忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
鉄道模型インフォメーションブログ > 鉄道模型 発売予定日情報【AD】 > 【マイクロエース】「2018/11/2発売予定 鉄道模型製品情報」.

【マイクロエース】「2018/11/2発売予定 鉄道模型製品情報」.

<A0754>南海50000系・ラピート・更新車・6両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  関西国際空港開業に合わせて、1994年に登場した南海50000系。
  空港アクセス特急“ラピート”用として投入されました。
  航空機をイメージした大胆なデザインが話題を呼び、
  1995年に南海初の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。
  当初GTO-VVVF方式を採用していましたが、
  2014年から順次IGBT-VVVF方式へと更新されました。

 <製品特徴>
  南海50000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ラピートブルーの特急“ラピート”を再現しています。
  制御装置がGTOからIGBTに変更され、
  補助電源がSIV化された姿を再現しており、
  50606を除く5両の床下を新規作成しています。
  運転台ディテールを追加しています。
  LED表示器に刷新された方向幕に合わせ、行先シールの内容も一新。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯。
  ヘッドライトはより明るく点灯するように改良されています。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  50706 50206(P) 50606 50106 50006(M)(P) 50506

 <編成例>
  ←関西空港  難波→
  50706 + 50206(P) + 50606 + 50106 + 50006(M)(P) + 50506

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A8485>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 基本4両セット
<A8486>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 増結3両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  神宝線用2000系の姉妹車として1960年に登場した阪急2300系。
  3扉ロングシート車で、
  京都線用通勤車として活躍した車両です。
  2000系が直流600V対応(当時)であったのに対し、
  2300系は当初より直流1500Vに対応。
  定速制御・電力回生ブレーキ等の最新鋭機器が採用されました。
  その後、冷房化や前面方向幕の設置・側面種別表示器の方向幕化等、
  数々の改造工事が実施され、様々な仕様が見られました。
  3線統一車体寸法だった為、
  一時的に神戸線に転属した車両もありましたが、
  晩年は7両編成が京都線で、4両編成が嵐山線で活躍しましたが、
  2015年に全廃されました。
  2325Fは2014年12月に廃車となりました。
  編成中間の2375号車は運転台撤去車で、
  2318号車は方向幕未設置車でした。

 <製品特徴>
  阪急2300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2014年末引退の2325Fの末期の姿を再現しています。
  基本セットには更新前面の先頭車2325・2368を収録し、
  増結セットには原形前面車(2318)と運転台撤去車(2375)を収録しています。
  通路幅の広狭や扉や配管の有無等、
  各車の連結面の違いもしっかり再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面行先表示器はLEDで点灯。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  <A8485>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 基本4両セット
   2325(P) 2345(M) 2395 2368

  <A8486>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 増結3両セット
   2375 2318(P) 2338

 <編成例>
  ←梅田  河原町→
  2325(P) + 2345(M) + 2395 + 2375 + 2318(P) + 2338 + 2368

  赤文字:<A8485>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 基本4両セット
  桃文字:<A8486>阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 増結3両セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A6764>115系-800・スカ色・冷改 6両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに寒冷地区・勾配線区向け近郊電車として
  1963年に登場したのが115系です。
  115系800番台は1966~68年に登場。
  パンタグラフ取付部の屋根高さを180mm低くして、
  狭小トンネルも通れるようにしています。

 <製品特徴>
  115系800番台と0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スカ色(青+クリーム色)末期の6(3+3)両編成を再現しています。
  側面窓は非ユニットサッシ。
  分散式クーラー搭載の冷房改造車を再現。
  先頭車は前面強化、シールドビームです。
  トイレタンク部品は取付済。
  パンタグラフはシングルアームを搭載。
  ヘッドライト・テールライト・前面行先表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  クモハ115-17 モハ114-817(P) クハ115-175
  クモハ115-14(M) モハ114-814(P) クハ115-178

 <編成例>
  クモハ115-17 + モハ114-817(P) + クハ115-175 +
  クモハ115-14(M) + モハ114-814(P) + クハ115-178

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A8566>スユ42 2両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  郵便用客車として1953~1955年に製造されたスユ42形。
  車内は郵袋運搬用の郵袋室や区分け作業用の区分室・
  休憩室・トイレなどに配置されていました。
  製造時期により差異があり、
  0番台はTR23台車、10番台はTR40台車を採用していました。
  また当初は、区分室の採光窓が枠付内傾式だったのに対し、
  14~16はHゴム支持に変更されました。
  さらに塗装も、登場時は“ぶどう色1号”でしたが、
  1960年頃にはより明るい“ぶどう色2号”に変更されました。
  残念ながら、1979年までに全車廃車となりました。

 <製品特徴>
  郵便用客車スユ42形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両の異なるスユ42を再現しています。
  スユ42-5は1970〜80年代の姿を再現。
  ナンバーは1段表記、台車はTR23、塗装はぶどう色2号となっています。
  スユ42-12は1960年代の姿を再現。
  ナンバーの上に所属表記を記載、「郵〒便」の文字は古いタイプ、
  台車はTR4、塗装はぶどう色1号となっています。
  いずれもテールライトが点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  スユ42-5 スユ42-12

 <編成例>
  スユ42-5 + スユ42-12

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/3/28 (金)
   【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/2 (水)
   大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   特急 鈴鹿グランプリ 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報

   2025/4/4 (金)
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー