忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「(HO) 国鉄 165系800番台 4両セット」鉄道模型HOゲージ

<3-528>(HO) 165系800番台 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流電化区間の山岳路線向け急行形車両として、1963年に登場した国鉄165系。
  1970年までに701両が製造されました。
  153系を基本にして、出力増強と勾配線区対応を施した車両で、
  勾配抑速ブレーキ・ノッチ戻し制御・耐寒耐雪設備などが装備されました。
  モハ164形800番台は中央本線・身延線の狭小トンネル建築限界対策として、
  1963~70年に64両が製造されました。
  PS16形パンタグラフ搭載部分のみ低屋根構造となっています。

 <製品特徴>
  国鉄165系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  モハ164形800番台を含む編成を再現しています。
  1978年前後の冷房改造車・トイレタンクなしの形態で再現。
  クハ165奇数車は通常のクハ165とは先頭部床下ジャンパ栓位置が違う形態を再現。
  クハ165・クモハ165の信号炎管は橙色で表現しています。
  窓回り各所のHゴムはグレーで表現しています。
  臭気抜き窓のHゴムもグレーで再現しています。
  ライトユニットはLEDを採用。
  ヘッドライトは電球色で、前面表示幕は白色で点灯します。
  運転台部品に運番表示を表現(非点灯)
  モーター車に台車動力を採用しています。
  動力車1両の牽引性能は、動力車本体を含め4両が目安です。
  従来製品との混結も可能ですが、
  新旧動力混合の運転はスムースな走行の妨げとなるため推奨しません。
  DCC非対応。
  前面手スリ・ジャンパ栓・ヘッドマーク(“アルプス” “富士川” “伊那路”)・
  前面窓桟・ワイパー・胴受・排障器・列車無線アンテナ・
  信号炎管・貫通ホロ(扉付/扉なし)・車両番号レタリングシート・
  ランボード・前面表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ165 モハ164 800(M)(P) モハ165 クハ165(奇)

 <編成例>
  ● 伊那
   ←大垣 (豊橋~上諏訪間逆編成)   上諏訪→
   クハ165 + モハ164 800(M)(P) + モハ165 + クハ165(奇)

  ● きそ・天竜
   ※ 天竜(上諏訪~長野) + 天竜(天竜峡~長野) + きそ(中津川~長野)
   ←上諏訪・天竜峡・中津川    長野→
   クハ165(奇) + モハ165 + モハ164 800(M)(P) + クハ165 +
   クハ165(奇) + モハ165 + モハ164 800(M)(P) + クハ165 +
   クハ165(奇) + モハ165 + モハ164 800(M)(P) + クハ165
   
   ※ 天竜(上諏訪~長野) + 天竜(天竜峡~長野) + きそ(中津川~長野)
   ←上諏訪・天竜峡・中津川    長野→
   クハ165(奇) + モハ165 + モハ164 800(M)(P) + クハ165 +
   クハ165(奇) + モハ165 + モハ164 800(M)(P) + クハ165 +
   クモハ165 + モハ164 800(M)(P) + サハ165-0 + クハ165

  ● 東海
   ←静岡    東京→
   クハ165 + モハ164 800(M)(P) + モハ165 + サロ165 +
   サロ165 + モハ164 800(M)(P) + モハ165 + クハ165(奇) +
   クハ165 + モハ164 800(M)(P) + モハ165 + クハ165(奇)

   赤文字:<3-528>(HO) 165系800番台 4両セット
   桃文字<3-527>(HO) 165系800番台 3両セット
   橙文字<3-529>(HO) 165系800番台 モハユニット 2両セット
   青文字:<1-456>(HO) サハ165 0番台
   緑文字<1-447>(HO) サロ165

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「相模鉄道ED11+ED12 角型テールライト 重連セット」鉄道模型Nゲージ

<A2061>相模鉄道ED11+ED12 角型テールライト 重連セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  モワ1形電動貨車の後継車として、1952年に登場した相模鉄道ED10形。
  ED11は東洋電機製45t箱型のデッキ付き電気機関車です。
  金属サッシのED11に対し、1953年増備車のED12はHゴム支持となりました。
  相模大塚の米軍厚木基地へのタンク輸送、相模川砂利輸送、
  厚木への小野田セメント輸送等で活躍しましたが、1998年に貨物輸送が廃止され、
  晩年は新型車両や休車車両の回送等に使用されていました。
  2007年に運用を終了しましたが、
  ED11はかしわ台車両センターに静態保存されています。

 <製品特徴>
  相模鉄道ED10形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ED11+ED12を2両セットで再現しています。
  2台のディテールの違いを再現。
  デッキのテールライトが角型に変更されたあとの姿を再現しています。
  ヘッドライトが点灯します。
  カプラーを復元バネ付きのモノに改良。
  ダミーカプラーは付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED11(M)(P) ED12(M)(P)

 <編成例>
  ED11(M)(P) + ED12(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 相模鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2023年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

カトー(KATO)さん、2023年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1898>223系2000番台<新快速> 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造されたJR西日本223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は “新快速” の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系 “快速” の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。
  2013年以降、先頭車運転台側に転落防止幌が取り付けられました。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2020年の網干総合車両所所属のV42編成を再現しています。
  車体前頭部・スカート形状・乗務員扉下のステップ・トイレタンクなどを再現。
  前面窓枠の塗り分けを再現しています。
  貫通扉の窓に設置されたワイパーを再現。
  前面の転落防止ホロは別パーツで再現しています。
  側面種別・行先表示は黒無地で再現。
  行先表示シールを付属しています。
  前面表示は “A0130 A新快速 姫路” を取付済で、
  交換用として “A0116 B新快速 敦賀” “(無地)” を付属しています。
  スロットレスモーターを採用。
  併結運転を考慮して、トラクションタイヤなし。
  連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を適用。
  先頭車先頭部カプラーに取付可能な電連(1段)(2両分)を付属しています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  連結用スカートを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ222-2069 モハ223-2161(M)(P) サハ223-2159 クモハ223-2069(P)

 <編成例>
  ←播州赤穂・姫路    米原・近江今津・敦賀・大垣→
  クハ222-2069 + モハ223-2161(M)(P) + サハ223-2159 + クモハ223-2069(P)

  <10-1899> + <10-1898>
  <10-1439> + <10-1898>
  <10-1898> + <10-1440>

  赤文字:<10-1898>223系2000番台<新快速> 4両セット
  桃文字:<10-1899>223系2000番台<新快速> 8両セット
  橙文字<10-1440>225系100番台「新快速」 4両セット
  青文字<10-1439>225系100番台「新快速」 8両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1899>223系2000番台<新快速> 8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造されたJR西日本223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は “新快速” の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系 “快速” の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。
  2013年以降、先頭車運転台側に転落防止幌が取り付けられました。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2020年の網干総合車両所所属のW33編成を再現しています。
  車体前頭部・スカート形状・乗務員扉下のステップ・トイレタンクなどを再現。
  前面窓枠の塗り分けを再現しています。
  貫通扉の窓に設置されたワイパーを再現。
  前面の転落防止ホロは別パーツで再現しています。
  側面種別・行先表示は黒無地で再現。
  行先表示シールを付属しています。
  前面表示は “A0214 A新快速 姫路” を取付済で、
  交換用として “A0227 B新快速 近江今津” “(無地)” を付属しています。
  スロットレスモーターを採用。
  併結運転を考慮して、トラクションタイヤなし。
  連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を適用。
  先頭車先頭部カプラーに取付可能な電連(1段)(2両分)を付属しています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  連結用スカートを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ222-2057 モハ223-2027(P) サハ223-2135 サハ223-2134
  モハ223-2152(M)(P) サハ223-2133 サハ223-2132 クモハ223-2057(P)

 <編成例>
  ←播州赤穂・姫路    米原・近江今津・敦賀・大垣→
  クハ222-2057 + モハ223-2027(P) + サハ223-2135 + サハ223-2134 +
  モハ223-2152(M)(P) + サハ223-2133 + サハ223-2132 + クモハ223-2057(P)

  <10-1899> + <10-1898>
  <10-1899> + <10-1440>

  赤文字:<10-1898>223系2000番台<新快速> 4両セット
  桃文字:<10-1899>223系2000番台<新快速> 8両セット
  橙文字<10-1440>225系100番台「新快速」 4両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット
<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  振子式の直流特急形車両として、1973~82年に製造された国鉄381系。
  軽量化と低重心化を図ったアルミ合金製の振り子式車両で、
  1973年に世界初の振り子式特急電車として、中央本線特急“しなの”に投入されました。
  1978年には阪和線・紀勢本線特急 “くろしお” に、
  さらに1982年には伯備線特急 “やくも” にも投入されました。
  クハ381形は普通席を配置した制御付随車で、
  貫通型の0番台は “しなの” 用として18両が製造されましたが、
  非貫通形の100番台は “くろしお” “やくも” 用として44両が製造されました。

 <製品特徴>
  JR西日本381系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  全盛期の1989年JR化後の形態を再現しています。
  JR無線アンテナ装備・黒Hゴム・洗面所窓閉塞・
  JNRマークなし・JRマーク表示ありのJR時代の形態を再現。
  0番台と違う100番台の先頭車床下、汚物処理装置が装備された床下など、
  100番台の仕様をしっかり再現しています。
  曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。
  耐雪カバー付きのパンタ台枠を再現。
  先頭車は変換式トレインマークを採用しており、
  “くろしお” “やくも” “きのさき” “こうのとり” の4種を収録しています。
  側面行先表示は、各列車愛称に対応した側面行先表示を含んだシールを付属。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  スロットレスモーターを採用。
  中間連結部カプラーはボディマウント密連形(フックあり)を採用。
  DCCフレンドリー。
  <10-1868>は行先表示シール・変換ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット
   クハ381-126 モハ380-61(P) モハ381-61(M)
   モハ380-63(P) モハ381-63 クハ381-125

  <10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セット
   モハ380-65(P) モハ381-65 サロ381-22

 <編成例>
  ←新宮    天王寺→
  (1)クハ381-126 + (2)モハ380-65(P) + (3)モハ381-65 +
  (4)サロ381-22 + (5)モハ380-61(P) + (6)モハ381-61(M) +
  (7)モハ380-63(P) + (8)モハ381-63 + (9)クハ381-125

  ←出雲市    岡山→
  クハ381-128 + モハ380-69(P) + モハ381-69 +
  サロ381-29 + モハ380-66(M)(P) + クモハ381-7 +
  モハ380-63(P) + モハ381-63 + クハ381-125

  赤文字:<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット
  桃文字:<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セット
  橙文字<10-1777>381系「やくも」(リニューアル編成)6両基本セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1822>阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両)
<10-1823>阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京都線特急車6300系の置き換え用として、2003年に登場した阪急9300系。
  6300系が2扉クロスシートだったのに対し、
  9300系は混雑対応の為に3扉セミクロスシートとなりました。
  2010年までに8両編成✕11本が製造されました。

 <製品特徴>
  阪急9300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4次車の9307Fを再現しています。
  ヘッドライトがLED化され、フルカラーLEDの前面表示を備えた姿を再現。
  幕板部に車番を追加、女性専用車両表示のデザインが変更された外観を再現。
  各表記類は印刷済。
  前面行先表示は “特急 京都河原町” (正面標準装備)で、
  交換用として “準特急 大阪梅田” を付属しています。
  側面は黒ベタで、行先表示シールを付属しています。
  京都方と大阪方で異なる先頭車スカート形状や、
  密着連結器(ダミーカプラー)の電気連結器の有無などの違いを再現。
  イスはグリーンで表現しています。
  ヘッドライト・テールライト・標識灯(両側)が点灯します。
  ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現。
  スロットレスモーターを採用しています。
  中間連結部はボディーマウント密連カプラー(フックあり)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1822>阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両)
   9307(P) 9857 9807(M)(P) 9407

  <10-1823>阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)
   9877 9887 9897 9867

 <編成例>
  ←大阪梅田    京都河原町→
  (1)9307(P) + (2)9857 + (3)9877 + (4)9887 +
  (5)9897 + (6)9867 + (7)9807(M)(P) + (8)9407

  赤文字:<10-1822>阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両)
  桃文字:<10-1823>阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1822>阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1823>阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-024>スターターセット 阪急9300系
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京都線特急車6300系の置き換え用として、2003年に登場した阪急9300系。
  6300系が2扉クロスシートだったのに対し、
  9300系は混雑対応の為に3扉セミクロスシートとなりました。
  2010年までに8両編成✕11本が製造されました。

 <製品特徴>
  阪急9300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1822>阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)と同様の仕様です。
  <10-1823>と合わせると8両編成を再現できます。
  前面行先表示は “特急 京都河原町” (正面標準装備)で、
  交換用に “準特急 大阪梅田” を付属しています。
  側面行先表示は黒地で、行先表示シールを付属しています。
  各表記類は印刷済で、<10-009>と違う車番で再現。
  幕板部(車体側面上部)に車番を追加しています。
  女性専用車両表示のデザインが変更された近年の外観を再現。
  中間連結部はボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー(フックあり)を標準装備。
  スロットレスモーターを採用しています。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1に相当。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm✕1 リレーラー線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。
  クイックスタートガイド(説明書)も同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  9307(P) 9857 9807(M)(P) 9407

 <編成例>
  ←大阪梅田    京都河原町→
  (1)9307(P) + (2)9857 + (3)9877 + (4)9887 +
  (5)9897 + (6)9867 + (7)9807(M)(P) + (8)9407

  赤文字:<10-024>スターターセット 阪急9300系
  桃文字:<10-1823>阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2023年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2023年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【カトー】「2023年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー