【鉄コレ】「2025年3月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
7000系のモデルチェンジ車として、1967年に登場した東急7200系。
7000系が全電動車なのに対し、7200系はMT比が1:1となりました。
前面は “ダイヤモンドカット” と呼ばれるデザインが採用され、
1972年までに53両が製造されました。
当初は田園都市線向けとして導入されましたが、
一部の車両を除き東横線へ転用されました。
その後、大井町線・目蒲線・池上線などに転属し、2000年まで活躍しました。
<製品特徴>
東急7200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
東横線で活躍した非冷房の急行列車をイメージした4両編成を、鉄コレで再現。
動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-03R、
パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
デハ7200(P) デハ7300(P) デハ7400(P) クハ7500
<編成例>
デハ7200(P) + デハ7300(P) + デハ7400(P) + クハ7500
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
7000系のモデルチェンジ車として、1967年に登場した東急7200系。
7000系が全電動車なのに対し、7200系はMT比が1:1となりました。
前面は “ダイヤモンドカット” と呼ばれるデザインが採用され、
1972年までに53両が製造されました。
当初は田園都市線向けとして導入されましたが、
一部の車両を除き東横線へ転用されました。
その後、大井町線・目蒲線・池上線などに転属し、2000年まで活躍しました。
<製品特徴>
東急7200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
東横線で活躍した非冷房の急行列車をイメージした2両編成を、鉄コレで再現。
動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-03R、
パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
デハ7200(P) クハ7500
<編成例>
デハ7200(P) + クハ7500
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
旧1000系の置き換え用として、1985年に登場した南海9000系。
高野線用の8200系をベースにした南海線用初のオールステンレス車で、
1988年までに32両が製造されました。
高野線用と区別する為に、登場時は緑帯が配されていました。
1993年頃にブルーとオレンジの帯を配したデザインに変更されました。
2019~23年には更新工事が実施されました。
<製品特徴>
南海9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
現行塗装を鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
9509 9009(P) 9010 9510
<編成例>
9509 + 9009(P) + 9010 + 9510
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
旧1000系の置き換え用として、1985年に登場した南海9000系。
高野線用の8200系をベースにした南海線用初のオールステンレス車で、
1988年までに32両が製造されました。
高野線用と区別する為に、登場時は緑帯が配されていました。
1993年頃にブルーとオレンジの帯を配したデザインに変更されました。
2019~23年には更新工事が実施されました。
<製品特徴>
南海9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
旧塗装を鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
9503 9003(P) 9004 9504
<編成例>
9503 + 9003(P) + 9004 + 9504
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【鉄コレ】「2025年3月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その2
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/8/19 (火)
・【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/8/22 (金)
・【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/8/24(日)
・北越急行 ほくほくまつり2025
・首都圏新都市鉄道 ユニール号 運転
・首都圏新都市鉄道 開業20周年記念乗車券 発売
・富士山麓電気鉄道 河口湖線75周年記念ギャラリートレイン 運転
・富士山麓電気鉄道 河口湖駅 グッズ販売イベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/24の鉄道イベント情報
2025/8/25(月)
・【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・岡山電気軌道 ダイヤ改正
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報
2025/8/26(火)
・【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報
2025/8/27(水)
・【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・小田急 ロマンスカー4種乗り継ぎミステリーツアー
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/27の鉄道イベント情報
2025/8/28(木)
・富士山麓電気鉄道 河口湖駅 つばきファクトリー記念乗車証 配布
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/28の鉄道イベント情報
2025/8/29(金)
・北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
・山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
・227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
