忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2025年8月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、
下記製品の発売予定が2025年8月から9月に変更されました。


<97957>特別企画品 JR 227系近郊電車・広島電鉄5100形(ラッピングコラボトレイン)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  広島地区の113系・115系置き換え用として、2015年に登場したJR西日本227系。
  厳島神社の大鳥居やもみじ・広島カープ等をイメージした赤い車体から、
  “Red Wing” という愛称が付けられています。

  国産初の超低床車電車として、2005年に運行開始した広島電鉄5100形。
  構造は5連接車で、2008年までに10編成が製造されました。
  “グリーンムーバーマックス” の愛称で親しまれています。

  広島駅新駅ビル建設・南口広場再整備などの完成に向けた機運を高めようと、
  広島市・広島電鉄・JR西日本の三者によるコラボ企画が実施され、
  2024/9/20からJR西日本227系A12編成と広島電鉄5100形5101号が、
  お互いの車両デザインを交換するラッピングコラボトレインとして運行されています。

 <製品特徴>
  JR西日本227系と広島電鉄5100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  トミックスと鉄コレのコラボレーションセットで再現しています。

 【227系】
  ラッピングコラボトレインとなったA12編成を再現しています。
  225系Aシート、521系、227-500系に準じた前面形状のリニューアル。
  先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属しています。
  広島電鉄に模したこだわりの乗降扉の出入口表記を印刷で再現。
  車番・各種ロゴマーク・車椅子マークは印刷済。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツを装着済で、交換用パーツを付属。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は白色LEDで、
  フォグライトはカラープリズムにて黄色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側は小さいタイプの電連2段付TNカプラー(SP)を装備。

 【鉄道コレクション5100形】
  ラッピングコラボトレインとなった5101号を、鉄コレで再現しています。
  車体の細かいラインや表記類も印刷で再現。
  パンタグラフは両方固定式(上昇状態)で再現しています。
  動力ユニットはTM-LRT05を指定し、
  パンタグラフはC-PS27N<0258>を推奨しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【227系】
  クモハ227-12(P) モハ226-12(М) クモハ226-12

 【鉄道コレクション5100形】
  5101(P)

 <編成例>
 【227系】
  ←糸崎     岩国→
  クモハ227-12(P) + モハ226-12(М) + クモハ226-12

 【鉄道コレクション5100形】
  5101(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2262>JR DD200-700形ディーゼル機関車
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  DE10形の置き換え用として、2017年に登場したJR貨物DD200形。
  凸型セミセンターキャブの電気式ディーゼル機関車で、
  貨物列車牽引や貨物駅での入換などに使用されています。
  2021年に登場したDD200形700番台は、
  JR九州で回送列車などの運転用に導入されました。
  黒色塗装で、側面手すりの形状が変更されているのが特徴です。

 <製品特徴>
  JR九州DD200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  DD200形700番台を再現しています。
  JR貨物0番台とは異なる手すり形状やキャブ側面表示灯の形状を新規製作。
  側面てすりはストレート形状になっています。
  キャブ側面表示灯は台座の張り出しがありません。
  ホイッスル・列車無線アンテナは別パーツで再現。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  ナンバープレート “DD200-701・702” は別パーツで付属しています。
  前面手すり部に設置されたヘッドライトを再現。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD200-700(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<97208>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Ougi)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  関西空港アクセス特急 “はるか” 専用車として、1994年に登場したJR西日本281系。
  グッドデザイン賞とブルネル賞近距離列車部門最優秀賞を受賞し、
  2024年4月現在、基本編成の6両編成✕9本、付属編成の3両編成✕3本が在籍してます。
  付属編成は “ハローキティ はるか” ラッピングが施され、
  扇をイメージしたデザインとなっています。

 <製品特徴>
  JR西日本281系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  3両編成の “ハローキティ はるか”ラッピング車を再現しています。
  <98674>・<98690>・<98692>各セットを連結して9両編成が再現可能。
  はるかロゴ・車番(HA632編成)・屋根上にあるJRマークは印刷済。
  シートパーツはカラーシートで再現しています。
  側面ガラスはスモークガラスを再現。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯。
  先頭車同士の連結時用として、
  進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能を装備しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ281-2(P) サハ281-111 クハ280-2

 <編成例>
  ● 特急はるか
   ←関西空港     京都・野洲→
   クモハ281(P) + サハ281 + クハ280 +
   クハ281 + モハ281(M)(P) + サハ281 + サハ281 + モハ281(P) + クロ281

   赤文字:<97208>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Ougi)増結セット
   桃文字<98674>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)セット or
   桃文字<98690>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Ori-Tsuru)セット or
   桃文字<98692>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Kanzashi)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98674>JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  関西空港アクセス特急 “はるか” 専用車として、1994年に登場したJR西日本281系。
  グッドデザイン賞とブルネル賞近距離列車部門最優秀賞を受賞し、
  2024年4月現在、基本編成の6両編成✕9本、付属編成の3両編成✕3本が在籍してます。
  HA604編成は2019年に “ハローキティ はるか” ラッピングが施されました。

 <製品特徴>
  JR西日本281系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ハローキティ はるか”ラッピング車を再現しています。
  クハ281は荷物室扉が埋められた姿を再現。
  はるかロゴ、車番、クハ・サハ・クロの屋根上にあるJRマークは印刷済。
  車内はカラーシートで再現しています。
  側面ガラスはスモークガラスを再現。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯。
  先頭車同士の連結時用として、
  進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能を装備しています。
  新モーターを採用し、フライホイール付動力を搭載しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ281-4 モハ281-7(M)(P) サハ281-104
  サハ281-4 モハ281-8(T)(P) クロ280-4

 <編成例>
  (2019年1月29日〜)
  ←関西空港  京都・米原→
  (6)クハ281-4 + (5)モハ281-7(M)(P) + (4)サハ281-104 +
  (3)サハ281-4 + (2)モハ281-8(T)(P) + (1)クロ280-4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ときわ路パス 秋季 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/4の鉄道イベント情報

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 かわせみ・やませみ 車内有料見学イベント 事前受付開始
   吹田総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/5の鉄道イベント情報

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2025年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<50809>東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
<50810>東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  モハ7890型のトイレなし仕様として、1957年に登場した東武7820型。
  20m級の通勤形車両で、1960年までに2両編成✕31本が製造されました。
  片開き扉・木製床・非冷房・吊り掛けモーター・板バネ台車で構成されています。
  基本的にはモハ7890型に準じていますが、窓の支持がHゴム支持に、
  車内の壁が金属製に、日除けがよろい戸から幕に、それぞれ変更されました。
  一部車両は中間車化改造で運転台が撤去され、4両固定編成となりました。
  主に伊勢崎線・日光線・東上線で活躍しましたが、
  1985年の越生線での運用を最後に5000系列へ更新され、形式消滅しました。

 <製品特徴>
  東武7820型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  セイジクリームカラーの晩年の姿を、完全新規金型で再現しています。
  2両編成を再現。
  ベンチレーターは取付済。
  避雷器・ランボード・屋上ステップ・前面渡り板・
  ジャンパ栓・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・社名・乗務員室立入り禁止は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには前面種別板・前面行先板・シルバーシートを収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<50809><50810>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50809>東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   クハ820 モハ7820(M)(P)

  <50810>東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   クハ820 モハ7820(P)

 <編成例>
  <50809>東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   ←浅草     伊勢崎・東武日光・東武宇都宮→
   ←池袋     寄居→
   クハ820 + モハ7820(M)(P)

  <50810>東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   ←浅草     伊勢崎・東武日光・東武宇都宮→
   ←池袋     寄居→
   クハ820 + モハ7820(P) 

 <最安値を探してみる>
  <50809>東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50810>東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50808>東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  モハ7890型のトイレなし仕様として、1957年に登場した東武7820型。
  20m級の通勤形車両で、1960年までに2両編成✕31本が製造されました。
  片開き扉・木製床・非冷房・吊り掛けモーター・板バネ台車で構成されています。
  基本的にはモハ7890型に準じていますが、窓の支持がHゴム支持に、
  車内の壁が金属製に、日除けがよろい戸から幕に、それぞれ変更されました。
  一部車両は中間車化改造で運転台が撤去され、4両固定編成となりました。
  主に伊勢崎線・日光線・東上線で活躍しましたが、
  1985年の越生線での運用を最後に5000系列へ更新され、形式消滅しました。

 <製品特徴>
  東武7820型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  セイジクリームカラーの晩年の姿を、完全新規金型で再現しています。
  伊勢崎線で活躍した6両編成を再現。
  ベンチレーターは取付済。
  避雷器・ランボード・屋上ステップ・前面渡り板・
  ジャンパ栓・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・社名・乗務員室立入り禁止は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには前面種別板・前面行先板・シルバーシートを収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  オリジナル記念冊子を付属しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ820 モハ7820(M)(P) サハ820 モハ7820(P) クハ820 モハ7820(P)

 <編成例>
  ←浅草     伊勢崎・東武日光・東武宇都宮→
  クハ820 + モハ7820(M)(P) + サハ820 + モハ7820(P) + クハ820 + モハ7820(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50807>東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  モハ7890型のトイレなし仕様として、1957年に登場した東武7820型。
  20m級の通勤形車両で、1960年までに2両編成✕31本が製造されました。
  片開き扉・木製床・非冷房・吊り掛けモーター・板バネ台車で構成されています。
  基本的にはモハ7890型に準じていますが、窓の支持がHゴム支持に、
  車内の壁が金属製に、日除けがよろい戸から幕に、それぞれ変更されました。
  一部車両は中間車化改造で運転台が撤去され、4両固定編成となりました。
  主に伊勢崎線・日光線・東上線で活躍しましたが、
  1985年の越生線での運用を最後に5000系列へ更新され、形式消滅しました。

 <製品特徴>
  東武7820型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  セイジクリームカラーの晩年の姿を、完全新規金型で再現しています。
  東上線で活躍した8両編成を再現。
  ベンチレーターは取付済。
  避雷器・ランボード・屋上ステップ・前面渡り板・
  ジャンパ栓・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・社名・乗務員室立入り禁止は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには前面種別板・前面行先板・シルバーシートを収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  オリジナル記念冊子を付属しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ820 モハ7820(M)(P) サハ820 モハ7820(P)
  クハ820 モハ7820(P) クハ820 モハ7820(P)

 <編成例>
  ←池袋    寄居→
  クハ820 + モハ7820(M)(P) + サハ820 + モハ7820(P) +
  クハ820 + モハ7820(P) + クハ820 + モハ7820(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ときわ路パス 秋季 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/4の鉄道イベント情報

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 かわせみ・やませみ 車内有料見学イベント 事前受付開始
   吹田総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/5の鉄道イベント情報

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

カトー(KATO)さん、2025年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1876>特別企画品 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  651系・E653系の置き換え用として、2011年に製造されたJR東日本E657系。
  E259系の構体をベースにしたアルミ製ダブルスキン車体で、
  常磐線向けの特急形交直流電車として、
  2012年に “スーパーひたち” “フレッシュひたち” などに投入されました。
  現在も “ひたち” “ときわ” を中心に、品川~仙台間などで運用されています。
  2023年の茨城デスティネーションキャンペーンに合わせ、
  E657系に往年のE653系 “フレッシュひたち” をイメージした塗装が施され、
  全5色(緑・紅・黄・青・橙)の編成が登場しました。
  K2編成は黄色塗装がされました。

 <製品特徴>
  JR東日本E657系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  勝田車両センター所属のK2編成を再現しています。
  水仙の花がモチーフのE653系 “フレッシュひたち” (黄)をイメージした
  リバイバル塗装を再現しています。
  編成ごとに異なるシンボルマーク(黄:ひたち海浜公園と水仙)を再現。
  交直流電車特有のパンタグラフ周辺の碍子や高圧機器、
  屋根上の列車無線アンテナやWiMAXアンテナを再現しています。
  前面窓・側面窓は緑色の着色ガラスを採用。
  行先表示シールを付属しています。
  スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
  中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形と車体間ダンパーを標準装備。
  床下機器・台車・車体間ダンパー・先頭車ダミーカプラーは灰色で表現しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE656-2 モハE657-202(P) モハE656-202 サハE657-2
  サロE657-2 モハE657-102(M)(P) モハE656-102
  モハE657-2(P) モハE656-2 クハE657-2

 <編成例>
  ←品川    勝田・高萩・いわき・仙台→
  クハE656-2 + モハE657-202(P) + モハE656-202 + サハE657-2 +
  サロE657-2 + モハE657-102(M)(P) + モハE656-102 +
  モハE657-2(P) + モハE656-2 + クハE657-2

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-2073>HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成)4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  次世代型ハイブリッド気動車として、2010年に登場したJR東日本HB-E300系。
  回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・
  展望室・イベントスペースなどを備えた観光列車で、
  蓄電装置や元空気溜めを搭載するなど、環境に配慮したつくりになっています。
  “リゾートしらかみ 橅” は2016年に秋田地区に投入されました。
  従来の同形式車両と違い、ヘッドライトがLED化され、HID灯も2灯になりました。

 <製品特徴>
  JR東日本HB-E300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “リゾートしらかみ(橅編成)” を再現しています。
  車体色をより実車の印象に近いイメージの色調に変更。
  車内の椅子は茶色で表現しています。
  3号車車内の “ORAHO(おらほ)カウンター” を再現しており、
  カウンターの壁で塞がった状態の窓を再現しています。
  メカニカルな屋根上クーラー・ベンチレーター・ホイッスル・
  アンテナ・蓄電装置・元空気溜め・排気管や床下機器を再現。
  側面表示は “全車指定/リゾートしらかみ” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  青池編成とは異なるヘッドライト周りのHID灯(白色)が2灯になった姿を再現しており、
  実車同様に3灯すべてが点灯します。
  スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
  先頭車先頭部はカバー付き連結器はダミーカプラーで再現し、
  色は実車同様にダークグレーで再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  HB-E301-5(M) HB-E300-105 HB-E300-5 HB-E302-5

 <編成例>
  ←秋田・青森    東能代・弘前→
  HB-E301-5(M) + HB-E300-105 + HB-E300-5 + HB-E302-5

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-431>西武 E851 セメント列車 8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  西武秩父線の開業に伴い、1969年に登場した西武E851形。
  私鉄初のF級(6軸動力)電気機関車で、4両が製造されました。
  三菱鉱業セメントのタキ1900形タンク貨車とテキ401形ボギー有蓋貨車を牽引し、
  セメント列車として東横瀬(貨物駅)から国分寺・池袋間で活躍しました。
  国鉄武蔵野線が開業した1973年以降は東横瀬~新秋津間で活躍しました。

 <製品特徴>
  西武E851形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  E851形が牽引するセメント列車を再現しています。

 【E851】
  ナンバーは選択式レタリングシート(2種:E851・E852)を付属しています。
  ヘッドライトが点灯(電球色LED採用)。
  安定した走行を実現したフライホイール付動力ユニットを採用しています。

 【テキ401】
  有蓋貨車の車体表面形状、複雑な梁で構成される妻板のディテールを再現。

 【タキ1900 (三菱鉱業セメント)】
  手スリや台枠、パイピングなどの車体各所の繊細なディテールをリアルに再現。

 【ワフ101】
  車体塗装は後年に見られた黒の標準塗装。
  西武鉄道の社紋や検査表記などを印刷で表現しています。
  デッキ側のみテールライトが点灯。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  E851(M)(P) テキ403 タキ101923 タキ101926
  タキ101927 タキ101930 タキ101934 ワフ104

 <編成例>
  E851(M)(P) ✕2両 + ワフ101 + テキ401 ✕2両 + タキ1900 ✕10両 + ワフ101

  ※ 2セット使用  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-2051>E8系 山形新幹線「つばさ」基本セット(3両)
<10-2052>E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  E3系以来の山形新幹線向け新形車両として、2024年に登場したJR東日本E8系。
  秋田新幹線用E6系をベースにした新在直通運転用(ミニ新幹線用)新幹線車両で、
  東北新幹線区間(東京~福島間)での最高時速300km/h運転に対応しています。

 <製品特徴>
  JR東日本E8系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  山形新幹線車両センター所属のG3編成を再現しています。
  先頭部はヘッドライトを両肩に配した “アローライン形状” を再現。
  側面行先表示は黒地印刷。
  行先表示シールを付属しています。
  パンタグラフのアーム取付側のみフィンがあるパンタグラフカバーを再現。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  11号車(E811)は消灯スイッチ付。
  ヘッドライトは粒状に配列されたLEDを再現しています。
  テールライトは運転台上に6灯で点灯する様子を再現。
  スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
  E5系との併結を考慮しトラクションタイヤなし。
  先頭部連結機構を11号車(E811)に装備し、E8系+E5系の連結運転が再現可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-2051>E8系 山形新幹線「つばさ」基本セット(3両)
   E811-3 E828-3(M)(P) E821-3

  <10-2052>E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両)
   E825-3 E825-103 E827-3 E829-3(P)

 <編成例>
  ←東京     山型・新庄・新青森・新函館北斗→
  E523-3 + E526-103 + E525-3(P) + E526-203 + E525-403 +
  E526-303 + E525-103(M)(P) + E526-403 + E515-3 + E514-3 +
  E811-3 + E828-3(M)(P) + E825-3 + E825-103 +
  E827-3 + E829-3(P) + E821-3

  赤文字<10-1969>E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)
  桃文字<10-1970>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)
  橙文字<10-1971>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4両)
  青文字:<10-2051>E8系 山形新幹線「つばさ」基本セット(3両)
  緑文字:<10-2052>E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両)

 <最安値を探してみる>
  <10-2051>E8系 山形新幹線「つばさ」基本セット(3両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-2052>E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2025年9月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【カトー】「2025年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2025年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ときわ路パス 秋季 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/4の鉄道イベント情報

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 かわせみ・やませみ 車内有料見学イベント 事前受付開始
   吹田総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/5の鉄道イベント情報

   2025/9/6(土)
   苗穂工場 一般公開イベント
   三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
   にっぽりトレインフェス
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
   京都丹後鉄道 10周年イベント
   京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
   京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
   西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
   新幹線フェスタ in 大村車両基地
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報

   2025/9/7(日)
   東武 2025 SLファンフェスタ
   森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
   能勢電鉄 鉄道部品即売会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー