忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

カトー(KATO)さん、2022年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1440>225系100番台「新快速」 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。
  225系100番台は2016年に製造された2次車です。
  前面デザインが521系3次車と同様のデザインに変更され、
  先頭車間転落防止幌が最初から設置されました。
  223系各番台や225系0番台との併結運転も実施されており、
  東海道本線・山陽本線・北陸本線・湖西線・赤穂線で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本225系100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  網干総合車両所のU005編成の現行の姿を再現しています。
  0番台とは異なる前面形状、一体形となった側面表示など、ボディを新規製作。
  前面の転落防止幌は新規パーツで作成しており、
  外観重視の先頭部用と併結時用の中間連結用の2種類を付属しています。
  転落防止幌はユーザー取付対応となっています。
  前面表示は “A新快速 姫路” を取付済で、
  交換用として “A新快速 長浜” “B新快速 敦賀” を付属しています。
  側面行先表示は黒ベタ印刷で、専用の行先表示シールを付属しており、
  新デザインの “優先座席表示” も収録してしています。
  弱冷房車表記は2020年現在の実車貼付位置・号車に合わせた仕様で表現。
   8両セット…モハ225-102 -M-(10号車)
  前面貫通扉の編成番号は印刷済です。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯します。
  他の車両との併結を考慮して、動力車にはトラクションタイヤ無し
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ←播州赤穂・姫路  米原・近江今津→
  クモハ224-102 モハ225-102(M)(P) モハ224-102 クモハ225-102(P)

 <編成例>
  ←播州赤穂・姫路  米原・近江今津→
  クモハ224-100 + モハ225-400(M)(P) + モハ224-100 + モハ224-100 +
  モハ225-600(P) + モハ224-100 + モハ224-100 + クモハ225-100(P) +
  クモハ224-100 + モハ225-100(M)(P) + モハ224-100 + クモハ225-100(P)

  クハ222-2000 + モハ223-2000(P) + サハ223-2000 + サハ223-2000 +
  モハ223-2000(M)(P) + サハ223-2000 + サハ223-2000 + クモハ223-2000(P) +
  クモハ224-100 + モハ225-100(M)(P) + モハ224-100 + クモハ225-100(P)

  クハ222-2000 + モハ222-2000・3000(M)(P) + サハ223-2000 +
  クモハ223-2000/3000(P) + クモハ224-100 + モハ225-100(M)(P) +
  モハ224-100 + クモハ225-100(P)

  赤文字<10-1439>225系100番台<新快速> 8両セット
  桃文字:<10-1440>225系100番台<新快速> 4両セット
  橙文字:<10-536>223系2000番台(2次車)「新快速」8両セット
  緑文字:<10-537>223系2000番台(1次車)「新快速」4両セット or
  緑文字:<10-538>223系2000番台(2次車)「新快速」4両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1439>225系100番台「新快速」 8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。
  225系100番台は2016年に製造された2次車です。
  前面デザインが521系3次車と同様のデザインに変更され、
  先頭車間転落防止幌が最初から設置されました。
  223系各番台や225系0番台との併結運転も実施されており、
  東海道本線・山陽本線・北陸本線・湖西線・赤穂線で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本225系100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  網干総合車両所のI008編成の現行の姿を再現しています。
  0番台とは異なる前面形状、一体形となった側面表示など、ボディを新規製作。
  前面の転落防止幌は新規パーツで作成しており、
  外観重視の先頭部用と併結時用の中間連結用の2種類を付属しています。
  転落防止幌はユーザー取付対応となっています。
  前面表示・車体側面表示は “A新快速 姫路” を取付済で、
  交換用として “A新快速 米原” “B新快速 近江今津” を付属しています。
  側面行先表示は黒ベタ印刷で、専用の行先表示シールを付属しており、
  新デザインの “優先座席表示” も収録してしています。
  弱冷房車表記は2020年現在の実車貼付位置・号車に合わせた仕様で表現。
   8両セット…モハ225-404(M)(2号車)・モハ224-103(7号車)
  前面貫通扉の編成番号は印刷済です。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ←播州赤穂・姫路  米原・近江今津→
  クモハ224-103 モハ225-404(M)(P) モハ224-106 モハ224-105
  モハ225-603(P) モハ224-104 モハ224-103 クモハ225-103(P)

 <編成例>
  ←播州赤穂・姫路  米原・近江今津→
  クモハ224-100 + モハ225-400(M)(P) + モハ224-100 + モハ224-100 +
  モハ225-600(P) + モハ224-100 + モハ224-100 + クモハ225-100(P) +
  クモハ224-100 + モハ225-100(M)(P) + モハ224-100 + クモハ225-100(P)

  赤文字:<10-1439>225系100番台<新快速> 8両セット
  桃文字<10-1440>225系100番台<新快速> 4両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-029>スターターセット 225系100番台<新快速>
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。
  225系100番台は2016年に製造された2次車です。
  前面デザインが521系3次車と同様のデザインに変更され、
  先頭車間転落防止幌が最初から設置されました。
  223系各番台や225系0番台との併結運転も実施されており、
  東海道本線・山陽本線・北陸本線・湖西線・赤穂線で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本225系100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1440>225系100番台「新快速」4両セットと同様の仕様です。
  前面表示は “A新快速 姫路” を取付済で、
  交換用に “A新快速 長浜” “B新快速 敦賀” を付属しています。
  各表記類は印刷済。
  中間連結部はボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー(フックあり)を標準装備。
  先頭車先頭連結部はボディマウント密連カプラー(フックあり)を標準装備。
  フライホイール搭載動力ユニットを装備しています。
  他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤは無し。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1に相当。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm✕1 リレーラー線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。
  クイックスタートガイド(説明書)も同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ224-102 モハ225-102(M)(P) モハ224-102 クモハ225-102(P)

 <編成例>
  ←播州赤穂・姫路  米原・近江今津→
  クモハ224-100 + モハ225-400(M)(P) + モハ224-100 + モハ224-100 +
  モハ225-600(P) + モハ224-100 + モハ224-100 + クモハ225-100(P) +
  クモハ224-100 + モハ225-100(M)(P) + モハ224-100 + クモハ225-100(P)

  赤文字<10-1439>225系100番台<新快速> 8両セット
  桃文字:<10-029>スターターセット 225系 100番台「新快速」or
  桃文字<10-1440>225系100番台<新快速> 4両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1368>HB-E300系「リゾートビューふるさと」2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  次世代型ハイブリッド気動車として、2010に登場したJR東日本HB-E300系。
  回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・
  展望室・イベントスペースなどを備えた観光列車で、
  蓄電装置や元空気溜めを搭載するなど、環境に配慮したつくりになっています。
  2010年に “リゾートビューふるさと” として長野地区に投入され、
  続いて “リゾートしらかみ 青池” として秋田地区に、
  “リゾートあすなろ” として青森地区にも導入されました。
  さらに2016年には “リゾートしらかみ 橅” に、
  2019年からは新潟地区の “海里” にも導入されました。
  各列車とも外観塗色が異なり、“リゾートビューふるさと” は
  緑色の側面に白色のグラデーションが配されています。

 <製品特徴>
  JR東日本HB-E300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
   “リゾートビューふるさと” を再現しています。
  緑と白の塗色をはじめ、クーラー・ベンチレーター・ホイッスル・
  アンテナ・蓄電装置・元空気溜め・排気管・床下機器などを的確に再現。
  室内のイスも的確に表現しています。
  側面表示は “快速/リゾートビューふるさと” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  ヘッドライトの色味の違いを再現。
  先頭台車に取り付けられたスノープロウを再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  HB-E301-2(M) HB-E302-2

 <編成例>
  ←南小谷・長野     松本→
  (2)HB-E301-2(M) + (1)HB-E302-2

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1367>HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  次世代型ハイブリッド気動車として、2010に登場したJR東日本HB-E300系。
  回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・
  展望室・イベントスペースなどを備えた観光列車で、
  蓄電装置や元空気溜めを搭載するなど、環境に配慮したつくりになっています。
  2010年に “リゾートビューふるさと” として長野地区に投入され、
  続いて “リゾートしらかみ 青池” として秋田地区に、
  “リゾートあすなろ” として青森地区にも導入されました。
  さらに2016年には “リゾートしらかみ 橅” に、
  2019年からは新潟地区の “海里” にも導入されました。
  各列車とも外観塗色が異なり、“リゾートしらかみ 青池” は
  日本海と青池をイメージした青色の濃淡が配色されています。

 <製品特徴>
  JR東日本HB-E300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
   “リゾートしらかみ 青池” を再現しています。
  濃淡の青色塗色をはじめ、車体・乗務員扉・客扉の銀色の質感の違い、
  大形窓・クーラー・ベンチレーター・ホイッスル・アンテナ・蓄電装置・
  元空気溜め・排気管・床下機器などを的確に再現。
  ガラスの成形色は暗緑。
  側面表示は “全車指定/リゾートしらかみ” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  ヘッドライトの色味の違いを再現。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  HB-E301-1(M) HB-E300-101 HB-E300-1 HB-E302-1

 <編成例>
  ● “リゾートしらかみ” (青池)
   ←秋田・青森    東能代・弘前→
   (1)HB-E301-1(M) + (2)HB-E300-101(半個室ボックス席) +
   (3)HB-E300-1(イベントスペース) + (4)HB-E302-1

   秋田⇔東能代⇔(五能線経由)⇔川辺⇔弘前⇔青森
   ※東能代・川辺・弘前各駅において方向転換を行います

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【カトー】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【カトー】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2022/9/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/9/7出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A8764>205系500番代 相模線 新塗装 線路設備モニタリング装置付(R12編成) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。
  回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した20m級4扉ステンレス車です。
  205系500番台は相模線の全線電化に合わせて1991年に登場しました。
  新たにスカートや半自動ドア対応押しボタンが設置されたほか、
  前面形状も変更されました。
  その後も帯色変更、座席モケット変更、パンタグラフのシングルアーム化、
  ヘッドライトの白色LED化などが進められました。
  相模線では2021/11/18からE131系500番台の運行を開始しており、
  205系500番台は2022年春頃に引退する予定です。
  線路設備モニタリング装置は営業列車でも線路の点検などができる装置で、
  営業列車の床下に軌道変位測定装置と軌道材料モニタリング装置を搭載しています。
  軌道変位測定装置は線路の歪みなどをレーザーで測定しており、
  軌道材料モニタリング装置は金具やボルトの状態などを撮影しています。

 <製品特徴>
  JR東日本205系500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタグラフ装備・車体帯色の青味が強くなった後の姿を再現。
  車体側面の銀色を<A1660><A1661>205系山手線と同色に変更。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯します。
  フライホイール付き動力ユニットを搭載。
  軌道材料モニタリング装置は点灯ギミックを組み込んで再現しています。
  軌道材料モニタリング装置を新規金型で作成。
  軌道材料モニタリング装置底部は実車に基づいて赤/白の2色で発光します。
  クハ204-512のベンチレーターは未塗装ステンレスを模した銀色で再現。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205-512 モハ205-512(M)(P)
  モハ204-512 クハ204-512(モニタリング装置)

 <編成例>
  ←茅ヶ崎       橋本・八王子→
  クハ205-512 + モハ205-512(M)(P) +
  モハ204-512 + クハ204-512(モニタリング装置)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8763>205系500番代 相模線 新塗装 白色ヘッドライト 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。
  回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した20m級4扉ステンレス車です。
  205系500番台は相模線の全線電化に合わせて1991年に登場しました。
  新たにスカートや半自動ドア対応押しボタンが設置されたほか、
  前面形状も変更されました。
  その後も帯色変更、座席モケット変更、パンタグラフのシングルアーム化、
  ヘッドライトの白色LED化などが進められました。
  相模線では2021/11/18からE131系500番台の運行を開始しており、
  205系500番台は2022年春頃に引退する予定です。

 <製品特徴>
  JR東日本205系500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタグラフ装備・車体帯色の青味が強くなった後の姿を再現。
  車体側面の銀色を<A1660><A1661>205系山手線と同色に変更。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯します。
  フライホイール付き動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205-501 モハ205-501(M)(P) モハ204-501 クハ204-501

 <編成例>
  ←茅ヶ崎       橋本・八王子→
  クハ205-501 + モハ205-501(M)(P) + モハ204-501 + クハ204-501

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1402>EF56-10 後期型 ぶどう色1号 浜松機関区
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF53形をベースにした旅客列車用電気機関車として、
  1937年に登場したEF56形電気機関車。
  暖房用の蒸気発生装置(SG)を搭載することにより、
  冬季の暖房車の連結が不要となりました。
  1937年製造車(1~7号機)は丸みを帯びた車体でしたが、
  1940年製造車(8~12号機)は角張った車体となりました。
  当初は東海道本線に投入されましたが、1958年から東北本線等で活躍しました。
  1969年より5両が山陽本線瀬野~八本松間補機用のEF59形に改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄EF56形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  角型車体の後期型であるEF56-10を再現しています。
  東海道線で活躍していたぶどう色1号時代を再現。
  大型のガーランドベンチレータに類似したSG煙突を装備した姿を再現。
  ヘッドライトが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF56-10

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1105>EF53-16 後期型 ぶどう色1号 東京機関区
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF52形をベースにした旅客列車用電気機関車として、
  1932年に登場したEF53形電気機関車。
  1934年までに19両が製造され、東海道本線東京~沼津間で活躍しました。
  戦後にEF58形が登場すると、東北本線・高崎線などに転属しましたが、
  最終的には全機が山陽本線瀬野~八本松間(瀬野八)の補機である
  EF59形に改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄EF53形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  元お召指定機16号機の指定解除後、ぶどう色1号となった姿を再現しています。
  形式入りナンバープレートをタンポ印刷で再現。
  ヘッドライトが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF53-16

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2022/9/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31630>野岩鉄道6050型(2パンタ車・61102編成)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  野岩鉄道開業に備えて、1985年に登場した野岩鉄道6050型。
  第一編成の61101Fが1985年に、第二編成の61102Fが1986年に製造されました。
  東武6050系と同様の仕様で製造され、
  2編成とも1986年の野岩鉄道開業時に東武から譲渡されました。
  1988年には第三編成の61103Fが製造・譲渡されました。
  東武6050系や、同じく東武からの譲受車である会津鉄道6050系と共通運用され、
  東武浅草~会津鉄道会津田島間の快速・区間快速として運転されました。
  2022年3月のダイヤ改正で鬼怒川温泉〜会津高原尾瀬口間の運用となりました。
  なお、2019年には3編成とも霜取り用パンタが増設され、2パンタ仕様となりました。

 <製品特徴>
  野岩鉄道6050型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2パンタ仕様となった2019年以降の61102Fを再現しています。
  ベンチレーター・ヒューズボックスは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  臭気抜きは一体表現です。
  車番・野岩鉄道ロゴ・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ61102(M)(P) クハ62102

 <編成例>
  ←南栗橋・下今市   東武日光・新藤原・会津高原尾瀬口・会津田島→
  モハ61102(M)(P) + クハ62102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31631>野岩鉄道6050型(2パンタ車・61101編成)2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  野岩鉄道開業に備えて、1985年に登場した野岩鉄道6050型。
  第一編成の61101Fが1985年に、第二編成の61102Fが1986年に製造されました。
  東武6050系と同様の仕様で製造され、
  2編成とも1986年の野岩鉄道開業時に東武から譲渡されました。
  1988年には第三編成の61103Fが製造・譲渡されました。
  東武6050系や、同じく東武からの譲受車である会津鉄道6050系と共通運用され、
  東武浅草~会津鉄道会津田島間の快速・区間快速として運転されました。
  2022年3月のダイヤ改正で鬼怒川温泉〜会津高原尾瀬口間の運用となりました。
  なお、2019年には3編成とも霜取り用パンタが増設され、2パンタ仕様となりました。
  残念ながら61101Fは2022/3/30に廃車されました。

 <製品特徴>
  野岩鉄道6050型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2パンタ仕様となった2019年以降の61101Fを再現しています。
  ベンチレーター・ヒューズボックスは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  臭気抜きは一体表現です。
  車番・野岩鉄道ロゴ・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ61101(P) クハ62101

 <編成例>
  ←南栗橋・下今市   東武日光・新藤原・会津高原尾瀬口・会津田島→
  モハ61101(P) + クハ62101

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31628>東武6050型(2パンタ車・6176編成)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系の車体を更新して、1985年に登場した東武6050型。
  2扉セミクロスシート車で、1986年までに2両編成✕22本が更新されました。
  さらに1988年までに、2両編成✕8本が完全新造車として製造されました。
  2012年には2編成が634系に改造され、
  また、野岩鉄道や会津鉄道向けに譲渡もしくは新造された車両もあり、
  東武・野岩鉄道・会津鉄道を合わせると、2両編成✕33本が導入されました。
  6176Fは1988年に製造された完全新造車です。
  完全新造編成はSUミンデン型台車が採用されました。
  1996年には先頭部が自動連結器から電気連結器付き密着連結器へ交換され、
  ジャンパ栓受けも撤去されました。
  2001年から日光線の普通列車で運用されることとなり、
  一部編成で霜取り用パンタグラフが増設されました。

 <製品特徴>
  東武6050型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  定期運用最終日まで活躍した霜取りパンタグラフ付き編成6176Fを再現。
  ベンチレーター・ヒューズボックスは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  臭気抜きは一体表現です。
  車番・新ロゴ・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ6176(M)(P) クハ6276

 <編成例>
  ←南栗橋・下今市   東武日光・新藤原・会津高原尾瀬口・会津田島→
  モハ6176(M)(P) + クハ6276

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31629>東武6050型(2パンタ車・6173編成)2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系の車体を更新して、1985年に登場した東武6050型。
  2扉セミクロスシート車で、1986年までに2両編成✕22本が更新されました。
  さらに1988年までに、2両編成✕8本が完全新造車として製造されました。
  2012年には2編成が634系に改造され、
  また、野岩鉄道や会津鉄道向けに譲渡もしくは新造された車両もあり、
  東武・野岩鉄道・会津鉄道を合わせると、2両編成✕33本が導入されました。
  6173Fは1988年に製造された完全新造車です。
  完全新造編成はSUミンデン型台車が採用されました。
  1996年には先頭部が自動連結器から電気連結器付き密着連結器へ交換され、
  ジャンパ栓受けも撤去されました。
  2001年から日光線の普通列車で運用されることとなり、
  一部編成で霜取り用パンタグラフが増設されました。

 <製品特徴>
  東武6050型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  定期運用最終日まで活躍した霜取りパンタグラフ付き編成6173Fを再現。
  ベンチレーター・ヒューズボックスは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  臭気抜きは一体表現です。
  車番・新ロゴ・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  モハ6173に搭載された旧幕の行先表示を付属ステッカーで再現しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ6173(P) クハ6273

 <編成例>
  ←南栗橋・下今市   東武日光・新藤原・会津高原尾瀬口・会津田島→
  モハ6173(P) + クハ6273

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー