忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その1.

<30242> 近鉄15200系 あおぞらⅡ 15201編成 4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  団体専用車「あおぞらⅡ」18200系の置換用として2005年に登場した15200系。
  12200系を改造し、運転速度の向上(110→120km/h)・座席定員増加・トイレの洋
  式化・リクライニングシート化等が実施されました。
  先代あおぞらⅡの18200系と同じ塗装(白色車体にスカイブルー帯)です。
  15201Fと15202Fは前面ヘッドマークと側面行先方向幕が撤去され、前面貫通扉部分
  は黒色塗装されています。
  残念ながら2014年3月の15205Fと15206F投入により、同年5月に廃車されました。

 <製品特徴>
  近鉄15200系「あおぞらⅡ」団体専用車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白色車体にスカイブルー帯の15201Fを再現し、編成毎に違う側面窓配置を作り分け
  ています。
  車番・あおぞらⅡロゴは印刷済です。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・ベンチレーター・臭気抜きは別パーツで、ユ
  ーザー取付となっています。
  ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色、標識種別通過灯(前進時)は電球色で点
  灯し、ON/OFFスイッチ付きとなっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。  
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2017にて撮影

 <製品内容>
  モ15201(P) サ15151 モ15251(M)(P) ク15101

 <編成例>
  ←大阪難波・京都・近鉄名古屋  近鉄奈良・橿原神宮前・賢島・鳥羽→
  モ15201(P) + サ15151 + モ15251(M)(P) + ク15101

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30243> 近鉄15200系 あおぞらⅡ 15202編成 4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  団体専用車「あおぞらⅡ」18200系の置換用として2005年に登場した15200系。
  12200系を改造し、運転速度の向上(110→120km/h)・座席定員増加・トイレの洋
  式化・リクライニングシート化等が実施されました。
  先代あおぞらⅡの18200系と同じ塗装(白色車体にスカイブルー帯)です。
  15201Fと15202Fは前面ヘッドマークと側面行先方向幕が撤去され、前面貫通扉部分
  は黒色塗装されています。
  15202Fは先頭車と中間車でパンタグラフが違います。
  残念ながら2014年3月の15205Fと15206F投入により、同年5月に廃車されました。

 <製品特徴>
  近鉄15200系「あおぞらⅡ」団体専用車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白色車体にスカイブルー帯の15202Fを再現し、編成毎に違う側面窓配置を作り分け
  ています。
  先頭車と中間車で異なるパンタグラフを再現しています。
  車番・あおぞらⅡロゴは印刷済です。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・ベンチレーター・臭気抜きは別パーツで、ユ
  ーザー取付となっています。
  ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色、標識種別通過灯(前進時)は電球色で点
  灯し、ON/OFFスイッチ付きとなっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。  
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2017にて撮影

 <製品内容>
  モ15202(P) サ15152 モ15252(M)(P) ク15102

 <編成例>
  ←大阪難波・京都・近鉄名古屋  近鉄奈良・橿原神宮前・賢島・鳥羽→
  モ15202(P) + サ15152 + モ15252(M)(P) + ク15102

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30244> 近鉄15200系 あおぞらⅡ 15203編成 2両編成セット(動力付き)
<30245> 近鉄15200系 あおぞらⅡ 15203編成 2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  団体専用車「あおぞらⅡ」18200系の置換用として2005年に登場した15200系。
  12200系を改造し、運転速度の向上(110→120km/h)・座席定員増加・トイレの洋
  式化・リクライニングシート化等が実施されました。
  先代あおぞらⅡの18200系と同じ塗装(白色車体にスカイブルー帯)です。
  15203Fは前面ヘッドマークと側面行先方向幕が撤去され、前面貫通扉部分
  は黒色塗装されています。
  また、転落防止幌が設置されています。

 <製品特徴>
  近鉄15200系「あおぞらⅡ」団体専用車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白色車体にスカイブルー帯の15203Fを再現し、編成毎に違う側面窓配置を作り分け
  ています。
  車番・あおぞらⅡロゴは印刷済です。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・ベンチレーター・臭気抜きは別パーツで、ユ
  ーザー取付となっています。
  ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色、標識種別通過灯(前進時)は電球色で点
  灯し、ON/OFFスイッチ付き(<30244>モ15203を除く)となっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載(<30244>のみ)。  
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2017にて撮影

 <製品内容>
  <30244> 2両編成セット(動力付き)
   モ15203(M)(P) ク15103

  <30245> 2両編成セット(動力無し)
   モ15203(P) ク15103

 <編成例>
  ←大阪難波・京都・近鉄名古屋  近鉄奈良・橿原神宮前・賢島・鳥羽→
  <30244> 2両編成セット(動力付き)
   モ15203(M)(P) + ク15103

  <30245> 2両編成セット(動力無し)
   モ15203(P) + ク15103

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30725>静岡鉄道A3000形(ナチュラルグリーン)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1000形の置き換え用として2016年3月に登場した静岡鉄道A3000形。
  43年振りの新型車両で、創立100周年となる2019年度までに
  7色(パッションレッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、
  フレッシュグリーン、クリアブルー、エレガントブルー)の車両がラインナップされ、
  2024年頃までに2連12本が導入される予定です。
  7色にちなんで“shizuoka rainbow trains”と命名されています。
  静鉄初の東洋電機製IGBT素子VVVFインバータ制御を採用し、
  パンタグラフはシングルアームパンタグラフとなっています。
  これまでにクリアブルーとパッションレッドの2編成がデビューしており、
  2018年には第3編成ナチュラルグリーンと
  第4編成ブリリアントオレンジイエローがデビューします。
 
 <製品特徴>
  静岡鉄道A3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  第3編成のナチュラルグリーンを再現しています。
  車番・前面方向幕(種別:普通・行先:新清水、フルカラーLED仕様)・
  側面ロゴは印刷済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・信号炎管は取付済です。
  避雷器は一体彫刻で表現。
  ヘッドライトと前面方向幕は白色で、テールライトは赤色で、走行時に点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  A3003(P) A3503(M)

 <編成例>
  ←新静岡  新清水→
  A3003(P) + A3503(M)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30720>東武50000型 新ロゴマーク付き 基本6両編成セット(動力付き)
<30721>東武50000型 新ロゴマーク付き 増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  東武の通勤車としては初となるアルミ車で、
  2005年に登場した50000型。
  両開き4扉20mのロングシート車となっています。
  51001Fは正面非貫通であるのに対し、
  51002F以降は前面に非常用貫通扉が設置されています。
  また、51001Fと51002Fの側面窓が1枚ガラスの固定窓であるのに対し、
  51003F以降は2分割開閉可能窓(車端部除く)となっています。

 <製品特徴>
  東武50000型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東武グループ新ロゴマーク付きの51004Fを再現しています。
  <30720>と<30721>を合わせると10両編成が再現可能です。
  ラジオアンテナ<30720>は取付済。
  列車無線アンテナ<30720>・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  床下機器の一部は金型流用により近似形状となっています。
  車番・東武グループロゴマーク・
  前面方向幕(種別:快速・行先:池袋 3色LED仕様)は印刷済。
  ヘッドライトは白色、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30720>基本6両編成セット
   (1)クハ51004 + (2)モハ52004(P) + (3)モハ53004 +
   (5)モハ55004(M)(P) + (6)サハ56004 + (10)クハ50004

  <30721>増結用中間車4両セット
   (4)サハ54004 + (7)サハ57004 + (8)モハ58004(P) + (9)モハ59004

 <編成例>
  ←池袋  小川町→
  <30720>基本6両編成セット
   (1)クハ51004 + (2)モハ52004(P) + (3)モハ53004 +
   (5)モハ55004(M)(P) + (6)サハ56004 + (10)クハ50004

  <30721>増結用中間車4両セット
   (4)サハ54004 + (7)サハ57004 + (8)モハ58004(P) + (9)モハ59004

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その2
  【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018/6/12発売予定 鉄道模型製品情報」.

<10-1484>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」7両基本セット
<10-1485>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」6両増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場した24系25形寝台客車。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  1975年には鉄道友の会第15回ローレル賞を受賞しました。
  「瀬戸」は東京~高松間を結び、
  「あさかぜ(3・2号)」は東京~下関間を結ぶ寝台特急です。
  1977年より共通車両を用いて運用されていました。

 <製品特徴>
  24系25形客車を鉄道模型Nゲージで製品化。
  ラウンジカーが組み込まれた、
  1990~1991年頃の寝台特急「瀬戸・あさかぜ」を再現しています。
  パンタグラフ付スハ25-300やA寝台個室オロネ25-300、
  荷物室のあるオハネフ25-300を新規パーツで再現。
  オハネフ25-100は非常時パンタグラフ降下指令用KE70ジャンパ栓が
  追加された姿を再現しています。
  オハネフ25-300は荷物室や乗降扉・KE70ジャンパ栓受が追加された姿を再現し、
  テールライト・変換式愛称表示が点灯します。
  オロネ25-300は水タンク増設後を再現しています。
  オハネフ25は機関車連結面側にアーノルドカプラーを標準装備。
  交換用にナックルカプラーを付属しています。
  中間連結部は密自連タイプのボディマウントカプラーを標準装備。
  7号車と13号車のオハネフ25はテールライトが点灯します。
  7号車のオハネフ25-147は消灯スイッチ付です。
  車体の帯色はオロネ25とスハ25が金帯で、
  その他は銀帯です。
  Hゴムはオロネ25の窓全てとオハネフ25-300の愛称表示窓と客窓以外、
  オハネフ25-100の妻面監視窓2ヶ所が黒色で、
  それ以外はグレーで表現しています。
  号車サボ、側面行先表示「特急 瀬戸 高松」は印刷済です。
  変換式愛称表示は「瀬戸」「あさかぜ」「臨時」を収録しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1484>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」7両基本セット
   オハネフ25-302 オハネ25-207 オロネ25-304 スハ25-302(P)
   オハネ25-158 オハネ25-175 オハネフ25-147

  <10-1485>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」6両増結セット
   オハネ25-162 オハネ25-200 オハネ25-187
   オハネ25-196 オハネ25-169 オハネフ25-153

 <編成例>
  ・「瀬戸」
   ←高松  東京→
   EF65-1000 後期形 + (1)オハネフ25-302 + (2)オハネ25-207 +
   (3)オロネ25-304 + (4)スハ25-302(P) + (5)オハネ25-158 +
   (6)オハネ25-175 + (7)オハネフ25-147 + (8)オハネ25-162 +
   (9)オハネ25-200 + (10)オハネ25-187 + (11)オハネ25-196 +
   (12)オハネ25-169 + (13)オハネフ25-153

  ・「あさかぜ」
   ←下関  東京→
   EF66 後期形 ブルートレイン牽引機 + (1)オハネフ25-302 + (2)オハネ25-207 +
   (3)オロネ25-304 + (4)スハ25-302(P) + (5)オハネ25-158 +
   (6)オハネ25-175 + (7)オハネフ25-147 + (8)オハネ25-162 +
   (9)オハネ25-200 + (10)オハネ25-187 + (11)オハネ25-196 +
   (12)オハネ25-169 + (13)オハネフ25-153

   赤文字:<10-1484>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」7両基本セット
   桃文字:<10-1485>24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」6両増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その3.

<98290>長野電鉄 1000系ゆけむりセット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  2000系の代替用として2006年に登場した長野電鉄1000系。
  小田急ロマンスカー10000形HiSE車を4両化した車両で、
  抑速ブレーキ改造や耐雪ブレーキ・ドアレールヒーター設置など、
  長野電鉄仕様に改造されています。
  公募により「ゆけむり」という愛称が付けられています。

 <製品特徴>
  長野電鉄1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ゆけむり号の第一編成を再現しています。
  車体色は長電レッドとクリーム、窓周りは茶系、
  シートは青で表現しています。
  車番は印刷済。
  室内灯は全車で組込可能です。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯LED基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  新集電システムや銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  1001 1011(M)(P) 1021(P) 1031

 <編成例>
  ●特急「ゆけむり」(2006年12月〜)
  ←湯田中  長野→
  (1)1001 + (2)1011(M)(P) + (3)1021(P) + (4)1031

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<92754>小田急ロマンスカー50000形VSEセット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  HiSE車の置換用として2005年に登場した小田急50000形。
  前面展望席と連接構造が特徴の新型ロマンスカー(特急用車両)で、
  "Vault Super Express"(VSE)の愛称が付けられています。
  2006年には鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。

 <製品特徴>
  小田急50000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パールホワイトの車体色にオレンジ帯の姿を再現しています。
  車番(第1編成)・ロゴマークは印刷済。
  シートはオレンジで表現しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。
  全車白色室内灯を組込可能です。
  全台車(先頭台車除く)で集電。
  グレー台車で銀車輪となっています。
  フライホイールを装備しています。
  C243のS字カーブが通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  50001 50101 50201(P) 50301 50401
  50501 50601 50701(M)(P) 50801 50901

 <編成例>
  ←新宿     小田原・箱根湯本→
  (10)50001 + (9)50101 + (8)50201(P) + (7)50301 + (6)50401 +
  (5)50501 + (4)50601 + (3)50701(M)(P) + (2)50801 + (1)50901

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<92569>小田急4000形基本セット
<92570>小田急4000形増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  東京メトロ千代田線直通用車両として、
  2007年に登場した小田急4000形(2代目)。
  JR東日本E233系をベースにしたオールステンレス車両で、
  4扉のロングシート車となっています。
  現在は小田急線や東京メトロ千代田線のほか、
  JR常磐緩行線まで運行されています。

 <製品特徴>
  小田急4000形(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ストレート断面の車体や丸みを帯びた前面を新規製作で再現しています。
  屋根はビート間隔が狭いタイプを再現し、
  クーラーを新規製作しています。
  パンタグラフはPT7113を搭載し、
  <92569>は無線アンテナが取り付けられた姿を再現しています。
  側面グリーンガラスを再現。
  <92569>の前面行先表示は交換式印刷済パーツとなっています。
  小田急ブランドマークを印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  <92569>のヘッドライト・テールライト・行先表示は
  白色LED常点灯基板を装備。
  床下・台車はグレーで表現しています。
  先頭部はダミーカプラーを装備。
  <92569>はライホイール付動力を搭載しています。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報<92569><92570>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <92569>小田急4000形基本セット
   クハ4050 デハ4000(M)(P) デハ4000 クハ4050

  <92570>小田急4000形増結セット
   デハ4000(P) デハ4000 サハ4050
   サハ4050 デハ4000(P) デハ4000

 <編成例>
  ←新宿・綾瀬    小田原→
  (10)クハ4050 + (9)デハ4000(P) + (8)デハ4000 + (7)デハ4000(M)(P) +
  (6)デハ4000 + (5)サハ4050 + (4)サハ4050 + (3)デハ4000(P) +
  (2)デハ4000 + (1)クハ4050

  赤文字:<92569>小田急4000形基本セット
  桃文字:<92570>小田急4000形増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<7102>JR EF81-450形電気機関車(後期型)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  EF81形450番台は400番台の増備車として1991年に登場。
  1992年までに5両が製造されました。
  関門トンネル用特殊仕様車で、
  重連総括制御装置も装備しています。
  451・452号機はヘッドライトとテールライトを一体化し、
  下部に設置しました。
  一方、453~455号機は従来車同様、
  ヘッドライトは上部に設置されました。

 <製品特徴>
  EF81形450番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ヘッドライトを上部に配置した453~455号機を新規製作で再現しています。
  スノープロウが無い姿を再現し、
  運転台はシースルーで表現しています。
  スカートは新規製作しています。
  選択式ナンバープレート(EF81-453・454・455)を付属。
  無線アンテナは取付済です。
  屋根上ホイッスルや信号炎管・前面手すりは別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで取付済です。
  Hゴムは黒色で表現。
  JR FREIGHTマークを印刷済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  一体プレート輪心付車輪を採用。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  黒色台車枠や銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-450(後期型)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<7103>JR EF81-500形電気機関車
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  EF81形500番台は日本海縦貫線の輸送力増強の為に、
  1989年に3両製造されました。
  基本番台最終増備車をベースにしていますが、
  電気暖房用インバータ装置やジャンパ栓・編成増圧機能等は非装備となりました。

 <製品特徴>
  EF81形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スノープロウ付きの姿を新規製作で再現しています。
  スカートを新規製作し、
  運転台はシースルーで表現しています。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  無線アンテナは取付済。
  解放テコは別パーツで取付済です。
  屋根上ホイッスル・信号炎管・前面手すりは別パーツで付属。
  選択式ナンバープレート(EF81-501・502・503)を付属しています。
  JR FREIGHTマークを印刷済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  一体プレート輪心付車輪を採用。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  グレー台車枠や銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-500

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<2222>国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として
  1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、
  DML61ZB形(1350PS / 1550rpm)を搭載した車両で、
  1969~1973年に210両が製作されました。

 <製品特徴>
  DE10形1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  寒冷地仕様車を完全新規で製作しています。
  タブレットキャッチャー付キャブ使用。
  屋根扇風機はカバーなしの姿です。
  ラジエーター一体式。
  前面ガラスは旋回窓仕様となっています。
  窓Hゴムやボンネット繋ぎゴムは灰色で表現。
  ナンバープレート(1029・1030・1032・1035)が付属しています。
  常点灯基板を採用。
  5軸駆動新型動力ユニット・フライホイール付動力を採用。
  スノープロウは装着済です。
  TNカプラーが付属しています。
  ミニカーブが走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DE10-1000

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【トミックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その2
  【トミックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー