【グリーンマックス】「2018/2/27発売予定 鉄道模型製品情報」.
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
8000系をベースにした半蔵門線相互乗り入れ仕様車として、
1975年に登場した東急8500系。
1976年には第16回ローレル賞を受賞しました。
2003年より、田園都市線~半蔵門線~東武伊勢崎線の直通運転も実施されました。
2002年頃からはスカートが取り付けられ、車端部に黄色テープが貼付されています。
<製品特徴>
東急8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
13次車以降をプロトタイプに、
車端部に黄色テープが貼付された姿を再現しています。
車番・社紋は印刷済。
前面方向幕(種別・行先:3色LED仕様)、側面方向幕(種別・行先:3色LED仕様)、
運行番号(LED仕様)、優先席(現行タイプ)、弱冷房車、車椅子マークは、
付属ステッカー(<30695>に付属)から選択して貼付します。
避雷器は屋根一体彫刻で表現。
列車無線アンテナ<30695>・ヒューズボックスは別パーツで、
ユーザー取付となっています。
サハ8969の妻面にはIRアンテナ・梯子を一体彫刻で表現しています。
ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)は点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
<30695>基本6両編成セット(動力付き)
デハ8535(P) デハ8890 デハ8784(M)(P)
デハ8888 デハ8783(P) デハ8635
<30696>増結用中間車4両セット(動力無し)
サハ8970 デハ8785(P) デハ8889 サハ8969
<編成例>
←中央林間 渋谷→
<30695>基本6両編成セット(動力付き)
(10)デハ8535(P) + (9)デハ8890 + (5)デハ8784(M)(P) +
(4)デハ8888 + (2)デハ8783(P) + (1)デハ8635
<30696>増結用中間車4両セット(動力無し)
(8)サハ8970 + (7)デハ8785(P) + (6)デハ8889 + (3)サハ8969
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
8000系をベースにした半蔵門線相互乗り入れ仕様車として、
1975年に登場した東急8500系。
1976年には第16回ローレル賞を受賞しました。
2003年より、田園都市線~半蔵門線~東武伊勢崎線の直通運転も実施されましたが、
一部車両は5両編成で大井町線に転属となりました。
その後、前面には大井町線カラー帯が配され、
スカート取付やシングルアーム化・車端部に黄色テーが貼付等が実施されました。
<製品特徴>
東急8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
前面に大井町線カラー帯、車端部に黄色テープが貼付された姿を再現しています。
8637編成以降を再現する為、9000系と同じのクーラーを取付しています。
車番・社紋・大井町線ロゴは印刷済。
前面と側面方向幕(種別・行先:フルカラーLED仕様)、
運行番号(LED仕様)、優先席(現行タイプ)、弱冷房車、車椅子マークは
付属ステッカーから選択して貼付します。
避雷器は屋根一体彫刻で表現。
列車無線アンテナ・ヒューズボックスは別パーツで、
ユーザー取付となっています。
ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)は点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
デハ8538(P) デハ0804 サハ8975 デハ0700(M)(P) デハ8638
<編成例>
←溝の口 大井町→
デハ8538(P) + デハ0804 + サハ8975 + デハ0700(M)(P) + デハ8638
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
9000形の代替用として1988年に登場した小田急1000形。
営団(現:東京地下鉄)千代田線直通対応車の1000形は、VVVF制御を本格的に採用し、
小田急初のステンレス車でもありました。
2011年以降は直通運用からは外れ、小田原線・江ノ島線・多摩線・箱根登山線直通
等で運用されています。
4両~10両編成が存在し、1251Fは6両編成となっています。
<製品特徴>
小田急1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1251Fのブランドマークが付いた姿で再現しています。
車番・前面方向幕(急行・新宿)・OERマーク・ブランドマークは印刷済。
クーラー・ラジオアンテナは別パーツで、取付済です。
列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面手すりは別パーツで、ユーザー取付とな
っています。
避雷器・信号炎管は屋根一体彫刻で表現しています。
ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色で点灯します。
ライトはON/OFFスイッチ付です(クハ1451はスイッチ無し)。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ1251 デハ1201(M)(P) デハ1301(P)
サハ1351(P) デハ1401 クハ1451
<編成例>
←新宿・片瀬江ノ島 唐木田・藤沢・小田原→
(6)クハ1251 + (5)デハ1201(M)(P) + (4)デハ1301(P) +
(3)サハ1351(P) + (2)デハ1401 + (1)クハ1451
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
9000形の代替用として1988年に登場した小田急1000形。
営団(現:東京地下鉄)千代田線直通対応車の1000形は、VVVF制御を本格的に採用し、
小田急初のステンレス車でもありました。
2011年以降は直通運用からは外れ、小田原線・江ノ島線・多摩線・箱根登山線直通
等で運用されています。
4両~10両編成が存在し、1069Fは4両編成となっています。
<製品特徴>
小田急1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1069Fのブランドマークが付いた姿で再現しています。
車番・前面方向幕(急行・新宿)・OERマーク・ブランドマークは印刷済。
クーラー・ラジオアンテナは別パーツで、取付済です。
列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面手すりは別パーツで、ユーザー取付とな
っています。
避雷器・信号炎管は屋根一体彫刻で表現しています。
ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色で点灯し、ON/OFFスイッチ付です。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ1069 デハ1019(P) デハ1119(P) クハ1169
<編成例>
←新宿・片瀬江ノ島 唐木田・藤沢・小田原→
(10)クハ1069 + (9)デハ1019(P) + (8)デハ1119(P) + (7)クハ1169
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/8/29(金)
・【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/9/4(木)
・【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・ときわ路パス 秋季 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/4の鉄道イベント情報
2025/9/5(金)
・【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・京都鉄道博物館 かわせみ・やませみ 車内有料見学イベント 事前受付開始
・吹田総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/5の鉄道イベント情報
2025/9/6(土)
・苗穂工場 一般公開イベント
・三陸鉄道・岩手開発鉄道・JR東 盛駅 3つの鉄道まつり
・にっぽりトレインフェス
・大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
・豊橋鉄道 渥美線・市内線 ダイヤ改正
・京都丹後鉄道 10周年イベント
・京都丹後鉄道 クロミの丹後七姫トレイン 運転
・京都市 京都駅 10系初期車両引退記念 グッズ販売会
・西九州新幹線沿線 新幹線かもめ3周年記念イベント
・新幹線フェスタ in 大村車両基地
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/6の鉄道イベント情報
2025/9/7(日)
・東武 2025 SLファンフェスタ
・森の京都QRトレイン 大阪~京都~福知山間(ツアー) 事前受付終了
・能勢電鉄 鉄道部品即売会
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/7の鉄道イベント情報
2025/9/8(月)
・京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報
2025/9/9(火)
・【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
