忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その1.

<92408>JR EF510・E26系(カシオペア)基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  交直両用電気機関車EF81形の置換用として2002年に登場したEF510形。
  “ECO-POWER レッドサンダー”の愛称で親しまれています。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能で、
  日本海縦貫線の全区間を中心に運用されています。
  なお、寝台特急“カシオペア”に使用される509・510号機は、
  カシオペア専用塗装となっています。
  一方のE26系はステンレス製の寝台客車で、
  1999年に寝台特急“カシオペア”(上野~札幌間)でデビュー。
  全車2階建構造で、ラウンジ付き電源車を連結しています。
  客室全てが2人用A寝台個室となっています。
  2016年3月の北海道新幹線開業に伴い、一旦運転を終了しました。  

 <製品特徴>
  EF510形電気機関車とE26系客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  寝台特急“カシオペア”を再現しています。
  <92408>・<92409>・<92410>を合わせると、フル編成が楽しめます。

 【EF510】
  JRマークや側面★マークは印刷済。
  ヘッドマークを付属しています。
  手すり一体式部品・無線アンテナは工場取付済。
  EF510ナンバープレートは“EF510-509”を取付済です。
  常点灯対応基板を装着済。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  Mカプラーを装着済。

 【客車】
  台車は新規金型を採用しています。
  ロゴマーク・車番・トレインマークは印刷済。
  クリアーグリーンの側面ガラスを採用しています。
  テールライト・トレインマークは点灯式です。
  LED式常点灯基板を装着済。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF510-500 スロネE27-1 カハフE26-1

 <編成例>
  ←上野  札幌→
  EF510-500 + (1)スロネフE26-1 + (2)スロネE26-1 + (3)マシE26-1 +
  (4)スロネE27-101 + (5)スロネE27-402 + (6)スロネE27-302 +
  (7)スロネE27-202 + (8)スロネE27-1 + (9)スロネE27-401 +
  (10)スロネE27-301 + (11)スロネE27-201 + (12)カハフE26-1

  赤文字:<92408>JR EF510・E26系(カシオペア)基本セット
  桃文字<92409>JR E26系(カシオペア)増結セットA
  橙文字<92410>JR E26系(カシオペア)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<92409>JR E26系(カシオペア)増結セットA
<92410>JR E26系(カシオペア)増結セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E26系はステンレス製の寝台客車で、
  1999年に寝台特急“カシオペア”(上野~札幌間)でデビュー。
  客室全てが2人用A寝台個室となっています。
  2016年3月の北海道新幹線開業に伴い、
  一旦運転を終了しました。

 <製品特徴>
  JR東日本E26系客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  寝台特急“カシオペア”を再現しています。
  <92408>・<92409>・<92410>を合わせると、フル編成が楽しめます。

 【共通】
  車番は印刷済。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【92409のみ】
  マシのテーブルランプ点灯式。
  ロゴマーク・トレインマーク(カシオペア)は印刷済。
  スロネフE26はLED基板を装着済で、
  テールライト・トレインマーク点灯式です。
  スロネフE26はTNカプラーを装着済。
  スロネフE26-1とスロネE27-101用の車端アンテナを付属しています。
  車体色銀色(本体・先頭部)変更となります。

 【92410のみ】
  車体マウントTNカプラー対応(別売)。
  クリアーグリーン窓ガラスを採用しています。

  詳細はメーカーの案内情報<92409><92410>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <92409>JR E26系(カシオペア)増結セットA
   スロネフE26-1 スロネE26-1 マシE26-1 スロネE27-101

  <92410>JR E26系(カシオペア)増結セットB
   スロネE27-402 スロネE27-302 スロネE27-202
   スロネE27-401 スロネE27-301 スロネE27-201

 <編成例>
  ←上野  札幌→
  EF510-500 + (1)スロネフE26-1 + (2)スロネE26-1 + (3)マシE26-1 +
  (4)スロネE27-101 + (5)スロネE27-402 + (6)スロネE27-302 +
  (7)スロネE27-202 + (8)スロネE27-1 + (9)スロネE27-401 +
  (10)スロネE27-301 + (11)スロネE27-201 + (12)カハフE26-1

  赤文字<92408>JR EF510・E26系(カシオペア)基本セット
  桃文字:<92409>JR E26系(カシオペア)増結セットA
  橙文字:<92410>JR E26系(カシオペア)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <92409>JR E26系(カシオペア)増結セットA
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <92410>JR E26系(カシオペア)増結セットB
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<92301>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
<92302>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  JR北海道の通勤形交流電車として、2012年に登場した733系。
  733系0番台は主に札幌近郊の普通列車として使用されています。
  733系3000番台は快速“エアポート”用として、2014年に登場。
  733系1000番台は北海道新幹線アクセス列車である
  “はこだてライナー”(新函館北斗~函館間)用として、2016年に登場しました。
  733系3000番台を使用した快速“エアポート”は、
  新千歳空港~札幌・小樽間を2014年7月から運行しています。
  デッキ廃止・雪切室廃止・客室照明のLED化等が実施されたほか、
  4号車のサハ733-3200は回転式リクライニングシート指定席“uシート”とし、
  外観も異なる帯色が施されました。

 <製品特徴>
  JR北海道733系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  快速“エアポート”用の733系3000番台を再現しています。  
  <92302>はサハ733-3200(uシート)を新規製作で再現。
  <92301>の前面表示は“快速エアポート”を印刷済。
  <92301>の車番は印刷済で、
  <92302>の車番は選択式転写シートを付属しています。
  <92301>のヘッドライト・テールライトは白色LEDで、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  <92301>の動力はフライホイール付動力を搭載しています。
  <92301>の先頭車運転台のみTNカプラー(SP)を装備。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報<92301><92302>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <92301>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
   クハ733-3101 モハ733-3101(M)(P) クハ733-3201

  <92302>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット
   サハ733-3100 サハ733-3200(P) モハ733-3200(T)

 <編成例>
  (2014年7月〜)
  ←新千歳空港  札幌・小樽→
  (1)クハ733-3100+ (2)モハ733-3100(M)(P) + (3)サハ733-3100 +
  (4)サハ733-3200 + (5)モハ733-3200(P) + (6)クハ733-3200

  赤文字:<92301> JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
  桃文字:<92302> JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <92301>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <92302>JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90167>ベーシックセットSD E259系マリンエクスプレス踊り子
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  253系の置換用として2009年に登場したJR東日本E259系。
  2010年に第53回鉄道友の会ブルーリボン賞と
  第11回ブルネル賞を受賞しました。
  編成は6両を基本としており、最大12両編成で活躍しています。
  東京都心~成田空港を結ぶアクセス特急“成田エクスプレス”や、
  東京~伊豆急下田を結ぶ臨時特急“マリンエクスプレス踊り子”に使用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本E259系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  臨時特急“マリンエクスプレス踊り子”を再現しています。
  E259系3両・パワーユニット・レールをセットにした鉄道模型入門セットで、
  すぐに楽しむ事ができます。

 【車両】
  車両はE259系“マリンエクスプレス踊り子”を再現しています。
  仕様は<92418>JR E259系特急電車基本セットに準じており、
  先頭車2両と中間車1両のセットとなっています。
  <92419>JR E259系特急電車増結セットと組み合わせると、
  6両フル編成が再現可能です。
  マリンエクスプレス踊り子用ロゴマークをはじめ、
  前面・側面の“N’EX”ロゴマーク・JRマークは印刷済。
  第1編成の車番を印刷済です。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木再現レールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  クロE259-1(M) モハE259-1 クハE258-1

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F) ストレートレールS280-PC(F)
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ランナーパーツ:避雷器・スロープ・スペーサーパーツ
  ACアダプター

 <編成例>
  ←東京   伊豆急下田→
  (6)クロE259-0(M) + (5)モハE259-500(P) + (4)モハE258-500 +
  (3)モハE259-0(P) + (2)モハE258-0 + (1)クハE258-0

  赤文字:<90167>ベーシックセットSD E259系マリンエクスプレス踊り子
  桃文字:<92419>JR E259系特急電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3167>私有 UR19A-15000形コンテナ(日本石油輸送・レッド・3個入)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  UR19Aコンテナは5t積12フィートの冷蔵コンテナです。
  UR19A形15000番台は通風装置付きの両側開きタイプで、
  日本石油輸送が所有しています。
  両側面に開き戸を持つタイプは赤系統のストライプが入っています。
  コキ50000(グレー台車)やコキ104・コキ106・コキ107等に積載されています。

 <製品特徴>
  UR19A形15000番台コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油輸送の赤帯仕様を再現しています。
  コンテナ番号・JOTロゴマーク・エコレールマークは印刷済。
  各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能です。
  3個入です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  UR19A-15903 UR19A-15977 UR19A-16084

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その2
  【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その3
  【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その4
  【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その5
  【トミックス】「2019年8月発売予定 鉄道模型製品情報」その6

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2019/8/5発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30792>山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1998年開始の山陽姫路~阪神梅田間直通特急運転に備え、
  1997年に製造された山陽5030系。
  19m3扉アルミ車で、外観は5000系に準じたデザインですが、
  車内は2列+1列の転換式セミクロスシートとし、
  山電初の三相交流誘導電動機とIGBT方式VVVFインバータ制御を採用しています。
  1998年に6両編成✕2本が製造され、
  2000年には5000系の6両化用として中間車8両が製造されました。

 <製品特徴>
  山陽5030系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  旧シンボルマーク時代の姿を再現しています。
  屋上配管と妻面のカギ外し線を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  信号炎管・避雷器ランボードは一体彫刻表現となっています。
  車番・社紋・シンボルマークは印刷済。
  側面方向幕(直通特急・阪神梅田)・弱冷房車・優先席・ドアステッカーは
  ステッカーを付属しています。
  前面方向幕・種別幕は行先“阪神梅田”・種別“直通特急(赤)”を印刷済で、
  白色LEDにて点灯します。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  前面方向幕・種別幕が白色で、標識種別通過灯は緑色で点灯します。
  台車はKW93型で、床下機器は専用品を装着しています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5630 5230(P) 5231(M) 5530 5250(P) 5631

 <編成例>
  ←西代 (阪神梅田)  山陽姫路→
  種別:直通特急(赤) 行先:阪神梅田
  5630 + 5230(P) + 5231(M) + 5530 + 5250(P) + 5631

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2019/8/2発売予定 鉄道模型製品情報」.

<98337>JR 485-3000系特急電車(はくたか)基本セット
<98338>JR 485-3000系特急電車(はくたか)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  485系3000番台は、主に1000番台に対して施工されたリニューアル車で、
  1996~2001年に計96両が登場しました。
  越後湯沢~北陸方面を結んでいた特急“はくたか”にも、
  2005年3月まで使用されていました。

 <製品特徴>
  JR485系3000番台を、鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  白い車体色に裾部が青と紺の帯で、
  先頭部と車端部が緑の上沼垂色を再現しています。

 【共通】
  Hゴムは黒色で表現しています。
  新集電システムや黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。

 【98337のみ】
  サロ481-3000を新規作成しています。
  クハ481-3000の運転台側面にある翼マークは印刷済。
  モハ484-3000は車掌室が撤去され多目的室が設置された姿を再現。
  印刷済トレインマーク“はくたか”を装着済で、
  “雷鳥” “北越”を付属しています。
  グリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  トレインマークはカラープリズムを採用しており、
  白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。

 【98338のみ】
  モハ484-3000の1両は車掌室窓がオリジナルの姿を新規作成しており、
  もう1両は車掌室窓が小窓化された姿を再現しています。
  車番は選択式転写シート対応(基本セット付属品)です。

  詳細はメーカーの案内情報<98337><98338>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98337>JR 485-3000系特急電車(はくたか)基本セット
   クハ481 モハ485 モハ484(M)(P) サロ481 クハ481

  <98338>JR 485-3000系特急電車(はくたか)増結セット
   モハ485 モハ484(T)(P) モハ485 モハ484(T)(P)

 <編成例>
  ●特急「はくたか」「北越」「雷鳥」(1999年頃)
   ←越後湯沢・新潟  金沢・大阪→
   (9)クハ481 + (8)モハ485 + (7)モハ484(T)(P) +
   (6)モハ485 + (5)モハ484(M)(P) + (4)サロ481 +
   (3)モハ485 + (2)モハ484(T)(P) + (1)クハ481

   赤文字:<98337>JR 485-3000系特急電車(はくたか)基本セット
   桃文字:<98338>JR 485-3000系特急電車(はくたか)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98337>JR 485-3000系特急電車(はくたか)基本セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98338>JR 485-3000系特急電車(はくたか)増結セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-724>JR貨車 コキ104形(西濃運輸コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場したコキ104形は、
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
  1997年までに2908両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の為に低床車体とし、
  高速化(最高速度110km)等も図られました。
  なお、西濃運輸のU54Aコンテナは31フィート級のコンテナです。

 <製品特徴>
  コンテナ貨車コキ104形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  U54A形(西濃運輸)コンテナを2個搭載した姿を再現しています。
  コキ104形はJRFマークを印刷済で、
  コキ104形の車番は選択式転写シートを付属しています。
  (10・68・544・805・899・1226・1774・1915・2079・2366・2528・2741)
  手すり・ハンドルは取付済。
  コキ104形には積載コンテナの種類や積載状態に合わせた取付爪パーツを付属。
  U54Aコンテナは“SEINO”ロゴやコンテナ番号(U54A-38010・38115)を印刷済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104(西濃運輸コンテナ付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-725>JR貨車 コキ107形(増備型・コンテナなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ50000形の代替を目的に、2006年に登場したコキ107形。
  コキ200と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、
  1300tの時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  コキ107形貨車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  “JRF”と“突放禁止”表記がなくなった増備型を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  (1288・1328・1373・1416・1429・1630・
   1777・1884・1963・2008・2057・2147)
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ107(増備型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー