忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2022/8/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2022/8/26発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98793>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)基本セット
<98794>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東北新幹線・上越新幹線用初代車両として、1982年に登場した国鉄200系新幹線。
  雪国を走行するため、耐寒耐雪構造が強化されました。
  開業時に登場した0番台E編成はビュッフェ車とグリーン車を含む12両編成で、
  1980年から開業年の1982年までに36編成が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄200系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。

 【共通】
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  フック・U字型通電カプラーを採用しています。

 【98793のみ】
  先頭車は1500番台より座席1列分定員が少ない221-0形と222-0形を新規製作。
  先頭車前面窓の側面部は開閉可能窓の姿で再現しています。
  屋根は1000番台とは違う、連結間のガイシや特高圧引通線のモールドが無い姿を
  新規製作で再現しています。
  各号車表示・グリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。

 【98794のみ】
  237-0形は電話室に小窓がある姿を再現しています。
  各号車表示は印刷済。
  車番は選択式転写シート対応(<98793>に付属)。

  詳細はメーカーの案内情報<98793><98794>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98793>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)基本セット
   221-0 226-0(T)(P) 225-0 226-0(M)(P) 215-0 222-0(P)

  <98794>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)増結セット
   226-0(P) 225-400 226-0(M)(P) 237-0 226-0(T)(P) 225-0

 <編成例>
  ● “やまびこ” “あおば” (1982年頃)
   ←大宮       仙台・盛岡→
   (1)221 + (2)226(T)(P) + (3)225 + (4)226(T)(P) + (5)225 + (6)226(M)(P) +
   (7)215 + (8)226(M)(P) + (9)237 + (10)226(T)(P) + (11)225 + (12)222(P)

   赤文字:<98793>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)基本セット
   桃文字:<98794>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98793>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98794>国鉄 200系東北・上越新幹線(E編成)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98486>JR コンテナ列車増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場したコキ104形は1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
  1996年までに2908両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の低床車体で、高速化(最高速度110km)等も図られました。
  1997年に登場したコキ106形は海上コンテナ対応車で、
  12ftコンテナ・海上コンテナ・タンクコンテナなどに対応可能です。
  コキ107形はコキ50000形の代替用として2006年に登場しました。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ104形・コキ106形・コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  <90181>ベーシックセットSD EF210コンテナ列車
  <98394>JR EF210形コンテナ列車セット等の増結用セットとしても使用できます。
  コンテナは19D-42000形・49A形・20D形(新塗装)を付属しています。

 【コキ104・106・107形貨車】
  車番は印刷済。
  コキ104・106形は手ブレーキハンドル取付済。
  コキ107形は手ブレーキハンドルを付属しています。
  コキ107形は小径車輪を採用。
  銀色車輪を採用しています。

 【コンテナ】
  コンテナは19D-42000形✕3個・49A形✕2個・20D形(新塗装)✕3個を付属。
  19D-42000形コンテナの番号は19D-42401・50056・51745を印刷済。
  49A形コンテナの番号は49A-38010・38059を印刷済。
  20D形コンテナの番号は20D-8277・8381・8896を印刷済。
  49A形コンテナは48A形とは位置が異なるJRマークを再現しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104-2021 コキ106-794 コキ107-1603

 <編成例>
  コキ104-2021 + コキ106-794 + コキ107-1603

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7159>JR EF66-0形電気機関車(27号機)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されましたが、
  1973~74年に製造された21~55号機は後期型(2次車)に分類されます。
  後期型は新製時から運転室窓上にひさしが装備されており、
  車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿で、
  車体側面の機器搬入口が中央部に装備されていました。
  JR貨物所属車は更新工事の際に塗装変更のほか、
  一部の車両は車体側面裾部の腰板撤去やメーカーズプレート移設が行われました。
  27号機も2006年に更新されましたが、国鉄時代に近い塗装を維持しています。
  2021年現在、0番台は27号機のみが現役です 。

 <製品特徴>
  JR貨物EF66形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  0番台27号機を再現しています。
  車体側面裾部の腰板が撤去され、
  メーカーズプレートが移設された姿を新規製作で再現しています。
  スカートはMR管付に改造された姿を新規製作で再現。
  屋根がグレーの姿を再現しています。
  PS22C形パンタグラフを搭載。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  GPSアンテナを付属しています。
  信号炎管・ホイッスル・無線アンテナは別パーツで付属しています。
  クーラーは付属しません。
  JR FLEIGHTマークは印刷済。
  ナンバープレート “EF66-27” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  解放テコは別パーツで装着済。
  ダミーカプラー・密自連形TNカプラーを付属しています。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF66-27

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7160>JR EF66-0形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されましたが、
  1973~74年に製造された21~55号機は後期型(2次車)に分類されます。
  後期型は新製時から運転室窓上にひさしが装備されており、
  車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿で、
  車体側面の機器搬入口が中央部に装備されていました。
  JR貨物所属車は更新工事の際に白色をベースとした塗装に変更されたほか、
  一部の車両は車体側面裾部の腰板撤去やメーカーズプレート移設が行われました。
  2004年頃からは青色をベースとした新更新色へと変更されましたが、
  新更新色となったEF66形は2018年の30号機引退より全機が引退しました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF66形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR貨物新更新色となった0番台後期型を再現しています。
  車体側面裾部の腰板が撤去され、
  メーカーズプレートが移設された姿を新規製作で再現しています。
  スカートはMR管付に改造された姿を新規製作で再現。
  PS22C形パンタグラフを搭載。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  GPSアンテナを付属しています。
  信号炎管・ホイッスル・無線アンテナは別パーツで付属しています。
  クーラーは付属しません。
  JR FLEIGHTマークは印刷済。
  ナンバープレート “EF66-26・30・33・36” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  解放テコは別パーツで装着済。
  ダミーカプラー・密自連形TNカプラーを付属しています。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF66-0(後期形・JR貨物新更新車)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98786>近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・8両編成)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  標準軌線用の特急形車両として、2020年に登場した近鉄80000系。
  2021年までに6両編成✕8本と8両編成✕3本が製造されました。
  愛称は “ひのとり” で、“くつろぎのアップグレード”をコンセプトとしています。
  プレミアム車両である先頭車両はハイデッカー構造で、
  本革を採用したリクライニングシートが2列+1列で並んでいます。
  シートピッチは鉄道車両としては国内最大級の1300mmで、
  新幹線のグランクラスや国内線旅客機のファーストクラス並みとなっています。

 <製品特徴>
  近鉄80000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  特急 “ひのとり” 8両編成を再現しています。
  中間運転台が付いたモ80700形・サ80800形を新規製作。
  パンタグラフは上昇姿勢を見直したパーツを採用しています。
  パンタグラフのフレームは屋根と同色の姿を再現。
  “ひのとり” ロゴ・“プレミアムシート” ロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  カラーシートを採用。
  前面ガラス・側面ガラスはグリーンガラスを再現しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ヘッドライトは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  標識灯はカラープリズムで、オレンジ色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側はダミーカプラーを装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ク80100 モ80200(P) サ80300 モ80700(P)
  サ80800 モ80400(M)(P) モ80500 ク80600

 <編成例>
  ●特急 “ひのとり” (2020年11月~)
   ←大阪難波       近鉄名古屋→
   (8)ク80100 + (7)モ80200(P) + (6)サ80300 + (5)モ80700(P) +
   (4)サ80800 + (3)モ80400(M)(P) + (2)モ80500 + (1)ク80600

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022/8/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2022/8/24出荷予定(8/25問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31599>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<31600>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置換用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4両編成のACEリニューアル車を再現しています。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31599>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31599><31600>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   22111(P) 22211 22311(M)(P) 22411

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   22120(P) 22220 22320(P) 22420

 <編成例>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22111(P) + 22211 + 22311(M)(P) + 22411

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22120(P) + 22220 + 22320(P) + 22420

 <最安値を探してみる>
  <31599>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31600>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31601>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)基本2両編成セット(動力付き)
<31602>近鉄22000系ACE(リニューアル車・貫通路開扉パーツ付き)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置換用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両編成のACEリニューアル車を再現しています。
  貫通路開扉パーツ付きで、併結時の前面連結部をリアルに再現。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31601>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31601><31602>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   22108(M)(P) 22408

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   22122(P) 22422

 <編成例>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22108(M)(P) + 22408

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都     近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22122(P) + 22422

 <最安値を探してみる>
  <31601>基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31602>増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2022/8/25→8/30 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2022/8/25から8/30に変更されました。


<8058>タキ9900 日本石油輸送
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ3000形に代わる次世代のガソリン輸送用タンク車として、
  1962年に登場したタキ9900形貨車。
  国鉄ガソリン専用タンク車では初の35t積車として開発されました。
  車体裾部分の台枠を一部省略したフレームレス構造と、
  車体中央部のみタンク径が大きい異径胴タンクを採用しており、
  タキ3000形よりも小さな自重で、より大きな積載量を確保しています。
  1966年までに546両が製造されました。
  外観には所有会社毎に社紋や社名などが記されています。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク車タキ9900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油輸送所有車を再現しています。
  異径胴の車体形状・手すり・台枠・パイピング等のディテールを忠実に再現。
  会社表記とマークは印刷済。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ49940

 <編成例>
  牽引機 + <8027-1>トラ45000 ✕2両 + <8017-1>トキ25000 +
  <8039>ワム80000 + <8025>ワラ1 + ワム80000 +
  <8008-6>/<8008-7>タキ3000 ✕2両 + <8056>ワム70000 +
  ワラ1 + タキ9900 + <8006>レ12000 + ワム70000 +
  トキ25000 + <8046-1>ヨ5000

  ※ これはほんの一例で、貨物列車の構成や編成順に決まりはありません

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8058-1>タキ9900 日本石油
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ3000形に代わる次世代のガソリン輸送用タンク車として、
  1962年に登場したタキ9900形貨車。
  国鉄ガソリン専用タンク車では初の35t積車として開発されました。
  車体裾部分の台枠を一部省略したフレームレス構造と、
  車体中央部のみタンク径が大きい異径胴タンクを採用しており、
  タキ3000形よりも小さな自重で、より大きな積載量を確保しています。
  1966年までに546両が製造されました。
  外観には所有会社毎に社紋や社名などが記されています。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク車タキ9900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油所有車を再現しています。
  異径胴の車体形状・手すり・台枠・パイピング等のディテールを忠実に再現。
  従来の所有者標記を “日本石油” に変更し、車番も新たにタキ29902に設定。
  タンク体に “日本石油株式会社” の社名・ロゴマークを新規に印刷。
  (社名・マークは現在は使用されていません)
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ29902

 <編成例>
  牽引機 + <8027-1>トラ45000 ✕2両 + <8017-1>トキ25000 +
  <8039>ワム80000 + <8025>ワラ1 + ワム80000 +
  <8008-6>/<8008-7>タキ3000 ✕2両 + <8056>ワム70000 +
  ワラ1 + タキ9900 + <8006>レ12000 + ワム70000 +
  トキ25000 + <8046-1>ヨ5000

  ※ これはほんの一例で、貨物列車の構成や編成順に決まりはありません

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8059-1>コキ5500 通風コンテナ積載 2両入
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄初のコンテナ専用列車 “たから号” 用のコンテナ車として、
  1959年に登場した国鉄チキ5000形。
  このチキ5000形の改良版として、1962年に登場したのがチキ5500形(初代)です。
  途中駅での連結・切り離し作業を容易に行えるよう、
  チキ5000形より車端部を延長してデッキと手すりを設け、
  車上で手ブレーキを扱えるようになっています。
  1965年の称号改正でコキ5500形に改称されました。

 <製品特徴>
  国鉄コキ5500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  5tコンテナ5個積みの時代を再現しています。
  ツム1000のコンテナ版となる通風コンテナを5個積載済。
  コンテナは取り外し可能で、既存の5000・6000形コンテナとの積み換えができます。
  ナンバー・車体表記を印刷済。
  黒色車輪を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ5963 コキ6101

 <編成例>
  牽引車 + <8059-2> ✕2両 + <8059-1> + <8059-2> ✕2両 + <8046-1>

  赤文字:<8059-1>コキ5500 通風コンテナ積載 2両入
  桃文字<8059-2>コキ5500 6000形コンテナ積載(2両入)
  橙文字<8046-1>ヨ5000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー