【カトー】「2021年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
九州新幹線の初代車両として、2004年に登場したJR九州800系新幹線。
東海道・山陽新幹線用の700系を基本に開発・製造されましたが、
先頭形状や内装・座席などに違いが見られます。
“流れ星新幹線” は全線開業10周年を記念して、2021/3/14に運行された特別列車で、
車内に照明機材を積み込んで、窓から光を放ちながら走行しました。
翌日からは照明機材を下ろした上で特別ラッピングのまま、
“輝け!みんなの九州号” として5/28まで運行されました。
<製品特徴>
JR九州800系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
九州総合車両基地所属U004編成の “流れ星新幹線” イベント後の姿を再現しています。
両先頭車は流れ星と “願い事” がデザインされた特別装飾を再現。
避雷器・アンテナ類など屋根上機器を的確に再現しています。
ヘッドライト・テールライトが点灯します。
中間連結部はKATOダイヤフラムカプラーを標準装備。
碍子・行先表示シールを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
821-4 826-4(P) 827-4(M) 827-104 826-104(P) 822-104
<編成例>
←鹿児島中央・熊本 博多→
(1)821-4 + (2)826-4(P) + (3)827-4(M) +
(4)827-104 + (5)826-104(P) + (6)822-104
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
九州新幹線の初代車両として、2004年に登場したJR九州800系新幹線。
東海道・山陽新幹線用の700系を基本に開発・製造されましたが、
先頭形状や内装・座席などに違いが見られます。
2011年の全線開通後は “つばめ” だけでなく “さくら” での運用も開始されるため、
それに伴いロゴマークも一新されました。
また、5号車には多目的室・車販準備室の設置工事も実施されました。
<製品特徴>
JR九州800系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
九州総合車両基地所属のU003編成を再現しています。
5号車に新たに設置された多目的室・車販準備室のため、
窓が1箇所閉塞された車体を新規作成しています。
従来の “つばめ” ロゴとは異なる “AROUND THE KYUSHU” のサイン・ロゴ類を再現。
付属シールの座席表示は “指定席” “自由席” 、
側面行先表示は “さくら/博多” “さくら/鹿児島中央” “つばめ/博多” “つばめ/熊本” 。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
821-3 826-3(P) 827-3(M) 827-103 826-103(P) 822-103
<編成例>
←鹿児島中央 博多→
(1)821-3 + (2)826-3(P) + (3)827-3(M) +
(4)827-103 + (5)826-103(P) + (6)822-103
<最安値を探してみる>
★
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
環境負荷低減(CO2削減)・小口貨物輸送の高速化等を目的に、
2002年に登場したJR貨物M250系。
初の動力分散型特急コンテナ電車で、
“ スーパーレールカーゴ(SUPER RAIL CARGO)” という愛称が付けられています。
2003年までに、川崎重工業でMc250形+M251形が6ユニット(12両)、
日本車輌製造でT260形+T261形が15ユニット(30両)製造されました。
2004/3/13から正式に東京貨物ターミナル ~安治川口(大阪)間で営業運転を開始し、
現在は佐川急便による貸切輸送として1日1往復、約6時間10分で結んでいます。
近年は積載コンテナがU54AからU50Aに変わり、
前面ヘッドマークのデザインもシンプルなモノに変更されました。
<製品特徴>
JR貨物M250系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
M250系の第2~第3編成を再現しています。
従来のU54Aに比べ背の低いU50Aコンテナを初製品化しており、
ハローマークの相違も再現しています。
前面のヘッドマークステッカーは現行のシンプルなデザインを表現。
車番・車体表記類は印刷済。
中間車のT260/T261はJRFマークのない姿を再現しています。
避雷器・アンテナ類などの屋根上機器も的確に再現。
ヘッドライト・テールライトが点灯し、電球色LEDを採用しています。
中間車連結部は KATOカプラー密連形(PAT.)を標準装備。
<10-1721>には屋根機器・アンテナ・ホイッスル、
<10-1722>には屋根機器・セット名表示シールが付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
<10-1721>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)基本セット(4両)
Mc250-3(M)(P) T261-7 T260-7 Mc250-4(P)
<10-1722>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットA(4両)
M251-3(P) T261-8 T260-8 M251-4(P)
<10-1723>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両)
T261-9 T260-9 T261-10 T260-10
T261-11 T260-11 T261-12 T260-12
<編成例>
(1)Mc250-3(M)(P) + (2)M251-3(P) + (3)T261-7 + (4)T260-7 +
(5)T261-8 + (6)T260-8 + (7)T261-9 + (8)T260-9 +
(9)T261-10 + (10)T260-10 + (11)T261-11 + (12)T260-11 +
(13)T261-12 + (14)T260-12 + (15)M251-4(P) + (16)Mc250-4(P)
赤文字:<10-1721>基本セット(4両)
桃文字:<10-1722>増結セットA(4両)
橙文字:<10-1723>増結セットB(8両)
<最安値を探してみる>
<10-1721>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)基本セット(4両)
<10-1722>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットA(4両)
<10-1723>M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両)
※追記) 2022年2月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
30ft級の有蓋コンテナとして、1990年度に登場したJR貨物U50A形コンテナ。
従来のU54Aコンテナに比べて背の低いのが特徴です。
<製品特徴>
JR貨物U50A形コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
佐川急便仕様を2個入りで再現しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
U50A-30120 U50A-30121
<最安値を探してみる>
※追記) 2022年2月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
特急 “スーパーはくと” 用車両として、1994年に登場した智頭急行HOT7000系。
JR四国2000系をベースとしたステンレス製の気動車で、
制御付自然振り子機構を採用しています。
京都~鳥取・倉吉間を約3時間30分で結んでいます。
2009年頃と2016年にリニューアル工事が実施されました。
<製品特徴>
智頭急行HOT7000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
室内のリニューアル化後で、ヘッド/テールライトLED化・
側面表示フルカラーLEDとなった現在の姿を再現しています。
側面窓が鏡のように反射する特徴的なハーフミラーのイメージを再現。
曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。
先頭台車のスノープロウを再現しています。
中間連結部はフックなしボディマウント密連形カプラーを採用。
フライホイール付動力ユニットを採用しています。
先頭車はヘッドライト・テールライトが点灯します。
行先表示シールを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
HOT7013 HOT7031 HOT7033 HOT7042(M) HOT7051 HOT7004
<編成例>
←倉吉・鳥取 京都→
HOT7013 + HOT7031 + HOT7033 + HOT7042(M) + HOT7051 + HOT7004
<最安値を探してみる>
★
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
E231系・E233系に代わる山手線向け車両として、2015年に登場したE235系。
新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
E235系0番台は山手線向けの車両です。
<製品特徴>
JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
2017年運用開始のトウ03編成を再現しています。
屋根上機器(AU737クーラー・パンタグラフ)など量産先行車とは異なる形態を再現。
運転台はシースルーで表現。
E231系500番台からの転用車サハE235-4600番台も収録しており、
E235系と同じクーラーに変更され、アンテナ台座が増設された姿を再現をしています。
車イスマーク・ベビーカーマーク・非常用ドアコック表記は印刷済。
前面/側面表示は “0913G” “山手線” を印刷済で、
交換用前面表示 “品川・東京方面” “池袋・上野方面” を付属しています。
ヘッドライト・テールライト・前面表示・運番表示は白色LEDで点灯。
ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現しています。
フライホイール付き動力ユニットを採用。
中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用しています。
DCCフレンドリー対応です。
<10-1468>は前面行先表示シールを付属しています。
<10-1469>はブックケース用タイトルシールを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
クハE234-3 モハE235-8(M)(P) サハE235-4603 クハE235-3
<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
モハE234-9 モハE235-9(P) サハE235-3 モハE234-8
<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
サハE234-3 モハE234-7 モハE235-7(P)
<編成例>
←大崎(外回り) 大崎(内回り)→
(1)クハE234-3 + (2)モハE234-9 + (3)モハE235-9(P) + (4)サハE235-3 +
(5)モハE234-8 + (6)モハE235-8(M)(P) + (7)サハE234-3 + (8)モハE234-7 +
(9)モハE235-7(P) + (10)サハE235-4603 + (11)クハE235-3
赤文字:<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
桃文字:<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
橙文字:<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
<最安値を探してみる>
<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
※追記) 2021/11/30出荷に繰り上げされました。
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/17 (土)
・【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/5/18 (日)
・鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
・大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
・広島高速交通 6000系 営業運転終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報
2025/5/19 (月)
・広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報
2025/5/20 (火)
・【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
・南海 創業140周年グッズ 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報
2025/5/21 (水)
・御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報
2025/5/22 (木)
・【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報
2025/5/23 (金)
・西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
・富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
