【マイクロエース】「2021年12月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
事故・災害などの復旧用として使用される救援車。
大半は余剰となった荷物車などを種車として改造された車両ですが、
一部には座席車から改造された車両もありました。
松山気動車区配置のオエ61-23はオハユニ61からの改造車で、
岡山客貨車区配置のオエ61-601はマニ37からの改造車でした。
<製品特徴>
国鉄オエ61形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
昭和40年代以降に余剰車より改造された国鉄の救援車を再現しています。
松山気動車区のオエ61-23は、元客室部分まで増設された側窓保護棒を印刷で再現。
岡山客車区のオエ61-601は、青色のまま残された車体色を再現しています。
部品共用のため一部実車と異なります。
テールライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
オエ61-23 オエ61-601
<編成例>
オエ61-23 + オエ61-601
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
国鉄では営業用以外の事業用車両には「ヤ」の形式称号が付けられていました。
オヤ10形はオロネ10形を改造した工事用宿泊車で、九州地区で使用されました。
オヤ33形はオハニ36形を改造した電気機関車用教習車で、
東北地方の機関区を巡回して機関車取扱の教育に使用されました。
<製品特徴>
国鉄オヤ10形とオヤ33形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
昭和40年代以降に余剰車より改造された国鉄の事業用車を再現しています。
工事用宿泊車として九州で活躍した鳥栖レールセンターのオヤ10-3を再現。
電気機関車教習車として東北地方を巡回した長町貨車区のオヤ33-53を再現。
部品共用のため一部実車と異なります。
テールライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
オヤ10-3 オヤ33-53
<編成例>
オヤ10-3 + オヤ33-53
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
東海道本線優等列車牽引用として、1940年に登場したEF57形電気機関車。
特急 “つばめ” や “はと” 等の牽引車として活躍しました。
その後、上越線や東北本線へ転属し、
急行 “八甲田” や “津軽” 等でも活躍しましたが、1978年に全廃されました。
パンタグラフの位置や通風器の数など、
1号機と2号機以降とでは若干の相違が見受けられます。
<製品特徴>
国鉄EF57形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
EF57-1を、Cタイプ小型機関車シリーズで再現しています。
Cタイプ機関車による車両牽引の目安は、平坦線で6両、4%勾配で2両です。
モーター付の動力車です。
ライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
EF57-1
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
進駐軍向け輸送用として、1946年に登場したUS ARMY8500形。
戦後にアメリカ軍が持ちこんで日本で組み立てたディーゼル機関車で、
1956年に一部車両が国鉄に払い下げて、国鉄DD12形となりました。
米軍向け燃料輸送用貨車の入換などで活躍しましたが、
残念ながら1974年に全廃されました。
<製品特徴>
国鉄DD12形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
DD12-2を、Cタイプ小型機関車シリーズで再現しています。
Cタイプ機関車による車両牽引の目安は、平坦線で6両、4%勾配で2両です。
モーター付の動力車です。
ライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
DD12-2
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
1961年の形式称号変更により登場した国鉄ED91形。
変更前はED45形電気機関車と呼ばれていました。
ED45形は交流電化実験線区の試作電気機関車として、
ED44形と共に1955年に登場しました。
ED44形が交流電流で交流整流子電動機を駆動する直接式を採用したのに対し、
ED45形は整流器で直流に変換して直流直巻電動機を駆動する整流器式を採用。
1次実験の結果、整流器式のED45形の方が性能が良く、
2次試験対応試作車として搭載機器や方式の異なる2両が追加製造されました。
ED91-1は1次試験対応試作車ED45-1が1961年に改番した車両です。
<製品特徴>
国鉄ED91形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ED91-1を、Cタイプ小型機関車シリーズで再現しています。
Cタイプ機関車による車両牽引の目安は、平坦線で6両、4%勾配で2両です。
モーター付の動力車です。
ライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
ED91-1
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【マイクロエース】「2021年12月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/1 (火)
・銚子電気鉄道 22000形 次郎右衛門 運転
・銚子電気鉄道 22000形リレーヘッドマーク 掲出
・北総鉄道 9100形 デビュー30周年記念ヘッドマーク 掲出
・新京成 吸収合併
・京成 松戸線開業記念ヘッドマーク 掲出
・京成 松戸線開業記念乗車券 発売
・首都圏新都市鉄道 開業20周年記念トレイン 第1弾 運転
・泉北高速 吸収合併
・阪急・阪神 カーボンニュートラルラッピング車両 運転
・能勢電鉄 勇退1755 運転
・神戸電鉄 ウルトラ大作戦ラッピング車両 運転
・高松琴平電気鉄道 うどんの国の金色毛鞠ヘッドマーク 掲出
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/1の鉄道イベント情報
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
