【トミックス】「2018/9/21発売予定 鉄道模型製品情報」.
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
「まりも」は1981年に札幌~釧路間を結ぶ急行列車として登場しました。
昼行・夜行ともに1往復運行されていましたが、
1982年から夜行列車の方は、
引き戸に改造された14系500番台客車に変更されました。
1988年にはオハ14を改造し、
サロンを設けたドリームカーを登場させました。
1993年、「まりも」は特急「おおぞら」に統合され、
14系客車列車の急行「まりも」は廃止されました。
<製品特徴>
14系客車急行「まりも」を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ドリームカーが連結された1988年6月以降の姿を再現しています。
スハフは雨樋が外付けになっていない姿を新規製作。
スハネフは特急「まりも」時代と異なるトイレ窓・ルーバー等を新規製作。
スハネフとオハネのB寝台室内はベッドパーツとハシゴパーツで再現。
オハのドリームカーは変更されたシートとサロン部分を専用シートで再現。
スハネフとスハフはトレインマーク「まりも」を印刷済。
ドリームカー側面のロゴ・スハネフとスハフのJRマークは印刷済です。
車番と寝台車エンブレムマークは選択式転写シートを付属しています。
別売の牽引機DD51 JR北海道色用の「まりも」ヘッドマークを付属しています。
スハネフとスハフのテールライト・トレインマーク部は
常点灯基板を搭載し、ON-OFFスイッチ付です。
新集電システムや黒色車輪を採用しています。
スハネフの車掌室側はアーノルドカプラーを装備。
スハフはダミーカプラーを装着しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
スハネフ14-500 オハネ14-500 オハ14-500(ドリームカー)
オハ14-500(ドリームカー) オハ14-500 スハフ14-550
<編成例>
●急行「まりも」(1992年頃)
←釧路 札幌→
(1)スハネフ14-500 + (2)オハネ14-500 + (3)オハ14-500(ドリームカー) +
(4)オハ14-500(ドリームカー) + (5)オハ14-500 + (6)スハフ14-550
※牽引機は、基本的に全区間で<2215>DD51形(JR北海道色)でした。
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<98989>限定品 JR115-1000系近郊電車(高崎車両センター・ありがとう115系)セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、
1963年に登場した115系。
1976年に登場した1000番台は耐寒耐雪強化構造車です。
シールドビームやユニット窓、シートピッチ拡大、
雪切室設置、冷房装置搭載準備車等が特徴です。
高崎支社の115系は2018/3/16に定期運用を終了。
3/21には団体臨時列車が設定され、
信越本線高崎~横川・上越線高崎~水上をそれぞれ1往復しました。
<製品特徴>
115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
高崎エリアの115系さよなら運転を再現しています。
Hゴムは黒色で表現。
車番・JRマーク・車いすマーク・ベビーカーマーク・
側面の「ありがとう115系」マークは印刷済です。
ヘッドマーク・前面表示シールを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は電球色LEDで点灯し、
常点灯基板を装備、ON-OFFスイッチ付となっています。
フライホイール付動力を搭載。
新集電システムや黒色車輪を採用しています。
先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
クモハ115-1022 モハ114-1032(M)(P) クハ115-1022
クモハ115-1017 モハ114-1022(P) クハ115-1016
<編成例>
●「ありがとう115系」(2018年3月21日)
←横川・水上 高崎→
(6)クモハ115-1022 + (5)モハ114-1032(M)(P) + (4)クハ115-1022 +
(3)クモハ115-1017 + (2)モハ114-1022(P) + (1)クハ115-1016
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<7104>JR EF65-2000形電気機関車(2089号機・JR貨物更新車)
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
EF65形は平坦路線向け直流用電気機関車で、1965年に開発されました。
2000番台は国土交通省の省令により誕生した形式です。
この省令により、100km/h以上で運転する車両には
運転状況記録装置の搭載が義務付けられ、
対象車両は元番号に1000をプラスする措置が取られました。
全車がEF65形1000番台からの改番となっています。
空気ブレーキの常用減圧促進改造を受けた車両には
赤ナンバープレートが掲げられています。
2089号機は側面に蛍光灯カバーが備え付けられています。
<製品特徴>
EF65形2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
JR貨物更新車2089号機を再現しています。
車体側面に蛍光灯カバーがある車体を新規で製作。
車体色は広島更新色で、前面扉が貨物色の姿を再現しています。
ナンバープレートは朱色で、
「EF65-2089・1089」を付属しています。
JR FREIGHTマークは印刷済。
屋根上モニターは青色、Hゴムは黒色、パンタ下の屋根部は灰色で表現。
GPSアンテナや前面手すりは別パーツで再現しています。
解放テコは別パーツで取付済です。
ヘッドライトはLEDで点灯し、
常点灯基板を装備しています。
フライホイール付動力を搭載。
グレー台車枠・銀色車輪・一体プレート輪心車輪を採用。
TNカプラーが付属されています。
ミニカーブを走行可能です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2018にて撮影
<製品内容>
EF65-2089(JR貨物更新車)
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<8729>JR貨車 コキ104形(新塗装・コンテナなし)
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1989年に登場したコキ104形は、
増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
1996年までに2908両が製造されました。
ISO規格海上コンテナ対応の為に低床車体とし、
高速化(最高速度110km)等も図られました。
現在は台枠側面の「JRF」ロゴが省略されています。
<製品特徴>
コンテナ貨車コキ104形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
「JRF」表記がない姿を再現しています。
手すり・ハンドルは取付済。
車番・「突放禁止」は印刷済です。
銀色車輪を採用。
各種コンテナを搭載可能です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
コキ104-2809
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
