【カトー】「2021/7/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
軽量な長形台を履いた20m級鋼製客車として、1929年に登場したスハ32系。
スハ32形は、二重屋根車のスハ32600形(1929~31年製造)と、
丸屋根車のスハ32800形(1932~42年製造)が、1941年に称号改正された形式です。
座席のシートピッチがオハ31形の1300mmから1455mmに改善され、
窓の上下寸法も735mmに拡大されたのが特徴です。
<製品特徴>
国鉄スハ32形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
茶色の車体色や狭幅側窓、車体裾とウインドシル・ヘッダーのリベット、
丸屋根をしっかり再現しています。
台車マウントのアーノルドカプラーを装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハ32-329
<編成例>
播但線
C57 + C57 + C57 + <5077-1>オハニ36
+ スハ32 + <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>/<5128-4>オハフ33
+ <5127-1>/<5127-2>/<5127-3>/<5127-4>オハ35 ✕2両
+ <5257>スハフ32
山陽本線
C59 + スハフ32 + <5258>スハ33 + スハ32
+ スハフ32 + スハ32 + スハ33 + スハフ32
東北本線
<3075-1>ED75 + <5134-1>/<5134-2>スハフ42 ✕2両
+ スハフ32 + スハ32 + オハ35 + スハフ32
D51 東北形 + <5135-1>/<5135-2>オハ47 + オハ35 ✕2両
+ <5266>オハ61 + スハ32 + オハ35 + オハフ33
磐越西線
ED78 + <5267>オハフ61 + <5266>オハ61 ✕2両
+ スハ32 + オハ61 + スハフ32
宗谷本線
DD51 中期 耐寒形 + <5220>マニ60 + スユニ60 + スハ32 + スハフ32
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
軽量な長形台を履いた20m級鋼製客車として、1929年に登場したスハ32系。
スハフ32形は、二重屋根車のスハフ34200形(1929~31年製造)と、
丸屋根車のスハフ34400形(1932~42年製造)が、
1941年に称号改正された三等座席緩急車です。
座席のシートピッチがオハ31形の1300mmから1455mmに改善され、
窓の上下寸法も735mmに拡大されたのが特徴です。
<製品特徴>
国鉄スハフ32形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
茶色の車体色や狭幅側窓、車体裾とウインドシル・ヘッダーのリベット、
丸屋根をしっかり再現しています。
緩急室側にある妻板ハシゴは取付済。
緩急室側の妻面にあるテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
台車マウントのアーノルドカプラーを装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハフ32-321
<編成例>
播但線
C57 + C57 + C57 + <5077-1>オハニ36
+ <5256>スハ32 + <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>/<5128-4>オハフ33
+ <5127-1>/<5127-2>/<5127-3>/<5127-4>オハ35 ✕2両
+ スハフ32
山陽本線
C59 + スハフ32 + <5258>スハ33 + <5256>スハ32
+ スハフ32 + スハ32 + スハ33 + スハフ32
山陰本線
DD54/DD51 + <5220>マニ60 + スハフ32 + スハ33
+ オハ35 + スハフ32 + オハ35 + オハフ33
東北本線
EF57/EF56 + スハフ32 + <5067>ナハ11 ✕2両 + スハ33 ✕2両 + スハフ32
+ スハ43 ✕2両 + オハ47 + スハフ42
<3075-1>ED75 + <5134-1>/<5134-2>スハフ42 ✕2両
+ スハフ32 + スハ32 + オハ35 + スハフ32
磐越西線
ED78 + <5267>オハフ61 + <5266>オハ61 ✕2両
+ スハ32 + オハ61 + スハフ32
宗谷本線
DD51 中期 耐寒形 + <5220>マニ60 + スユニ60 + スハ32 + スハフ32
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
軽量な長形台を履いた20m級鋼製客車として、1929年に登場したスハ32系。
スハ33形は、元々はスハ33900形として1930年に製造された車両で、
製造時は2人掛け2列一方向き固定クロスシートの三等車でした。
1937年に19両中17両が病客車スヘ32550形に改造され、
残った2両が1941年の称号改正時にスハ33形となりました。
この前後に、座席が向かい合わせの4人掛けに改造されました。
残念ながら1967年に全廃されました。
<製品特徴>
国鉄スハ33形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
茶色の車体色や狭幅側窓、車体裾とウインドシル・ヘッダーのリベット、
丸屋根をしっかり再現しています。
TR40台車を装備した姿を再現。
台車マウントのアーノルドカプラーを装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハ33-338
<編成例>
山陽本線
C59 + <5257>スハフ32 + スハ33 + <5256>スハ32
+ スハフ32 + スハ32 + スハ33 + スハフ32
山陰本線
DD54/DD51 + <5220>マニ60 + スハフ32 + スハ33
+ <5127-1>/<5127-2>/<5127-3>/<5127-4>オハ35
+ スハフ32 + オハ35
+ <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>/<5128-4>オハフ33
東北本線
EF57/EF56 + スハフ32 + <5067>ナハ11 ✕2両 + スハ33 ✕2両 + スハフ32
+ スハ43 ✕2両 + <5135-1>/<5135-2>オハ47
+ <5134-1>/<5134-2>スハフ42
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
スイスの軽量客車を参考に、1955年に登場した10系客車。
セミ・モノコック構造を採用し、スハ43系に比べ30%の軽量化を実現しました。
ナハ10形は三等座席車で、計122両が製造されました。
デッキドアは鋼製2段折戸で、客室照明は白熱灯が採用されました。
ナハ11形はナハ10形の近代形として、1957年に登場しました。
デッキドアは開閉窓付きの鋼製1枚開戸に、客室照明は蛍光灯に変更されました。
<製品特徴>
国鉄ナハ11形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
WC・洗面所窓の乳白ガラス・サッシ・Hゴム・車体各部のレタリングを細かく再現。
立体的かつ重厚なディテールのTR50形台車・床下の空気管・ブレーキテコを再現。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ナハ11
<編成例>
・客車編成セット「きたぐに」との組み合わせ
牽引機 + オユ10-2051 + スロ54-2036 + スハ43 + ナハ11 ✕3両 + ナハフ11 +
<5134-1>/<5134-2>スハフ42 + オハネフ12-2010 + オハネフ12-2079 +
オロネ10-2067 + オハネフ12-2018 + オハネフ12-2080
・一般列車の例
牽引車 + オユ12 + <5077-1>オハニ36 + ナハフ11 + ナハ11 +
オロ11 + ナハ11 ✕2両 + ナハフ11
赤文字:<5067>ナハ11
桃文字:<5068>ナハフ11
橙文字:<10-1670>客車編成セット 寝台急行「きたぐに」(8両)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
スイスの軽量客車を参考に、1955年に登場した10系客車。
セミ・モノコック構造を採用し、スハ43系に比べ30%の軽量化を実現しました。
ナハ10形は三等座席車で、計122両が製造されました。
デッキドアは鋼製2段折戸で、客室照明は白熱灯が採用されました。
ナハ11形はナハ10形の近代形として、1957年に登場しました。
デッキドアは開閉窓付きの鋼製1枚開戸に、客室照明は蛍光灯に変更されました。
ナハフ11形はナハ11形に対応する三等緩急車で、1957年に30両が製造されました。
<製品特徴>
国鉄ナハ11形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
WC・洗面所窓の乳白ガラス・サッシ・Hゴム・車体各部のレタリングを細かく再現。
立体的かつ重厚なディテールのTR50形台車・床下の空気管・ブレーキテコを再現。
テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ナハフ11
<編成例>
・客車編成セット「きたぐに」との組み合わせ
牽引機 + オユ10-2051 + スロ54-2036 + スハ43 + ナハ11 ✕3両 + ナハフ11 +
<5134-1>/<5134-2>スハフ42 + オハネフ12-2010 + オハネフ12-2079 +
オロネ10-2067 + オハネフ12-2018 + オハネフ12-2080
・一般列車の例
牽引車 + オユ12 + <5077-1>オハニ36 + ナハフ11 + ナハ11 +
オロ11 + ナハ11 ✕2両 + ナハフ11
赤文字:<5067>ナハ11
桃文字:<5068>ナハフ11
橙文字:<10-1670>客車編成セット 寝台急行「きたぐに」(8両)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
木造客車の鋼体化改造車として、1949年に登場した60系客車。
オハニ36形は1955年登場のオハニ63形を改造した車両です。
種車のオハニ63形は優等列車用の三等座席荷物合造車でしたが、
装備していたTR11形台車が高速運転に向かない為、
1956年からTR52形台車への改造工事が実施され、オハニ36形となりました。
<製品特徴>
国鉄オハニ36形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
国鉄旧一般形客車の標準塗色である茶色の車体をしっかり再現しています。
荷客合造車特有の中形積み込みドア・荷物室部窓の格子(保護棒)を再現。
原形車両をイメージして木製ドアの形状を採用しています。
点灯式テールライトを標準装備し、消灯スイッチ付となっています。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
オハニ36-14(茶)
<編成例>
牽引機 + オハニ36 + <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>/<5128-4>オハフ33
+ <5127-1>/<5127-2>/<5127-3>/<5127-4>オハ35 ✕2両
+ オハフ33 + オハ35 + オハフ33
牽引機 + オハニ36 + オハ35 ✕2両 + オハフ33
※オハ35系のほかにもスハ43系等の旧形客車の混結も多し。
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
