忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2023/12/8発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2023/12/8発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<7161>JR EF81-450形電気機関車(前期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本海縦貫線を走行できる交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  日本海縦貫線を中心に本州~九州の各地で、旅客・貨物の両方に使用されました。
  EF81形450番台は400番台の増備車という位置付けで1991年に登場しました。
  関門トンネル区間の貨物列車増発用として、1992年までに5両が製造されました。
  関門トンネル用特殊仕様車で、重連総括制御装置も装備しています。
  451・452号機はヘッドライトとテールライトを一体化した上で、下部に設置しており、
  453~455号機は上部にヘッドライト、下部にテールライトを設置しています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF81形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF81形450番台を再現しています。
  ヘッド・テールライトが一体となった角型ライトの前期型を新規製作で再現。
  屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツで付属しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで装着済。
  列車無線アンテナは取付済。
  運転台シースルー表現。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  JR FREIGHTマークは印刷済。
  ナンバープレート “EF81-451・452” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  一体プレート輪心付車輪を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-450(前期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98128>肥薩おれんじ鉄道 HSOR-100A形(おれんじ食堂)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  肥薩おれんじ鉄道開業に合わせて、2013年に登場したHSOR-100形。
  天竜浜名湖鉄道TH2100形をベースに製造された18m級の普通鋼製気動車です。
  一般用車両17両とイベント兼用車両2両が所属しており、
  一般用は固定式セミクロスシート、兼用車は転換クロスシートを採用しています。
  ATSは当初ATS-SK形を搭載していましたが、
  JR九州が進めているATS-DK形への改造に合わせて、
  肥薩おれんじ鉄道でもATS-DK形への変更が実施されました。
  これに伴い、DK形搭載車両の車両番号末尾には "A" が付与されています。
  114と116は水戸岡鋭治さんがデザインした観光列車に改造され、
  食堂列車 “おれんじ食堂” として2013/3/24から運行開始されました。
  114はテーブル席とカウンター席が中心のダイニングカー、
  116はテーブル席やソファー席が中心のリビングカーとなっています。
  2023年3月に運転開始10周年を迎え、
  鹿児島中央駅・熊本駅にそれぞれ初めて乗り入れる記念列車が運行されました。

 <製品特徴>
  肥薩おれんじ鉄道HSOR-100A形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “おれんじ食堂” を再現しています。
  10周年記念運行時に掲出されたヘッドマークを印刷済パーツで付属しています。
  車番は印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  トレーラー車のヘッドライト・テールライトは片側のみ点灯。
  前面表示部は非点灯。
  行先シールを付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を装着済。
  ミニカーブ通過可能(連結運転時は連結面にカプラーアダプター使用)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  HSOR-114A(M) HSOR-116A

 <編成例>
  HSOR-114A(M) + HSOR-116A

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98127>三陸鉄道36-700形セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東日本大震災被災車両の代替用として、2013年に登場した三陸鉄道36-700形。
  普通列車用気動車で、クウェートからの支援により3両が製造されました。
  2014年には北リアス線向けに3両が増備され、
  2018年と2019年にはリアス線延伸用として計8両が増備されました。

 <製品特徴>
  三陸鉄道36-700形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両セットで再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯。
  トレーラー車のヘッドライト・テールライトは片側のみ点灯します。
  前面表示部は非点灯。
  行先シールを付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を装着済。
  ミニカーブ通過可能(連結運転時は連結面にカプラーアダプター使用)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  36-700(M) 36-700

 <編成例>
  36-700(M) + 36-700

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

   2025/4/29 (火)
   東葉高速鉄道 八千代中央駅 グッズ販売会
   東急 世田谷線開業100周年記念ヘッドマーク 掲出
   名鉄 笠松駅 ウマ娘シンデレラグレイ コラボグッズ販売イベント
   養老鉄道まつり2025
   叡山電鉄 たべっ子どうぶつ コラボフェスタ
   京都鉄道博物館 きかんしゃトーマス 展示
   三宮鉄道フェスティバル2025
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 昭和の日特別運転
   広島電鉄など 駅前大橋ルート ファミリーフェス
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2023/12/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2023/12/19出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1840>283系<オーシャンアロー>6両基本セット
<10-1841>283系<オーシャンアロー>3両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急 “くろしお” “スーパーくろしお” に使用されていた381系の後継車として、
  1996年に登場したJR西日本283系。
  イルカをイメージした車両デザインを採用したことから、
  “オーシャンアロー” という愛称が付けられました。
  JR西日本では初の制御付自然振り子式車両で、
  基本編成の6両編成✕2本と付属編成の3両編成✕2本が製造されました。
  先頭車は非貫通形と貫通形の2種類があります。

 <製品特徴>
  JR西日本283系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  <10-1840>はHB601編成、<10-1841>はHB631編成を再現しています。
  クロ282・283の喫煙室仕切撤去後、車側表示灯拡大前・客扉ステップ設置前を再現。
  パンタグラフは1本ホーンの姿を再現しています。
  KATO独自の振子機構を搭載。
  ヘッドライト(電球色LED)・テールライトが点灯します。
  貫通形先頭車(クハ282/283)はいずれも消灯スイッチ付。
  スロットレスモーターを採用しています。
  <10-1841>のモハ283・モハ283-200には
  ホビーセンターカトーより発売の<28-284>283系付属編成用動力装置の組込が可能。
  中間連結部・貫通形先頭車前面はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。
  クハ282・283先頭部は外観用のスカートと連結用のスカートを用意しています。
  <10-1840>には消灯スイッチ用ドライバー・行先表示シール・
  電連(2段)✕1両分・連結用スカート✕1両分を付属しています。
  <10-1841>には消灯スイッチ用ドライバー・電連(2段)✕1両分を付属しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1840>283系<オーシャンアロー>6両基本セット
   クロ282-1 サハ283-1 モハ283-301(P)
   サハ283-201 モハ283-1(M)(P) クハ283-501

  <10-1841>283系<オーシャンアロー>3両増結セット
   クハ282-701 モハ283-201(P) クロ283-1

 <編成例>
  ←新宮・白浜    新大阪・京都→
  (1)クロ282-1 + (2)サハ283-1 + (3)モハ283-301(P)
  (4)サハ283-201 + (5)モハ283-1(M)(P) + (6)クハ283-501
  (7)クハ282-701 + (8)モハ283-201(P) + (9)クロ283-1

  赤文字:<10-1840>283系<オーシャンアロー>6両基本セット
  桃文字:<10-1841>283系<オーシャンアロー>3両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1840>283系<オーシャンアロー>6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1841>283系<オーシャンアロー>3両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1839>283系<オーシャンアロー>9両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急 “くろしお” “スーパーくろしお” に使用されていた381系の後継車として、
  1996年に登場したJR西日本283系。
  イルカをイメージした車両デザインを採用したことから、
  “オーシャンアロー” という愛称が付けられました。
  JR西日本では初の制御付自然振り子式車両で、
  基本編成の6両編成✕2本と付属編成の3両編成✕2本が製造されました。
  先頭車は非貫通形と貫通形の2種類があります。

 <製品特徴>
  JR西日本283系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  HB602編成+HB632編成を再現しています。
  クロ282・283の喫煙室仕切撤去後、車側表示灯拡大前・客扉ステップ設置前を再現。
  パンタグラフは1本ホーンの姿を再現しています。
  KATO独自の振子機構を搭載。
  ヘッドライト(電球色LED)・テールライトが点灯します。
  貫通形先頭車(クハ282/283)はいずれも消灯スイッチ付。
  スロットレスモーターを採用しています。
  中間連結部・貫通形先頭車前面はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。
  クハ282・283先頭部は外観用のスカートと連結用のスカートを用意しています。
  消灯スイッチ用ドライバー・行先表示シール・電連(2段)✕3両分・
  外観用スカート(クハ283-502/クハ282-501用)✕各1両分を付属しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ282-2 サハ283-2 モハ283-302(P) サハ283-202
  モハ283-2(M)(P) クハ283-502 クハ282-501 モハ283-3(P) クハ283-503

 <編成例>
  ←新宮・白浜    新大阪・京都→
  (1)クロ282-2 + (2)サハ283-2 + (3)モハ283-302(P) +
  (4)サハ283-202 + (5)モハ283-2(M)(P) + (6)クハ283-502 +
  (7)クハ282-501 + (8)モハ283-3(P) + (9)クハ283-503

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

   2025/4/29 (火)
   東葉高速鉄道 八千代中央駅 グッズ販売会
   東急 世田谷線開業100周年記念ヘッドマーク 掲出
   名鉄 笠松駅 ウマ娘シンデレラグレイ コラボグッズ販売イベント
   養老鉄道まつり2025
   叡山電鉄 たべっ子どうぶつ コラボフェスタ
   京都鉄道博物館 きかんしゃトーマス 展示
   三宮鉄道フェスティバル2025
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 昭和の日特別運転
   広島電鉄など 駅前大橋ルート ファミリーフェス
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2023年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミーテックさん、2023年12月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<329701>鉄道コレクション 東武鉄道20400型ベリーハッピートレイン4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  日光線・宇都宮線向けに、2018年に登場した東武20400型。
  日比谷線直通車両だった20000型を4両編成ワンマン化対応改造した車両です。
  21412Fは2023/6/15に栃木県誕生150年を迎えたことを記念し、
  車内外にいちごの装飾をまとった “ベリーハッピートレイン” となり,
  南栗橋~東武宇都宮・東武日光・新藤原間で運行しています。

 <製品特徴>
  東武20400型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ベリーハッピートレイン” となった21412Fを、鉄コレで再現しています。
  屋上機器など、一部ユーザー取付パーツがあります。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは<0245>PS35Bを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  21421 22421(P) 23421 24421

 <編成例>
  21421 + 22421(P) + 23421 + 24421

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327387>鉄道コレクション国鉄32系身延線2両セットD
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  横須賀線向け車両として、1930年に製造された国鉄32系。
  2扉クロスシート車で、東京~横須賀間で活躍しました。
  1950年に京阪神地区から横須賀線へ42系が転用開始され、
  1951年には70系の新製投入により、32系は飯田線や身延線に転用されました。
  この転用にあたり、中間付随車の制御車化が実施され、
  身延線向けの電動車は全長にわたり屋根が低屋根化されました。

 <製品特徴>
  国鉄32系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  モハ32を元とする低屋根が特徴的なクモハ14形800番台と
  サハ改造のクハ47形を、鉄コレで再現しています。
  前面窓がHゴム支持の姿を再現。
  動力ユニットはTM-07R(17m級B)、走行化パーツセットはTT-03R、
  パンタグラフは<0224>PS13を推奨しています。
  構造上、クモハ14に対応する走行化パーツセットの車輪径は5.6mmとなります。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ14803(P) クハ47053

 <編成例>
  クモハ14803(P) + クハ47053

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327370>鉄道コレクション国鉄32系身延線2両セットC
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  横須賀線向け車両として、1930年に製造された国鉄32系。
  2扉クロスシート車で、東京~横須賀間で活躍しました。
  1950年に京阪神地区から横須賀線へ42系が転用開始され、
  1951年には70系の新製投入により、32系は飯田線や身延線に転用されました。
  この転用にあたり、中間付随車の制御車化が実施され、
  身延線向けの電動車は全長にわたり屋根が低屋根化されました。

 <製品特徴>
  国鉄32系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  モハ32を元とする低屋根が特徴的なクモハ14形800番台と
  サハ改造のクハ47形を、鉄コレで再現しています。
  前面窓が原型木枠の姿を再現。
  動力ユニットはTM-07R(17m級B)、走行化パーツセットはTT-03R、
  パンタグラフは<0224>PS13を推奨しています。
  構造上、クモハ14に対応する走行化パーツセットの車輪径は5.6mmとなります。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ14804(P) クハ47065

 <編成例>
  クモハ14804(P) + クハ47065

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327417>鉄道コレクション 京成電鉄3600形・3100形 新造車両回送列車 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  成田スカイアクセス線のアクセス特急車両として、2019年に登場した京成3100形。
  新京成電鉄80000形と共同開発した新型車両です。
  2019年導入分の車両は2両 or 3両ずつに分けて3600形3668Fの4両に牽引され、
  車両製造所最寄りの京急金沢八景から都営地下鉄浅草線経由で
  京成宗吾車両基地まで回送されました。
  牽引を担当した3668Fは編成組替により先頭車のみで組成された編成で、
  通常時は金町線などの支線区をメインに活躍しています。

 <製品特徴>
  京成3600形+3100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2019/7/26実施の3668F+3152Fの2両が回送された姿を、鉄コレで再現しています。
  最後尾の妻面にはテールライトを印刷で再現予定。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは3600形に<0259>PT8002N、
  3100形に<0246>PT-7113-Dを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  3152-2(P) 3152-1 3668(P) 3621 3628(P) 3661

 <編成例>
  3152-2(P) + 3152-1 + 3668(P) + 3621 + 3628(P) + 3661

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<328087>鉄道コレクション 富山地方鉄道0600形電車(LRT) 0608号車
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  富山港線用路面電車車両として、2006年に登場した富山ライトレールTLR0600形。
  新潟トランシス製の2車体連節低床式路面電車で、
  ポートラムの愛称で親しまれました。
  2020年に富山ライトレールが富山地方鉄道に吸収合併されたのに伴い、
  富山地方鉄道0600形となりました。
  0608号車は路面電車南北接続に合わせ、2019年に登場しました。

 <製品特徴>
  富山地方鉄道0600形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  0608号車を、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-LRT01を指定しています。
  走行用パーツセットには対応していません。
  パンタグラフは可動式のため交換用パンタグラフには対応していません。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  0608A(P) 0608B

 <編成例>
  0608A(P) + 0608B

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<328070>鉄道コレクション 富山地方鉄道軌道線デ7000形 7016号車
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  富山軌道線用車両として、1960年に登場した富山地方鉄道デ7000形。
  東京都電8000形をモデルに、1965年までに22両が製造されました。
  1969年にワンマン化、1984~89年に冷房化されました。
  7016号車は軌道線車両の標準塗装で運用されています。

 <製品特徴>
  富山地方鉄道デ7000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  標準塗装の7016号車を、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-TR04を指定しています。
  走行用パーツセットには対応していません。
  パンタグラフは可動式のため交換用パンタグラフには対応していません。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  7016(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

   2025/4/29 (火)
   東葉高速鉄道 八千代中央駅 グッズ販売会
   東急 世田谷線開業100周年記念ヘッドマーク 掲出
   名鉄 笠松駅 ウマ娘シンデレラグレイ コラボグッズ販売イベント
   養老鉄道まつり2025
   叡山電鉄 たべっ子どうぶつ コラボフェスタ
   京都鉄道博物館 きかんしゃトーマス 展示
   三宮鉄道フェスティバル2025
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 昭和の日特別運転
   広島電鉄など 駅前大橋ルート ファミリーフェス
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー