【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2.
★<98061>箱根登山鉄道 2000形サン・モリッツ号(復刻塗装)セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
創業100周年記念と輸送力増強を目的として、
1989年に登場した箱根登山鉄道2000形。
箱根登山鉄道の電車初の冷房車で、
レーティッシュ鉄道との姉妹鉄道提携10周年を記念して、
“サン・モリッツ号”と命名されました。
当初は2両編成でしたが、1993年に中間車が増備され、
箱根登山鉄道初の3両固定編成となりました。
第1編成は1999年3月にレーティッシュ鉄道の塗装デザインに変更され、
さらに2004年には中間車を“ベルニナ号”に譲り、2両編成に戻りました。
2010年にはロングシート化され、
2018年3月からは登場当時の塗色に変更されました。
<製品特徴>
箱根登山鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
登場時復刻塗装の姿を再現しています。
車内はロングシートで再現。
車番は印刷済です。
ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
ヘッドライトは白色LEDで、
テールライトは赤色LEDで点灯します。
前面表示部はシール対応で、非点灯仕様となっています。
従来集電システムと銀色車輪を採用。
運転台側はTNカプラーを装備しています。
ミニカーブが通過可能です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
2001(M)(P) 2002(P)
<編成例>
(2018年3月〜)
←箱根湯本 大平台・強羅→
2001(M)(P) + 2002(P)
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<98326>JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
201系・205系の置換用と207系の補充用として、
2005年に登場したJR西日本321系。
第16編成までは全車両にパンタグラフ台座が取り付けられていましたが、
第17編成以降はクモハ321形とモハ321形以外のパンタ非搭載車の
パンタグラフ台座が省略されました。
2011年4月からは京阪神地区において終日女性専用車が設定され、
5号車モハ321が女性専用車となりました。
女性専用車側面ドアの両側戸袋部には専用シールが貼付されています。
<製品特徴>
JR西日本321系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
モハ321のうち1両に女性専用車シールが貼られた姿を再現しています。
<92358>基本セットで7両フル編成が再現可能です。
パンタグラフはWPS27Dの1本シュータイプを搭載。
交換用前面表示パーツを付属しています。
半自動ドアボタンは印刷済。
車番転写シートを付属しています。
新集電システムや銀色車輪を採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
モハ320 モハ321(P)(女性専用車) サハ321 モハ321(P)
<編成例>
(2011年4月〜)
←近江舞子・野洲・京都・奈良・木津 篠山口・西明石・加古川→
(7)クモハ321(P) + (6)モハ320 + (5)モハ321(P)(女性専用車) +
(4)モハ320(M) + (3)サハ321 + (2)モハ321(P) + (1)クモハ320
赤文字:<92358>JR 321系通勤電車(2次車)基本セット
桃文字:<98326>JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<8732>私有貨車 タキ25000形(ニヤクコーポレーション)
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
タキ25000形はLPガス専用25t積タンク車で、
1966~82年に310両が製造されました。
自重を軽減する為に、高圧ガスタンク車で初めて断熱材と波除板を廃止し、
25t積を達成しました。
タンクは法令によりグレーで塗装されています。
ニヤクコーポレーション私有車は社名変更により、
旧社名のロゴから“NIYAC”ロゴに変更されました。
<製品特徴>
LPガス専用タンク車タキ25000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
タンク側面の梯子やタンク上部の足場は別パーツで再現しています。
“NIYAC”ロゴや車番は印刷済。
ミニカーブ通過可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
タキ25352
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<8733>私有貨車 タキ25000形(日通商事)
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
タキ25000形はLPガス専用25t積タンク車で、
1966~82年に310両が製造されました。
自重を軽減する為に、高圧ガスタンク車で初めて断熱材と波除板を廃止し、
25t積を達成しました。
タンクは法令によりグレーで塗装されています。
日通商事私有車は“○通”ロゴと社名が付けられていました。
<製品特徴>
LPガス専用タンク車タキ25000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
タンク側面の梯子やタンク上部の足場は別パーツで再現しています。
“〇通”ロゴや車番は印刷済。
ミニカーブ通過可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
タキ25103
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/1 (火)
・銚子電気鉄道 22000形 次郎右衛門 運転
・銚子電気鉄道 22000形リレーヘッドマーク 掲出
・北総鉄道 9100形 デビュー30周年記念ヘッドマーク 掲出
・新京成 吸収合併
・京成 松戸線開業記念ヘッドマーク 掲出
・京成 松戸線開業記念乗車券 発売
・首都圏新都市鉄道 開業20周年記念トレイン 第1弾 運転
・泉北高速 吸収合併
・阪急・阪神 カーボンニュートラルラッピング車両 運転
・能勢電鉄 勇退1755 運転
・神戸電鉄 ウルトラ大作戦ラッピング車両 運転
・高松琴平電気鉄道 うどんの国の金色毛鞠ヘッドマーク 掲出
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/1の鉄道イベント情報
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
