忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2022/9/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/9/7出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A6742>キハ281系 特急北斗 5両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  函館~札幌間の高速化を目的に、1992年に開発されたJR北海道キハ281系。
  JR四国2000系を基にした特急形振子式気動車で、
  1994年に特急 “スーパー北斗” として営業運転を開始しました。
  高出力エンジンを2基搭載し、最高速度130km/hでの走行が可能です。
  その後、側面窓にポリカーボネート板貼付、シールドビームからLEDへの前照灯交換、
  幕式からLED表示器への側面行先表示器変更等の改造が実施されました。
  “スーパー北斗” は2020年に全列車が特急 “北斗” に名称変更されました。
  2016年より順次キハ261系1000番台に置き換えられ、
  2021年末現在キハ281系は2往復のみで、2022年度中には引退する予定です。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ281系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2020年3月以降、愛称名が “スーパー北斗” から “北斗” に変更された後の姿を再現。
  前面の幌アダプター撤去後の姿を再現しています。
  前面・側面ドア部分の青色の色味を見直し。
  キハ280-901の車体は一部実車と異なります。
  行先シールはLED方向幕変更後のデザインを収録。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面表示器はLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ281-3 キロ280-1 キハ280-1 キハ280-901(M) キハ281-5

 <編成例>
  ←函館     札幌→
  キハ281-3 + キロ280-1 + キハ280-1 + キハ280-901(M) + キハ281-5

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0323>国鉄 キ620 ロータリー式除雪車(キ621・ボディ/テンダー黄帯)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キ600形の改良型として、 1948年に登場した国鉄キ620形。
  キ600形は日本初のロータリー式除雪車で、車内のボイラーと蒸気機関により
  前部のロータリーを回転させ、線路上の雪を跳ね飛ばします。
  自走できないので、走行時は別の機関車が後ろから押していました。
  キ600形は1923年にユキ300形として製造された後、
  1941年にキ300形へ改番され、さらに1941年にキ600形へ改番されました。
  1940年までに16両が製造されましたが、
  1948年からの増備車は大規模な設計変更があった為、キ620形となりました。
  キ600形では開放型だった車体後部の投炭室がキ620形では密閉式となり、
  ボイラーや機関部も変更され、排雪能力の向上が図られました。
  キ620形は1949年までに5両が製造されました。
  1948年に製造されたキ621は長岡第一機関区に配置され、新潟地区で活躍しました。
  1968年以降はボイラー部やテンダーに
  制限最高速度65km/hを示す黄帯が巻かれた姿となりました。
  廃車後は西会津町の如法寺(磐越西線野沢駅近く)にキ100型と共に保存されています。

 <製品特徴>
  国鉄キ620形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  黄帯が巻かれた1968年以降のキ621を再現しています。
  検査表記・車番など車体の各種表記は1970年代の現役仕様で再現。
  前面のロータリーは実感的な速度で回転します。
  ヘッドライトは点灯しません。
  走行には別途機関車が必要です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キ621

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7241>キハ32「鬼列車」
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ20系などの代替用として、1987年に登場した国鉄キハ32形。
  四国向けの暖地向け一般形気動車で、普通鋼製のロングシート車となっています。
  車両は全長16m・全幅2.7mと、当時の国鉄旅客車両としては最小であり、
  バス用部品や廃車発生品も活用し、軽量化と製造コスト低減が図られました。
  沿線に日本で唯一 “鬼” が付く鬼北町があることから、
  キハ32-5は2021年に鬼をテーマとした観光ラッピング車 “鬼列車” に改造されました。
  2016年に “海洋堂ホビートレイン『かっぱうようよ号』” にリニューアルされました。
  車内ではAR技術を活用した観光ガイドや記念撮影がスマートフォンで楽しめます。

 <製品特徴>
  JR四国キハ32形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “鬼列車” に改造されたキハ32-5を再現しています。
  検査表記・車体ナンバーなどの各種表記は印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ32-5(M) 

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6622>えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  金沢・富山地区の北陸本線用交直流両用車として、1986年に登場した国鉄413系。
  471・473系など急行形電車の電装品・冷房装置・台車などを流用して、
  車体を新造した2扉セミクロスシートの近郊形電車です。
  1989年までに3両編成✕11本が製造されました。
  2021年にはJR西日本からえちごトキめき鉄道へ
  B06編成(3両編成)1本とクハ455-701が譲渡されました。
  往年の国鉄車両の雰囲気を楽しめるよう、車体塗色を変更したほか、
  一部座席へのテーブル設置、保安装置の変更などが施されました。
  また、クハ412-6とクハ455-701を交換して3両編成を組成し、
  余剰となったクハ412-6は直江津運転センターに新設された
  “直江津D51レールパーク” に保存展示されました。

 <製品特徴>
  えちごトキめき鉄道413系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  懐かしい急行色塗装となった姿を再現しています。
  クハ455-701とクハ412-6の2両のクハを含んだ4両をセットにしています。
  各種ヘッドマーク・サボを収録した行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ413-6 モハ412-6(M)(P) クハ455-701 クハ412-6

 <編成例>
  クモハ413-6 + モハ412-6(M)(P) + クハ455-701 クハ412-6

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6621>あいの風とやま鉄道 413系「とやま絵巻」3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  金沢・富山地区の北陸本線用交直流両用車として、1986年に登場した国鉄413系。
  471・473系など急行形電車の電装品・冷房装置・台車などを流用して、
  車体を新造した2扉セミクロスシートの近郊形電車です。
  1989年までに3両編成✕11本が製造されました。
  2015/3/14の北陸新幹線金沢延伸と同時に開業したあいの風とやま鉄道には、
  JR西日本より413系3両編成✕5本が譲渡されました。
  2016年にはAM03編成(旧B03編成)がラッピング塗装と簡易改造され、
  “とやま絵巻” として運行を開始しました。

 <製品特徴>
  あいの風とやま鉄道413系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “とやま絵巻” を再現しています。
  各種シンボルを特殊印刷しており、
  メタリック色部分はタンポ印刷を使い分けて再現しています。
  ヘッドマークは別部品で再現。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ413-3 モハ412-3(M)(P) クハ412-3

 <編成例>
  ←糸魚川      金沢→
  クモハ413-3 + モハ412-3(M)(P) + クハ412-3

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2022/9/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31605>近鉄22600系Ace(旧塗装・行先点灯・旧座席番号表示)基本2両編成セット(動力付き)
<31606>近鉄22600系Ace(旧塗装・行先点灯・旧座席番号表示)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12200系(新スナックカー)の置換用として、2009年に登場した近鉄22600系。
  2010年度ローレル賞を受賞し、Ace(エース)という愛称で親しまれています。
  22000系より流線形のデザインで、パンタ無し先頭車には喫煙室が設置されました。
  2010年までに4両編成✕2本と2両編成✕12本が製造され、
  22600系同士のほか、12200系~22000系との併結で運用される事もあります。
  2012年12月以降、阪神直通対応工事が実施され、
  阪神用ATS関連機器の設置やスカート形状の変更等が施されました。
  2016~18年に現在の新特急標準色へ変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄22600系Ace旧塗装を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  座席番号表示更新前、2012年頃までの姿の2両編成を再現しています。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・Aceロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯は黄色で点灯します。
  <31605>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31605><31606>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31605>基本2両編成セット(動力付き)
   22654(M)(P) 22954

  <31606>増結2両編成セット(動力無し)
   22655(P) 22955

 <編成例>
  <31605>基本2両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都       近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22654(M)(P) + 22954

  <31606>増結2両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都       近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22655(P) + 22955

 <最安値を探してみる>
  <31605>基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31606>増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31603>近鉄22600系Ace(旧塗装・行先点灯・旧座席番号表示)基本4両編成セット(動力付き)
<31604>近鉄22600系Ace(旧塗装・行先点灯・旧座席番号表示)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12200系(新スナックカー)の置換用として、2009年に登場した近鉄22600系。
  2010年度ローレル賞を受賞し、Ace(エース)という愛称で親しまれています。
  22000系より流線形のデザインで、パンタ無し先頭車には喫煙室が設置されました。
  2010年までに4両編成✕2本と2両編成✕12本が製造され、
  22600系同士のほか、12200系~22000系との併結で運用される事もあります。
  2012年12月以降、阪神直通対応工事が実施され、
  阪神用ATS関連機器の設置やスカート形状の変更等が施されました。
  2016~18年に現在の新特急標準色へ変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄22600系Ace旧塗装を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  阪神線乗り入れ対応化前、座席番号表示更新前、2012年頃までの姿の4両編成を再現。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・Aceロゴマーク・座席番号表示・車椅子マークは印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯は黄色で点灯します。
  <31603>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31603><31604>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31603>基本4両編成セット(動力付き)
   22601(P) 22701 22801(M)(P) 22901

  <31604>増結4両編成セット(動力無し)
   22602(P) 22702 22802(P) 22902

 <編成例>
  <31603>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都       近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22601(P) + 22701 + 22801(M)(P) + 22901

  <31604>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都       近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22602(P) + 22702 + 22802(P) + 22902

 <最安値を探してみる>
  <31603>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31604>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31601>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)基本2両編成セット(動力付き)
<31602>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置換用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両編成のACEリニューアル車を再現しています。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31601>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31601><31602>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   22108(M)(P) 22408

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   22122(P) 22422

 <編成例>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22108(M)(P) + 22408

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22122(P) + 22422

 <最安値を探してみる>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31599>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<31600>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置換用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4両編成のACEリニューアル車を再現しています。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31599>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31599><31600>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   22111(P) 22211 22311(M)(P) 22411

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   22120(P) 22220 22320(P) 22420

 <編成例>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22111(P) + 22211 + 22311(M)(P) + 22411

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22120(P) + 22220 + 22320(P) + 22420

 <最安値を探してみる>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミーテックさん、2022年8月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<312758>鉄道コレクション 広島電鉄1000形1018号(チャギントンラッピング電車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  超低床車両の増備と市内線での運行路線拡大を目的に、
  2013年に登場した広島電鉄1000形(2代目)。
  5100形をベースに開発された車両ですが、
  5100形の5車体3台車に対し、1000形は3車体2台車の連接構造となっています。
  台車は両先頭車にそれぞれ1台ずつ設置され、
  中間車には台車がなく浮いた状態となっています。
  最初に登場した2編成は “広島電鉄電車開業100周年記念車両” として、
  アニバーサリーレッドの塗装が施されました。
  1001号には “PICCOLO(ピッコロ)”、
  1002号には “PICCOLA(ピッコラ)” の愛称も付けられました。
  1003号以降は濃緑と黄緑を配した標準塗装となり、
  “GREEN MOVER LEX(グリーンムーバー・レックス)” の愛称が付けられました。
  1018号は2021/11/20から鉄道CGアニメ “チャギントン” ラッピングがされています。

 <製品特徴>
  広島電鉄1000形(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “チャギントン” ラッピング車となった1018号を、鉄コレで再現しています。
  走行用パーツセットには対応していません。
  動力ユニットはTM-LRT03、パンタグラフは<0284>C-PS27Nを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1018(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<315674>鉄道コレクション 阪堺電車モ501形505号車(チャギントンラッピング電車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  モ101形の置き換え用として、1957年に登場した阪堺モ501形。
  路面電車用台車としては初めて量産空気ばね台車を採用しました。
  1976年にワンマン化され、1985~86年には冷房化も実施されました。
  505号車は2021年12月~2022年8月末の期間限定で、
  人気鉄道CGアニメ “チャギントン” のラッピングがされています。

 <製品特徴>
  阪堺電車モ501形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “チャギントン” ラッピング車となった505号車を、鉄コレで再現しています。
  パンタグラフは可動式のため、交換用パンタグラフには対応していません。
  走行用パーツセットには対応していません。
  動力ユニットはTM-TR04を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  505

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<322122>鉄道コレクション 名古屋市交通局 東山線5000形5114編成6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  100形・200形の置き換え用として、1980年に登場した名古屋市交通局5000形。
  三軌条方式の名古屋市営地下鉄東山線に投入され、
  1990年までに6両編成✕23本が製造されました。
  N1000形投入により、2015年に全廃されました。

 <製品特徴>
  名古屋市交通局5000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  5114Fを鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-10R(16m級A)、走行用パーツはTT-04Rを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5114 5214 5314 5414 5514 5614

 <編成例>
  ←藤が丘方     高畑方→
  5114 + 5214 + 5314 + 5414 + 5514 + 5614

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<324126>鉄道コレクション 北越急行HK100-101・102 大地の芸術祭ラッピング列車 DAICHI号 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  ほくほく線の開業に合わせて、1997年に登場した北越急行HK100形。
  2003年までに12両が製造されました。
  2003年に登場したHK100形100番台は片運転台車で、
  車内はセミクロスシートが採用されています。
  六日町方のHK100-101にはDVD7台とプロジェクタ14台、
  犀潟方のHK100-102にはブラックライトとプロジェクタ6台が設置されており、
  土休日と多客期にはシアター・トレイン “ゆめぞら” として運用されていました。
  2018年からは大地の芸術祭ラッピングが施され、“DAICHI号” と呼ばれています。

 <製品特徴>
  北越急行HK100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大地の芸術祭ラッピング列車 “DAICHI号” を鉄コレで再現しています。
  前面/側面種別幕は “まつだい” を印刷予定。
  各種種別幕・方向幕収録のシールを付属予定。
  動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  HK100-101(P) HK100-102(P)

 <編成例>
  HK100-101(P) + HK100-102(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー