【トミックス】「2023/2/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
国鉄は1968年のダイヤ改正で貨物列車の最高速度を75km/hに引き上げました。
この時、高速化非対応貨車の一部は65km/h制限車となり、黄帯が巻かれました。
1968年以降、高速化非対応貨車は北海道で使用されました。
<製品特徴>
北海道で活躍した高速化非対応貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ワム6951、ワム14970、ワム35421、ワム39634は65㎞/h制限車となり、
黄帯と道外禁止標記が追加された姿を再現しています。
ワム23000形は1段リンク式の下回りを新規製作。
ヨ4428のテールライト・室内灯は常点灯基板を装備しています。
黒色車輪を採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ワム6951 ワム14970 ワム35421 ワム39634
ワム1925 トラ73825 レ13231 ヨ4428
<編成例>
DD13 (寒地型) + ワム6951 + ワム14970 + ワム35421 + ワム39634 +
ワム1925 + トラ73825 + レ13231 + ヨ4428
赤文字:<98787>国鉄 北海道貨物列車(黄帯車)セット
桃文字:<2228>国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車(寒地型)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
北海道向けの車両は耐寒性を高める必要があるため、本州以南向けとは異なり、
スハ32系やオハ62系などの旧型客車も二重窓仕様となっていました。
<製品特徴>
北海道宗谷本線で活躍した旧型客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
スハフ32・スハ32・オハ62は二重窓の客用窓を再現しています。
マニ60形は電気暖房搭載車を再現。
塗装は茶色で再現しています。
テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付となっています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
C55形用ナンバープレート “C55-49” を付属しています。
C55形の交換用煙室扉・回転火の粉止めパーツを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
マニ60-2582 スハフ32-409 オハ62-40 スハ32-683 スハフ32-391
<編成例>
C55(M) + マニ60-2582 + スハフ32-409 +
オハ62-40 + スハ32-683 + スハフ32-391
赤文字:<2010>国鉄 C55形蒸気機関車(3次形・北海道仕様)
桃文字:<98413>国鉄 旧型客車(宗谷本線普通列車)セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
C51形の後継機として、1935年に登場した国鉄C55形蒸気機関車。
1937年までの間に62両が製造されました。
3次形は1937年に22両製造されました。
旭川機関区所属車は晩年、宗谷本線の旅客列車牽引などに使用されましたが、
1974年秋頃に運用終了となりました。
<製品特徴>
国鉄C55形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
北海道仕様の3次形をハイグレード(HG)仕様で新規製作しています。
“水かき” と呼ばれる補強の付いたスポーク動輪を再現。
密閉型のキャブを再現しています。
ナンバープレート “C55-43・47・59” は別パーツで付属しています。
本体ヘッドライトが点灯します(補助灯は非点灯)。
炭水車ヘッドライトが点灯します。
フライホイール付モーターをボイラーの中に搭載。
先輪はスポーク車輪を採用しています。
キャブ明かり窓開閉可能。
ハンドレールは金属線を使用し、工場取付済。
解放テコは別パーツで再現しています。
炭水車標識灯は一体式で、レンズは別パーツで取付済。
ATS車上子は別パーツで付属しています。
重連運転用前部カプラーを付属しています。
最小通過半径はC280以上。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
C55(3次形・北海道)
<編成例>
C55(M) + マニ60-2582 + スハフ32-409 +
オハ62-40 + スハ32-683 + スハフ32-391
赤文字:<2010>国鉄 C55形蒸気機関車(3次形・北海道仕様)
桃文字:<98413>国鉄 旧型客車(宗谷本線普通列車)セット
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/7/29 (火)
・【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/31 (木)
・【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/8/4 (月)
・津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
・広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
・広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
・福岡市 七隈線 ダイヤ改正
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報
2025/8/5 (火)
・【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
・阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報
2025/8/6 (水)
・西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報
2025/8/7 (木)
・博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報
2025/8/8 (金)
・第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
・岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
・しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報
2025/8/9 (土)
・鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
・東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
・京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
・イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
・京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
・大和鉄道まつり2025
・第11回 住吉大社鉄道フェア
・九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
・沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
