忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その1.

マイクロエース(MICRO ACE) から8月発売予定の新製品発表がありました。
今回はその第1弾です。


<A6482> キヤ95系・ドクター東海・第2編成・パンタ増設 3両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  キヤ95系軌道・電気総合試験車は電気検測車クモヤ193系と軌道検測車マヤ34の
  後継として1996(H8)年に登場。
  1997(H9)年には軌道検測車のキヤ95系第2編成が登場しました。いずれも3両編
  成で、キハ75系をベースに設計されました。
  2016(H28)年の検測装置交換に伴い、パンタグラフが第1編成から第2編成へ移設
  され、第1編成は軌道検測車、第2編成は軌道・電気総合試験車となりました。

  模型化にあたり、フライホイール付動力ユニットを搭載し、ヘッドライト、テール
  ライト、サーチライトはLEDです。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  キヤ95-2(M)(P) キサヤ94-2 キヤ95-102

 <編成例>
  キヤ95-2(M)(P) + キサヤ94-2 + キヤ95-102

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A1273> 713系-0番台・サンライナーみやざき 2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  713系は1983(S58)年登場の交流専用電車です。
  クモハ713とクハ712の1M方式で、将来はサハを追加して1M2Tの3両編成とする
  計画だった為、900番台で登場しました。
  南福岡電車区所属で長崎・佐世保線で活躍しましたが、583系改造の715系登場に
  より、4編成8両のみの製造となりました。
  1996(H8)年開業の宮崎空港線用として、塗装変更とリニューアル工事が実施され、
  2008(H20)年の主回路更新、延命工事により0番台に改番されました。

  模型化にあたり、座席パーツを新規作成し、一部がリクライニングシートに改造さ
  れた室内を再現。トイレタンク部品も取付されています。
  ヘッドライト、テールライト、前面表示器はLEDで、フライホイール付動力ユニッ
  トを搭載しています。
  詳細は詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影
  
 <製品内容>
  クモハ713-3(M)(P) クハ712-3

 <編成例>
  ←延岡  宮崎空港→
  クモハ713-3(M)(P) + クハ712-3

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A7371> 京成AE形・スカイライナー 8両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  8両編成6M2TのAE形は「特急スカイライナー」用の新型車両で、京成本線経由の
  モーニングライナー&イブニングライナーにも使用されています。
  
  AE7編成を製品化し、AE7-2の屋根上には架線監視装置部品を再現しています。
  ヘッドライト、テールライト、急行灯はLEDを使用しており、フライホイール付動
  力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  AE7-8(P) AE7-7 AE7-6(P) AE7-5
  AE7-4(M)(P) AE7-3 AE7-2(P) AE7-1

 <編成例>
  ←京成上野  成田空港→
  AE7-8(P) + AE7-7 + AE7-6(P) + AE7-5 +
  AE7-4(M)(P) + AE7-3 + AE7-2(P) + AE7-1

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A2483> 小田急2400形・新塗装・冷房 4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1959(S34)年登場の2400形は先頭車が車体長16m、中間車は車体長19.3mの変則
  的な編成です。
  1968(S43)年からATSの取り付けや前面に列車種別表示装置、行先表示装置の取り
  付け、連結器交換工事を受けています。
  また同年にクハ2478に通勤車初の冷房装置が取り付けられ、5000形の開発に役立
  てられました。

  模型化にあたり、専用カプラーポケット部品を作成して連結間隔の短縮を実現。
  密連型ダミーカプラー、大型ジャンパ栓を前面に取付しています。
  ヘッドライト・テールライトはLED(ON-OFFスイッチ付)を使用し、フライホイー
  ル付動力ユニットを搭載しています。
  小田急伝統のアイボリー+青帯塗装で、冷房試作車クハ2478を連結しているのが
  魅力です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェスにて撮影

 <製品内容>
  クハ2477 デハ2427(M)(P) デハ2428(P) クハ2478

 <編成例>
  ←新宿・片瀬江ノ島  小田原・多摩センター・藤沢→
  クハ2477 + デハ2427(M)(P) + デハ2428(P) + クハ2478

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A2484> 小田急2400形・旧塗装・台車振替試験 4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1959(S34)年登場の2400形は先頭車が車体長16m、中間車は車体長19.3mの変則
  的な編成です。
  1968(S43)年からATSの取り付けや前面に列車種別表示装置、行先表示装置の取り
  付け、連結器交換工事を受けています。
  
  模型化にあたり、クハ2473の台車を3000形SE用のKD-17に変更して走行試験を行
  った時の姿を再現。
  オレンジ+濃紺のツートンカラー塗装で、自連型ダミーカプラー、小型ジャンパ栓
  3個を前面に取付しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ2473 デハ2423(M)(P) デハ2424(P) クハ2474

 <編成例>
  ←新宿・片瀬江ノ島  藤沢・小田原→
  クハ2473 + デハ2423(M)(P) + デハ2424(P) + クハ2474

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A6681> 営団3000系・北千住-人形町開業・スカート付 4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  営団地下鉄日比谷線南千住-仲御徒町間開業に伴い、1961(S36)年に2両編成でデビュー
  したのが3000系です。
  翌年、北千住-南千住間及び仲御徒町-人形町間の延伸開業に伴い、4000形中間車2両が
  増結され4両編成になりました。
  この時、同時に北越谷までの相互直通運転がスタートしています。
  3000系はステンレスボディ未塗装で、パンタフラフによる架線方式、空気バネ台車が
  採用されています。
  登場時は先頭部にスカートが装備されていましたが、1962(S37)年頃に撤去されました。

  模型化にあたっては、懐かしいスカート付の姿を再現し、フライホイール付動力ユニット
  を搭載、ヘッドライト・テールライトはLED(ON-OFFスイッチ付)を使用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  3007(M)(P) 4036 4035 3008(P)

 <編成例>
  ←人形町  北千住→
  3007(M)(P) + 4036 + 4035 + 3008(P)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A6692> 営団3000系・東京メトロ保存車 2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  営団地下鉄日比谷線南千住-仲御徒町間開業に伴い、1961(S36)年に2両編成でデビュー
  したのが3000系です。
  翌年、北千住-南千住間及び仲御徒町-人形町間の延伸開業に伴い、4000形中間車2両が
  増結され4両編成になりました。
  この時、同時に北越谷までの相互直通運転がスタートしています。
  3000系はステンレスボディ未塗装で、パンタフラフによる架線方式、空気バネ台車が
  採用されています。
  登場時は先頭部にスカートを装備していましたが、1962(S37)年頃に撤去されました。
  1994(H6)年に日比谷線から引退した3000系3001+3002の2両は長野電鉄に譲渡され
  ましたが、2007(H19)年の地下鉄開通80周年イベントで東京メトロに復帰し、現在
  は綾瀬車両基地に保存されています。

  模型化にあたっては、車体更新後の姿を再現し、フライホイール付動力ユニットを
  搭載、ヘッドライト・テールライトはLED(ON-OFFスイッチ付)を使用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  3001(M)(P) 3002

 <編成例>
  ←中目黒  北千住→
  3001(M)(P) + 3002

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/13 (日)
   鉄道博物館 東武8000系 講演会
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市電の日イベント
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイラッピング電車 運転
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイ コラボスタンプラリー
   近鉄 鉄路の名優カードラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/13の鉄道イベント情報

   2025/4/14 (月)
   鹿島臨海鉄道 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/14の鉄道イベント情報

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 武蔵野鉄道110周年記念 全線1日乗車券 発売
   富山地方鉄道 ダイヤ改正
   立山黒部貫光 立山トンネル電気バス 運行
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/15の鉄道イベント情報

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2017年7月発売予定の新製品情報を発表!」.

マイクロエース(MICRO ACE) さんから7月発売予定の新製品発表がありました。

<A6376> 南海7100系・めでたいでんしゃ 2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1969(S44)年に登場した7100系。登場時は濃緑&薄緑の塗装でしたが、後に新塗
  装化されていました。
  モハ7187+クハ7967は、2016(H28)年から始まった「加太さかな線プロジェクト」
  の一環として、鯛をモチーフにした塗装に変更され、「めでたいでんしゃ」として
  加太線で運行されています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ7967 モハ7187

 <編成例>
  ←和歌山市  加太→
  クハ7967 + モハ7187(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A6662> 近鉄23000系・伊勢志摩ライナー「近鉄特急60周年」ロゴマーク・イラスト付 6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1994(H6)年の志摩スペイン村開業に合わせて登場した23000系。
  VVVFインバータ制御の6両編成(4M2T)で、1号車にはデラックスカー、2号車にサ
  ロンカー、3号車にカウンター式の売店が設けられています。
  2007(H19)/10/8~翌年2/29開催の「近鉄特急60周年サンクスキャンペーン」に合
  わせて登場した、ロゴマーク&イラスト入り伊勢志摩ライナーを模型化しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ク23105 モ23205(P) モ23305 モ23405 モ23505(M)(P) ク23605

 <編成例>
  ←上本町・京都  賢島→
  ク23105 + モ23205(P) + モ23305 + モ23405 + モ23505(M)(P) + ク23605

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A6187> キハ53-504・急行色・縦雨樋なし
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  キハ53-500番台は1986(S61)年から登場した車両で、廃車となったキハ27の運転
  台をキハ56に接合して両運転台化したモノです。
  宗谷本線・石北本線・深名線・札沼線で活躍後、全車廃車となりました。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  キハ53-504(M)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A8667> キハ48・敦賀色 2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  キハ48は片運転台で片開きドアの車両です。
  今回模型化されるのは0番台と1000番台で、共に1981(S61)~1982(S57)年に製造
  され、台車はDT22、準寒地用仕様となっています。
  0番台はトイレ付、1000番台はトイレなしです。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ48-1004(M) キハ48-5

 <編成例>
  ←小浜  敦賀→
  キハ48-1004(M) + キハ48-5

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<A5941> 14系・急行きたぐに・基本6両セット
<A5943> 14系・急行きたぐに・増結6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1972(S47)年に登場した14系座席車。
  急行用客車をグレードアップした特急用客車で、スハフ14・オハフ15・オハ14の
  3形式が製造されました。
  14系寝台車と座席車混結編成で、3段寝台が懐かしい、1982(S57)年11月~1985
  (S60)年3月の「急行きたぐに」(大阪―新潟間)の姿を再現できます。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <A5941> 基本6両セット
  スユ16-2011 スハフ14-9 オハ14-27 オハ14-19 オハ14-31 スハフ14-12

  <A5943> 増結6両セット
  スハネフ14-49 オロネ14-8 オハネ14-86 オハネ14-57 オハネ14-87
  スハフ14-32

 <編成例>
  ←大阪  新潟→
  スユ16-2011 + スハフ14-9 + オハ14-27 + オハ14-19 + オハ14-31 + スハフ14-12
  + スハネフ14-49 + オロネ14-8 + オハネ14-86 + オハネ14-57 + オハネ14-87
  + スハフ14-32

  赤色:<A5941> 基本6両セット
  桃色:<A5943> 増結6両セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/13 (日)
   鉄道博物館 東武8000系 講演会
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市電の日イベント
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイラッピング電車 運転
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイ コラボスタンプラリー
   近鉄 鉄路の名優カードラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/13の鉄道イベント情報

   2025/4/14 (月)
   鹿島臨海鉄道 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/14の鉄道イベント情報

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 武蔵野鉄道110周年記念 全線1日乗車券 発売
   富山地方鉄道 ダイヤ改正
   立山黒部貫光 立山トンネル電気バス 運行
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/15の鉄道イベント情報

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2017年6月発売予定の新製品情報を発表!」その2.

マイクロエース(MICRO ACE) さんから今年最初の新製品の発表がありました。
今回はその第2弾をご紹介します。


<A1354> 名鉄キハ8000系 特急 北アルプス 改良品 6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1965(S40)年に登場したキハ8000系気動車。
  国鉄高山本線に乗り入れ、新名古屋~高山間の準急「たかやま」としてデビュー
  しました。
  1970(S45)年には富山までの延長運転が始まり、
  夏季には富山地方鉄道の立山まで乗り入れる急行「北アルプス」として活躍。
  1976(S51)年に特急「北アルプス」に格上げされ、1991(H3)年まで活躍しました。

  今回の模型化に際し、前面テールライト、タイフォン他、各部の形状を見直し、
  先頭車のジャンパ栓ホース部品やスカート内のジャンパ栓受部品を新規作成してい
  ます。
  LEDのヘッドライト、テールライト使用で、フライホイール付動力ユニットを搭載
  しています。

 <製品内容>
  キハ8202 キハ8201 キハ8002 キハ8204 キハ8051(M) キハ8001

 <編成例>
  キハ8202 + キハ8201 + キハ8002 + キハ8204 + キハ8051(M) + キハ8001

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<A6406> D52-129・山陽本線
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1943(S18)年から製造開始されたD52型蒸気機関車。
  戦時下の貨物用として製造されましたが、戦後にはその多くが改造されました。
  129号機は山陽本線瀬野機関区に配置され、セノハチ区間の後補機として活躍
  しました。

  製品は小型モーター搭載でヘッドライト点灯、
  前面用アーノルドカプラー部品が付属されています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  D52-129

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<A6407> D52-235・函館本線
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1943(S18)年から製造開始されたD52型蒸気機関車。
  戦時下の貨物用として製造されましたが、戦後にはその多くが改造されました。
  235号機は函館本線五稜郭機関区に配置され、密閉キャブに改造されました。
  
  製品は小型モーター搭載でヘッドライト点灯、
  前面用アーノルドカプラー部品が付属されています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェスにて撮影

 <製品内容>
  D52-235

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<A3558> ワム80000・581000番台・ガラス輸送用・2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  板ガラスのクレーン荷役の便を図る為に改造された車両で、屋根にハッチが追加さ
  れています。

  製品は側面の扉が開閉可能。(屋根のスライドドアは開閉しません)
  反射板部品が付属されています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワム80000-581000 ワム80000-581006

 <編成例>
  ワム80000-581000 + ワム80000-581006

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<A3562> ワム80000・280000番台・スローガン塗装 6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  製品は、JR化直後に登場したスローガン塗装車の6両セットで、2種類のスローガ
  ンが印刷されています。
  側面の扉は開閉可能で、反射板部品が付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  ワム80000-284475 ワム80000-287413 ワム80000-287979
  ワム80000-280058 ワム80000-284130 ワム80000-282827

 <編成例>
  ワム80000-284475 + ワム80000-287413 + ワム80000-287979 +
  ワム80000-280058 + ワム80000-284130 + ワム80000-282827

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<A3565> ワム80000・280000番台・モスグリーン 6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  JR貨物広島工場所属のワム80000で屋根は白色塗装となっています。
  側面の扉は開閉可能で、反射板部品が付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  ワム80000-285733 ワム80000-284693 ワム80000-285766
  ワム80000-283430 ワム80000-288196 ワム80000-287936

 <編成例>
  ワム80000-285733 + ワム80000-284693 + ワム80000-285766 +
  ワム80000-283430 + ワム80000-288196 + ワム80000-287936

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

いずれの製品も2017(H29)年6月の発売予定となっています。



 <関連商品>
  【マイクロエース】「2017年6月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/13 (日)
   鉄道博物館 東武8000系 講演会
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市電の日イベント
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイラッピング電車 運転
   名鉄 ウマ娘シンデレラグレイ コラボスタンプラリー
   近鉄 鉄路の名優カードラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/13の鉄道イベント情報

   2025/4/14 (月)
   鹿島臨海鉄道 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/14の鉄道イベント情報

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 武蔵野鉄道110周年記念 全線1日乗車券 発売
   富山地方鉄道 ダイヤ改正
   立山黒部貫光 立山トンネル電気バス 運行
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/15の鉄道イベント情報

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー