【カトー】「2018/7/5発売予定 鉄道模型製品情報」.
AD Yahoo
<実車ガイド>
EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、
1965年に登場したEF65形。
EF65形1000番台は旅客・貨物の両方に使用可能な汎用機として、
1969~79年に139両が製造されました。
1978年に製造されたEF65-1118は、
初代レインボー塗装機EF65-1019の老朽化に伴い、
1997年に2代目レインボー塗装機となりました。
EF65ロゴが側面ガラスにも通っているのが特徴です。
Hゴムは当初灰色でしたが、
2000年には黒色に変更されました。
スーパーエクスプレスレインボー引退後も塗装変更はせず、
2006年には冷房装置を搭載。
2009年にはEF65ロゴの側面ガラス部分が省略されました。
2015年、車両故障により廃車となりました。
<製品特徴>
EF65-1118レインボー色を、鉄道模型Nゲージで製品化。
黒Hゴムでクーラー無し、EF65ロゴが側面ガラスにも通されていた
2000~2006年頃の姿を再現しています。
クーラー部品を付属しており、
装着済の避雷器と交換すれば2006~2009年の姿を再現できます。
スノープロウを装着しています。
「さよならレインボー」「EL&SL碓氷」ヘッドマークを付属。
前面手すり・解放テコ・避雷器・ホイッスル・ナンバープレートは取付済。
製造銘板は「川崎重工 富士電機」を印刷済です。
フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
EF65-1118 (レインボー色)
<編成例>
EF65-1118 + <10-1490>14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
1987年に登場した「スーパーエクスプレスレインボー」。
12系・14系座席車を改造した欧風客車で、
1・7号車がパノラマグリーンカー、
2・6号車がグリーンカー、
3・5号車がコンパートメントカー、
4号車がイベントカーとなっています。
尾久客車区に配属され、
九州から北海道まで全国各地で活躍しましたが、
老朽化等により2000年に廃車されました。
<製品特徴>
欧風客車スーパーエクスプレスレインボーを、
鉄道模型Nゲージで製品化。
全車ビス止め台車で、
中間連結器は台車マウントのKATOカプラーN JP Bタイプを装備しています。
スロフ14のテールライト・バックサインは白色LED基板・DCCフレンドリーです。
スロフ14の機関車連結側はボディマウントのアーノルドカプラーを標準装備し、
ナックルカプラーを付属。
取付台にはジャンパ栓等を再現しています。
スロフ14の床下の発電用エンジンや関連機器はグレーで表現しています。
オロ14は台車マウントの車端部床下機器の表現を追加。
EF65・EF81・EF62・EF63に取付可能な機関車用クイックヘッドマークを付属。
・EF65他…さよならレインボー
・EF62・EF63用…さよなら碓氷峠
・EF81用…さよならレインボー、さようならレインボー
号車サボは印刷済。
側面方向幕(スーパーEXPレインボー/黒幕)や
バックサイン(スーパーエクスプレスレインボー)はシールを付属。
反射板も付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
(1)スロフ14-706(パノラマグリーンカー) + (2)オロ14-711(グリーンカー) +
(3)オロ14-712(コンパートメントカー) + (4)オロ12-715(イベントカー) +
(5)オロ14-713(コンパートメントカー) + (6)オロ14-714(グリーンカー) +
(7)スロフ14-705(パノラマグリーンカー)
<編成例>
EF65-1118 レインボー塗装機 + 14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
EF65-1000 後期形(JR仕様) + 14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
・さよなら スーパーエクスプレスレインボー
EF65-1118 レインボー塗装機 + EF81-95 レインボー塗装機
+ 14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
・さよなら 碓氷峠 by レインボー
EF63 2次形/3次形 JR仕様(茶) + EF63 2次形/3次形 JR仕様(茶) +
EF62 後期形 JR仕様 + 14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
・EF58-61とEF81-95でのプッシュ・プル運転
EF58-61 + 14系700番台<スーパーエクスプレスレインボー>
+ EF81-95 レインボー塗装機
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
8000系・8500系等の置換用として、
2002年に登場した東急5000系(2代目)。
主に5000系は田園都市線用で、副都心線乗り入れに対応しています。
5080系は目黒線、5050系は東横線で運用されています。
4扉構造の20m級軽量ステンレス車体で、
JR東日本E231系等との車体部材共通化により、
製造コストを削減しました。
東横線開通90周年記念として登場した青ガエルラッピング編成は、
旧5000系の塗色を再現しており、
2017年9月から運行開始しました。
<製品特徴>
東急5000系を鉄道模型Nゲージで製品化。
東横線開通90周年記念「青ガエル」ラッピングの5122Fを再現しています。
副都心線対応の先頭車床下機器や側面リブ表現・各種表記類・
前面の形式表記や急行札・90周年ロゴ・ヘッドマーク等をしっかり再現。
行先表示は前面・側面とも無地で設定しています。
側面行先表示は黒無地で、
走行中に非表示になる側面の行先表示の再現も可能です。
行先表示シールや交換用行先前面表示(無地)を付属しています。
・前面:「06K 急行 元町・中華街」「08K 各停 元町・中華街」「34K 各停 菊名」
「23K 各停 渋谷」「03K 各停 新宿三丁目」「22K 各停 和光市」
「02K 普通 志木」「17K 各停 石神井公園」「12K 各停 保谷」「12K 快急 飯能」
・側面行先表示シール:「急行 元町・中華街」「各停 元町・中華街」「各停 菊名」
「各停 渋谷」「各停 新宿三丁目」「各停 和光市」「普通 志木」
「各停 石神井公園」「各停 保谷」「快急 飯能」
ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯します。
カプラーは中間車連結部はKATOカプラー密連形(フック付)を装備。
先頭部はダミーカプラーを採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
5122 5222 5322(M)(P) 5422
5522 5622 5722(P) 5822
<編成例>
←小手指・和光市・渋谷 元町・中華街→
(1)5122 + (2)5222 + (3)5322(M)(P) + (4)5422 +
(5)5522 + (6)5622 + (7)5722(P) + (8)5822
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
1962~78年の16年間にわたり649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等の様々なバリエーションで製造され、
非重連形の基本番台、重連総括制御可能な500番台、
蒸気発生装置がない800番台が活躍しています。
DD51形500番台1966~77年に製造され、
重連総括制御装置を搭載しています。
A寒地仕様車は北海道・東北・東海・新潟の各地区で活躍し、
凍結防止用加熱装置や前面窓プロテクター等が設置されています。
<製品特徴>
DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
国鉄時代のA寒地仕様(北海道・東北・東海・新潟)を再現しています。
スノープロウ装備や旋回窓・ホイッスルカバーをしっかり再現。
ナンバープレートは選択式(745・758・790・791号機)です。
メーカーズプレートは選択式(日立・川崎)です。
ヘッドライトが点灯します。
DCC対応(8ピンソケット)です。
フライホイール搭載動力ユニットを採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
DD51 耐寒形
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
