  号車番号・禁煙車マークの印刷は無し。
  ヘッドライト・テールライトが点灯(電球色LED採用)。
  左右の各ライト内部も上下2灯で点灯する姿を再現しています。
  全車両にディスクブレーキを表現した車輪を採用。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  21-2003 16-2001(P) 37-2506(M) 22-2003(P)

 <編成例>
  ←博多    東京→
  21-2003 + 16-2001(P) + 37-2506(M) + 22-2003(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<12-008>旅するNゲージ 0系新幹線
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  東海道新幹線開業により、1964年に登場した国鉄0系新幹線。
  世界初の営業運転200km/h超を実施した車両で、山陽新幹線でも活躍しました。
  6~12次車の置き換え用として1981年に登場した0系2000番台は、
  1986年まで製造された30~38次車が該当します。
  小型化された客用窓が特徴の0系1000番台よりも、
  窓が若干拡大され、客用窓周りのFRPユニット化も施されました。
  また、室内アコモデーションが200系に準拠したモノに変更され、
  普通車のシートピッチが拡大されました。
  残念ながら、2008年に引退しました。

 <製品特徴>
  国鉄0系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ディスプレイ用モデルの “旅するNゲージ” シリーズで再現しています。
  0系2000番台を再現。
  先頭車(21-2003)✕1両・展示用直線ユニトラック線路186mm✕1本・
  転動防止のための手歯止め(黄色)✕1ヶをセットにしています。
  ボンネットの蓋・ヘッドライトの銀色の縁・車番を印刷で表現。
  号車番号・禁煙車マークの印刷は無し。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  21-2003
  ユニトラック直線線路186mm✕1
  手歯止め✕1

 <編成例>
  21-2003

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー