忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【マイクロエース】「富山地方鉄道10030形 10037編成 2両セット」鉄道模型Nゲージ

<A7954>富山地方鉄道10030形 10037編成 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  在来車の置き換え用として、1990年に登場した富山地方鉄道10030形。
  元は京阪3000系で、1993年までに2両編成✕8本が投入されました。
  軌間が異なるため、導入の際には営団3000系の台車を装着し、
  ブレーキも電気指令式から電磁直通ブレーキに変更されました。
  1996年以降、高出力化が図られ、第1・4編成を除く6編成の台車と電動機が、
  JR西日本485系の廃車両から流用したDT32/MT54に交換されました。
  外観塗色は京阪特急色のままで運用されていましたが、
  1999年までに全車が黄色と緑色の新塗装(富山地鉄色)に変更されました。
  10037+10038は元3004+元3510で、1991年に譲渡されました。

 <製品特徴>
  富山地方鉄道10030形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  富山地鉄色の10037Fを再現しています。
  FS510台車を装着した姿を再現しています。
  無線アンテナが屋根上から前面ヘッドライト脇に移設された後の姿を再現。
  側面方向幕が埋められた姿を再現しています。
  側面の昇降用ステップの有無を両先頭車で作り分け。
  薄型室内灯対応に改良しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  カバー付ダミーカプラーを新規作成。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  10038 10037(M)(P)

 <編成例>
  10038 + 10037(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 富山地方鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【グリーンマックス】「2025/7/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/26 (土)
   【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   べるもんた 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   花嫁のれん 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 鉄路の名優ギャラリー 開催
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/31の鉄道イベント情報

   2025/8/1 (金)
   宇都宮線 開業140周年 鉄道カードラリー
   高崎支社・秩父鉄道 もっと渋い鉄道スタンプラリー
   秩父鉄道 SLガリガリ君エクスプレス 運転
   埼京線 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   西武 石神井・西東京エリア 駅スタンプ・名所ラリー
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念ヘッドマーク 掲出
   伊賀鉄道 ふくにん 15周年記念ヘッドマーク 掲出
   快速マリンライナー 乃木坂46真夏の全国ツアーヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/1の鉄道イベント情報

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2023年4月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2023年4月から5月に変更されました。


<3090-3>EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されましたが、
  1973~74年に製造された21~55号機は後期型(2次車)に分類されます。
  後期型は新製時から運転室窓上にひさしが装備されており、
  車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿で、
  車体側面の機器搬入口が中央部に装備されていました。

 <製品特徴>
  JR西日本EF66形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2000年頃のJR西日本下関地域鉄道部所属機を再現しています。
  4%勾配時に、LED室内灯を装備した客車15両を牽引しての走行が可能。
  パンタグラフはPS22下枠交差形を装着。
  前面飾り帯の溝部の青色、銀色のライトリムを再現しています。
  前面手スリ・列車無線アンテナ・避雷器・解放テコを取付済。
  前面用/側面用ナンバープレートを各1ずつ付属しています。
  選択式ナンバープレートは “42” “49” “51” “53” 。
  メーカーズプレートは “川崎重工/富士電機” を印刷済。
  マグネット式のクイックヘッドマーク “はやぶさ” “あさかぜ” を採用。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯しています。
  スロットレスモーターを採用。
  車輪の輪心はEF66特有の駆動用ゴム継手を再現しています。
  ナックルカプラー✕2を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF66-0 (後期形)

 <編成例>
  ● 富士 (大分~東京) ※電源車~(14) 分割/併結なし
  ● はやぶさ (熊本~東京) ※電源車~(8) 鳥栖で分割/併結
  ● さくら (長崎~東京) ※(9)~(14) 鳥栖で分割/併結
   ←熊本・長崎・大分    東京→
   EF66(M)(P) + (電源車)カニ24-9 + (1)オハネフ25-208 + (2)オハネ25-206 +
   (3)オハネ25-242 + (4)オハネ25-244 + (5)オハネフ25-114 +
   (6)オハ24-703 + (7)オロネ25-6 + (8)オハネフ25-155 +
   (9)スハネフ15-20 + (10)オハネ15-2003 + (11)オハネ15-1201 +
   (12)オハネ15-1246 + (13)オハネ15-2 + (14)スハネフ14-6

   赤文字:<3090-3>EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機
   桃文字:<10-1799>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系 9両セット
   橙文字:<10-1800>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1800>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
   “富士” は東京~大分間を結ぶ寝台特急として1964年に登場しました。
  1965年には西鹿児島(現;鹿児島中央)まで延長されましたが、
  その後は区間短縮が続き、1997年には再び運転区間が東京~大分間となりました。
   “さくら” は東京~長崎間を結ぶ寝台特急として1959年に登場しました。
  1965年からは運転区間が東京~長崎・佐世保間となりました。
   “はやぶさ” は熊本経由で東京~鹿児島間を結ぶ寝台特急として1958年に登場。
  1960年に西鹿児島(現;鹿児島中央)まで延長されましたが、
  1997年には運転区間が東京~熊本間に短縮されました。
   1999年からは “はやぶさ” と “さくら” との併結運転が実施され、
  24系と14系で組成される多層建てブルートレインとして話題となりました。
  この頃 “富士” も24系と14系との編成で運転されていました。
   2005年の “さくら” 廃止以降は、
  かわりに東京〜門司間で “はやぶさ” と “富士” との併結運転が開始されました。
  残念ながら、2009年に “はやぶさ” “富士” ともに廃止されました。
   1971年に登場した国鉄14系寝台客車は、
  サービス用電源を床下のディーゼル発電機から供給する分散電源方式を採用。
  電源車による集中電源方式ではなく、分散電源方式を採用した事で、
  分割併合を容易に行えるようになりました。
   1973年に登場した国鉄24系寝台客車は、分散電源方式の14系と異なり、
  電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。

 <製品特徴>
  JR24系25形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東京発九州連絡ブルートレイン最長編成(客車15両)の末期頃の姿を再現。
  2000年頃の24系25形と14系14形・15形が混結された “さくら・はやぶさ” の編成や、
  同一編成を使用して運用される “富士” も再現可能です。
  寝台車通路側の非常扉固定化改造および洗面所窓が埋められた姿を再現。
  9号車スハネフ15と14号車スハネフ14はテールライト・トレインマークが点灯し、
  消灯スイッチ付となっており、変換式トレインマークを装備しています。
  14号車スハネフ14-6は、JR九州所属車に見られる緩急室屋根上部の青色を再現。
  9号車スハネフ15-20と11・12号車オハネ15-1201/1246の車体帯は白帯で再現。
  前面ホロ✕1を付属しています。
  号車番号と★ ★ ★の寝台表示は印刷済。
  各緩急車(電源車、1・5・8・14号車)は車体側面にJRマークあり。
  編成の中間連結部にはボディマウント式密自連カプラーを装備しています。
  変換式トレインマークは “さくら” “はやぶさ” “富士” “臨時” の4種。
  トレインマーク交換用ドライバーを付属しています。
  ヘッドマーク “さくら・はやぶさ” (ED76用お椀形/EF66用)、
  “富士(山形)” (ED76/EF66用)を各1ずつ付属しています。
  機関車側はアーノルドカプラーを標準装備しています。
  交換用ナックルカプラー✕2を付属しています。
  交換用ジャンパ栓✕2を付属しています。
  行先表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハネフ15-20 オハネ15-2003 オハネ15-1201
  オハネ15-1246 オハネ15-2 スハネフ14-6

 <編成例>
  ● 富士 (大分~東京) ※電源車~(14) 分割/併結なし
  ● はやぶさ (熊本~東京) ※電源車~(8) 鳥栖で分割/併結
  ● さくら (長崎~東京) ※(9)~(14) 鳥栖で分割/併結
   ←熊本・長崎・大分    東京→
   EF66(M)(P) + (電源車)カニ24-9 + (1)オハネフ25-208 + (2)オハネ25-206 +
   (3)オハネ25-242 + (4)オハネ25-244 + (5)オハネフ25-114 +
   (6)オハ24-703 + (7)オロネ25-6 + (8)オハネフ25-155 +
   (9)スハネフ15-20 + (10)オハネ15-2003 + (11)オハネ15-1201 +
   (12)オハネ15-1246 + (13)オハネ15-2 + (14)スハネフ14-6

   赤文字:<3090-3>EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機
   桃文字:<10-1799>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系 9両セット
   橙文字:<10-1800>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1799>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系 9両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
   “富士” は東京~大分間を結ぶ寝台特急として1964年に登場しました。
  1965年には西鹿児島(現;鹿児島中央)まで延長されましたが、
  その後は区間短縮が続き、1997年には再び運転区間が東京~大分間となりました。
   “さくら” は東京~長崎間を結ぶ寝台特急として1959年に登場しました。
  1965年からは運転区間が東京~長崎・佐世保間となりました。
   “はやぶさ” は熊本経由で東京~鹿児島間を結ぶ寝台特急として1958年に登場。
  1960年に西鹿児島(現;鹿児島中央)まで延長されましたが、
  1997年には運転区間が東京~熊本間に短縮されました。
   1999年からは “はやぶさ” と “さくら” との併結運転が実施され、
  24系と14系で組成される多層建てブルートレインとして話題となりました。
  この頃 “富士” も24系と14系との編成で運転されていました。
   2005年の “さくら” 廃止以降は、
  かわりに東京〜門司間で “はやぶさ” と “富士” との併結運転が開始されました。
  残念ながら、2009年に “はやぶさ” “富士” ともに廃止されました。
   1971年に登場した国鉄14系寝台客車は、
  サービス用電源を床下のディーゼル発電機から供給する分散電源方式を採用。
  電源車による集中電源方式ではなく、分散電源方式を採用した事で、
  分割併合を容易に行えるようになりました。
   1973年に登場した国鉄24系寝台客車は、分散電源方式の14系と異なり、
  電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。

 <製品特徴>
  JR24系25形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東京発九州連絡ブルートレイン最長編成(客車15両)の末期頃の姿を再現。
  2000年頃の24系25形と14系14形・15形が混結された “さくら・はやぶさ” の編成や、
  同一編成を使用して運用される “富士” も再現可能です。
  寝台車通路側の非常扉固定化改造および洗面所窓が埋められた姿を再現。
  8号車オハネフ25の前面ホロは青色で表現しています。
  カニ24と8号車オハネフ25はテールライト・トレインマークが点灯します。
  8号車オハネフ25は消灯スイッチ付で、変換式トレインマークを装備。
  中間1・5号車のオハネフ25はライトユニット・トレインマーク非装備。
  号車番号と★ ★ ★の寝台表示は印刷済。
  各緩急車(電源車、1・5・8・14号車)は車体側面にJRマークあり。
  編成の中間連結部にはボディマウント式密自連カプラーを装備しています。
  変換式トレインマークは “さくら” “はやぶさ” “富士” “臨時” の4種。
  トレインマーク交換用ドライバーを付属しています。
  ヘッドマーク “さくら・はやぶさ” (ED76用お椀形/EF66用)、
  “富士(山形)” (ED76/EF66用)を各1ずつ付属しています。
  機関車側はアーノルドカプラーを標準装備しています。
  交換用ナックルカプラー✕2を付属しています。
  交換用ジャンパ栓✕1を付属しています。
  行先表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  カニ24-9 オハネフ25-208 オハネ25-206
  オハネ25-242 オハネ25-244 オハネフ25-114
  オハ24-703 オロネ25-6 オハネフ25-155

 <編成例>
  ● 富士 (大分~東京) ※電源車~(14) 分割/併結なし
  ● はやぶさ (熊本~東京) ※電源車~(8) 鳥栖で分割/併結
  ● さくら (長崎~東京) ※(9)~(14) 鳥栖で分割/併結
   ←熊本・長崎・大分    東京→
   EF66(M)(P) + (電源車)カニ24-9 + (1)オハネフ25-208 + (2)オハネ25-206 +
   (3)オハネ25-242 + (4)オハネ25-244 + (5)オハネフ25-114 +
   (6)オハ24-703 + (7)オロネ25-6 + (8)オハネフ25-155 +
   (9)スハネフ15-20 + (10)オハネ15-2003 + (11)オハネ15-1201 +
   (12)オハネ15-1246 + (13)オハネ15-2 + (14)スハネフ14-6

   赤文字:<3090-3>EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機
   桃文字:<10-1799>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系 9両セット
   橙文字:<10-1800>寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【グリーンマックス】「2025/7/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/26 (土)
   【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   べるもんた 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   花嫁のれん 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 鉄路の名優ギャラリー 開催
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/31の鉄道イベント情報

   2025/8/1 (金)
   宇都宮線 開業140周年 鉄道カードラリー
   高崎支社・秩父鉄道 もっと渋い鉄道スタンプラリー
   秩父鉄道 SLガリガリ君エクスプレス 運転
   埼京線 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   西武 石神井・西東京エリア 駅スタンプ・名所ラリー
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念ヘッドマーク 掲出
   伊賀鉄道 ふくにん 15周年記念ヘッドマーク 掲出
   快速マリンライナー 乃木坂46真夏の全国ツアーヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/1の鉄道イベント情報

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR E1系上越新幹線(Max・新塗装) 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ

<98815>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット
<98816>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東北・上越新幹線用として、1994年に登場したJR東日本E1系。
  日本初のオール2階建新幹線車両で、“Max” の愛称で親しまれました。
  登場時は上半分がスカイグレー、下半分がシルバーグレー、
  側面帯がピーコックグリーンという塗装でしたが、
  2003~06年に上半分が飛雲ホワイト、下半分が紫苑ブルー、
  側面帯が朱鷺色という塗装に変更されました。
  なお、1999年に東北新幹線、2012年には上越新幹線から撤退し全廃されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E1系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2003年以降にリニューアルされた姿を再現しています。

 【共通】
  可動幌を装備しています。
  車内シートパーツは色分けで再現。
  Maxロゴマーク・グリーンカーマーク・号車標記は印刷済。
  屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現しています。
  可動式パンタグラフを装備。
  ガイシパーツを付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用。

 【98815のみ】
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。

 【98816のみ】
  車番は転写シート対応(基本セットに付属のものを使用)。

  詳細はメーカーの案内情報<98815><98816>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98815>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット
   E153-100 E155-100 E156-100 E155(M)(P) E146 E154

  <98816>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)増結セット
   E158-100 E159 E156(M) E158-200 E148 E145(P)

 <編成例>
  ●「Maxとき」「Maxたにがわ」(2011年頃)
   ←東京     新潟→
   (1)E153 + (2)E155 + (3)E156 + (4)E158 + (5)E159 + (6)E155(M)(P) +
   (7)E156(M) + (8)E158 + (9)E148 + (10)E145(P) + (11)E146 + (12)E154

   赤文字:<98815>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット
   桃文字:<98816>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98815>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98816>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【グリーンマックス】「2025/7/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/26 (土)
   【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   べるもんた 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   花嫁のれん 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 鉄路の名優ギャラリー 開催
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/31の鉄道イベント情報

   2025/8/1 (金)
   宇都宮線 開業140周年 鉄道カードラリー
   高崎支社・秩父鉄道 もっと渋い鉄道スタンプラリー
   秩父鉄道 SLガリガリ君エクスプレス 運転
   埼京線 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   西武 石神井・西東京エリア 駅スタンプ・名所ラリー
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念ヘッドマーク 掲出
   伊賀鉄道 ふくにん 15周年記念ヘッドマーク 掲出
   快速マリンライナー 乃木坂46真夏の全国ツアーヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/1の鉄道イベント情報

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー