忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「国鉄 電気機関車 EF55 高崎運転所」鉄道模型Nゲージ

<3095>EF55 高崎運転所
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  世界的な流線形ブームに乗って、1936年に登場した国鉄EF55形。
  前位側は流線形、後位側は切妻形状の旅客用旧形直流電気機関車で、
  特急 “燕” “富士” などを牽引しました。
  1964年までに3両とも廃車されましたが、
  1号機は準鉄道記念物として保管されました。
  1986年に車籍復帰し、高崎線・信越本線・上越線などを中心に、
  12系・旧形客車・ジョイフルトレインなどの牽引で活躍しました。
  2009年に運用終了し、2015年から大宮の鉄道博物館で保存展示されています。

 <製品特徴>
  国鉄EF55形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1986年の車籍復帰後、高崎線・信越本線・上越線などで活躍していた頃の形態を再現。
  先台車を実車同様の外観で再現しつつ、最小通過曲線半径R282の走行を実現。
  信号炎管・列車無線アンテナを付属しています。
  信号炎管・列車無線アンテナは好みに応じ、
  2002年以降の姿も再現可能(要加工:ボディ内側に取付用ガイド凹穴付き)。
  ヘッドマーク(前位側用)は前面開口部から差込式で、
  “高崎線開業120周年” “奥利根” “ありがとうEF55” “さよならEF55” を付属。
  ナンバープレート “EF55 1” は取付済。
  前位側・後位側ともヘッドライトが点灯します。
  スロットレスモーターを採用。
  前位側はダミーカプラーを、後位側はアーノルドカプラーを標準装備。
  前位側用重連用アーノルドカプラー/ナックルカプラー、
  後位側用交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF55-1(M)(P)

 <編成例>
  EF55-1(M)(P) + <10-1805>高崎運転所 旧形客車 7両セット

  EF55-1(M)(P) + <10-1720>12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット

  EF55-1(M)(P) + <10-1490>14系700番台スーパーエクスプレスレインボー7両S

  <2016-7>D51 498(M) + EF55-1(M)(P) + <10-1720>

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

   2025/7/27 (日)
   旧月潟駅 かぼちゃ電車 修復工事完了記念式典・車両公開イベント
   横浜シーサイドライン プレミアム探検ツアー 事前受付終了
   天竜浜名湖鉄道 掛川駅 副駅名入り駅名看板 除幕式
   JR九州 LaPlus夏祭り2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023/8/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミックス(TOMIX)さん、2023/8/25発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<7138>JR EF210-300形電気機関車(桃太郎ラッピング)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機” という事から、
  “ECO-POWER 桃太郎” と名付けられました。
  EF210形300番台はEF67形0番台の置き換え用として2012年に登場しました。
  セノハチ区間(山陽本線瀬野~八本松間)の勾配後押機関車として運用されるほか、
  東海道本線など他の区間でも運用されています。
  大容量の緩衝器付連結器の装備により、
  100番台より車体長が400mm長く、スカート周囲の形状も異なっています。
  2017年新製の310号機以降は側面のJRFロゴが省略されました。
  また、2020年2月以降に新製 or 再塗装された車両は、
  愛称にちなんで側面に “桃太郎” のキャラクターが描かれています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “桃太郎” ラッピングのEF210形300番台を再現しています。
  無線アンテナ・ホイッスルは装着済。
  シングルアームパンタグラフを搭載しています。
  運転台はシースルー表現となっています。
  解放テコは別パーツにて取付済。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  桃太郎ロゴは印刷済。
  ナンバープレート(EF210-316・317・318)は別パーツで付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪・一体プレート輪心付車輪を採用。
  ゴムタイヤ非装着の動力台車を採用しています。
  自連形ダミーカプラー・TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-300

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7137>JR EF210-100形電気機関車(新塗装)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機” という事から、
  “ECO-POWER 桃太郎” と名付けられました。
  2000年に登場したEF210形100番台は、
  EF65形の置き換え用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置ました。
  2007年度以降はEF66形の置き換え用として、吹田機関区にも配置され、
  2011年までに計73両が製造されました。
  2018年からはEF210形300番台に似た塗装に順次変更されました。
  なお、109番以降はパンタグラフがシングルアーム化されました。
  さらに、156号機以降は屋根上のGPSアンテナの取付が中止され、
  モニター部にあった凹みとGPSアンテナがなくなり平らな形状になりました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新塗装となったEF210形100番台を再現しています。
  無線アンテナ・ホイッスルは装着済。
  パンタグラフはPS22Cを装着済。
  運転台はシースルー表現となっています。
  解放テコは別パーツにて取付済。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  桃太郎ロゴは印刷済。
  ナンバープレート(EF210-106・107・108)は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪・一体プレート輪心車輪を採用しています。
  自連形ダミーカプラー・TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-100(新塗装)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2714>国鉄貨車 ワム80000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄の標準型貨車として、1961年に登場した国鉄ワム80000形。 
  パレット輸送に適応した15t積2軸有蓋貨車で、
  1981年までに26605両が製造されました。
  とび色2号の塗色が初めて採用された形式でもあります。
  1975年に登場したワム80000形280000番台は、
  走行安定対策の改良型として、1981年までに8500両が製造されました。
  軸距が5040mmから5300mmに変更された他、台枠構造等も改良されています。

 <製品特徴>
  国鉄ワム80000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ワム80000形280000番台を再現しています。
  車番は印刷済。
  屋根は明るいグレーで表現しています。
  ブレーキテコなどの床下彫刻をしっかり表現しています。
  銀色車輪を採用。
  ミニカーブ連結通過が可能(ミニカーブ通過可能機関車と連結の場合)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワム80000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8738>私有貨車 タキ5450形(日本石油輸送)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  液化塩素専用の25t積タンク車として、1964年に登場したタキ5450形。
  1994年までに697両が製造されました。
  ボイラー鋼板のタキ5400形に対して、タキ5450形は高張力鋼に変更されました。
  後期グループは台車がTR41CからTR41Dに変更され、
  留置ブレーキも側ブレーキから手ブレーキに変更されました。
  鉄道連絡船輸送対応車は、ハッチの密閉化と液状カセイソーダ箱が設置され、
  “(航送用)” 表記がされてましたが、
  連絡船廃止後は “(航送用)” 表記が消去されました。
  日本石油輸送所有車はロゴと社名が付けられていました。

 <製品特徴>
  タキ5450形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油輸送所有車を再現しています。
  “(航送用)” 表記が消された姿を再現。
  車番は “タキ135458” を印刷済。
  常備駅は “名古屋南港” を印刷済。
  銀色車輪を採用しています。
  ミニカーブを走行可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ135458

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2023/8/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

   2025/7/27 (日)
   旧月潟駅 かぼちゃ電車 修復工事完了記念式典・車両公開イベント
   横浜シーサイドライン プレミアム探検ツアー 事前受付終了
   天竜浜名湖鉄道 掛川駅 副駅名入り駅名看板 除幕式
   JR九州 LaPlus夏祭り2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)」鉄道模型Nゲージ

<2253>JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  DD51形の重連運転解消と老朽車置換用として、1994年に登場したJR貨物DF200形。
  “ECO-POWER RED BEAR” という愛称が付けられた電気式ディーゼル機関車で、
  車体側面にはロゴが描かれています。
  DF200形200番台は2016年に登場しました。
  2005~11年製造のDF200形100番台に防音強化等の改造工事を実施した車両で、
  関西本線を中心に活躍しています。
  愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが
  2023/1/16から施されている愛知機関区所属201号機は、
  公募によりAi-Me(アイミー)という愛称が付けられました。

 <製品特徴>
  JR貨物DF200形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2023年にラッピングが施された201号機Ai-Meを再現しています。
  100番台から変更された床下機器を再現。
  ホイッスル・前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで装着済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  JR FREIGHTマークは印刷済。
  ナンバープレート “DF200-201” は別パーツで付属しています。
  ヘッドマーク・ヘッドマークステーは付属していません。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  自連形ダミーカプラー・TNカプラーを付属しています。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DF200-200形(201号機・Ai-Me)(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

   2025/7/27 (日)
   旧月潟駅 かぼちゃ電車 修復工事完了記念式典・車両公開イベント
   横浜シーサイドライン プレミアム探検ツアー 事前受付終了
   天竜浜名湖鉄道 掛川駅 副駅名入り駅名看板 除幕式
   JR九州 LaPlus夏祭り2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー