【カトー】「2022/4/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
※追記) 2022/4/26出荷に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
姫新線の輸送改善を目的に、2009年に登場したJR西日本キハ122系・127系。
キハ127系(キハ127形)が片運転台形の2両編成なのに対し、
キハ122系(キハ122形)は両運転台形の単行車です。
車体はオールステンレス製で、前頭部のみ普通鋼製となっています。
単行運転のほか、2両編成で運行されることもあります。
<製品特徴>
JR西日本キハ122系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
姫路鉄道部所属車を2両セットで再現しています。
交換用前面表示(無地)✕2両分・交換用連結カプラー・
交換用ダミーカプラー・ダミーカプラー取付台✕各1個を付属しています。
行先表示シールを付属しています。
連結部はボディマウント密連形(フックなし)を採用しています。
先頭部・最後部はダミーカプラーを装備し、
交換用連結カプラーを付属しています。
客扉下部にある張り出しを再現しています。
スカート下部の電連用欠き取りがなく、左右の点検穴を塞いでいない形状を再現。
台車にはスノープロウを取付済。
フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
トラクションタイヤ非装備。
ヘッドライト・テールライト・前面表示が点灯(消灯スイッチ付)。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ122-2(M) キハ122-5
<編成例>
←上月・播磨新宮 姫路→
キハ122-2(M) + キハ122-5
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
EF81形の置換用として、2002年に登場したEF510形電気機関車。
直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
EF510形500番台は2009年に登場。
0番台を基本に、客車推進運転用スイッチや自動列車選別装置等が設置されました。
501~508・511~515号機は青車体に金帯と流星の “北斗星色” 塗装で登場し、
寝台特急 “北斗星” の牽引機として活躍しました。
“北斗星”運行終了後の500番台はJR東日本からJR貨物に転籍し、
北斗星色から流れ星を除いたデザインで、
日本海縦貫線のコンテナ列車などを牽引しています。
<製品特徴>
EF510形500番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
屋根配線は金属線を採用しています。
金属製のシングルアームパンタグラフ FPS5を再現。
高圧碍子は緑で絶縁グリスの塗布を表現。
ナンバーは “EF510 515” を印刷済。
クイックヘッドマークを付属しています。
動力装置は台車動力ユニット方式。コアレスモーター搭載。
単機での最小通過半径360mm。
ヘッドライト・テールライトは多彩な遊び方が楽しめる仕様です。
ヘッドライトは電球色LEDで前進時に点灯。
テールライトは列車無線アンテナ形の切換スイッチでモード選択ができ、
3モードの点灯状態が再現可能です。
・走行モード → 列車牽引時の非点灯モード
・単機回送モード → 単機回送時の後端左右点灯モード
・入換モード → 入換走行時の両端/片側点灯モードが選択可能
DCCサウンドデコーダ搭載を考慮し、
実物の質感と音抜けを兼ね備えた、シースルー側面エアフィルターを装着。
車体内にDCCデコーダ、サウンド対応のスピーカーの搭載スペースを確保。
DCCデコーダの搭載はカスタムショップへ依頼(実施時期検討中)。
テールライト点灯パターン切換スイッチ用ドライバーを付属しています。
別売の<28-170>EF510 グレードアップパーツセット1(ホビーセンターカトー取扱い)
を使用することで、手スリなどの各部ディテールアップ工作が可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
EF510-515
<編成例>
牽引機 + (1)オハネフ25-4 + (2)オハネ25-560 + (3)オハネ25-560 +
(4)オハネ25-560 + (5)オハネ25-552 + (6)スハネ25-501 + (7)スシ24-505 +
(8)オロネ25-506 + (9)オロハネ25-502 + (10)オロハネ24-553 +
(11)オハネフ25-12 + カニ24-507
赤文字:<3-515>(HO)24系 寝台特急「北斗星」4両基本セット
桃文字:<1-565>(HO)オハネ25 560 デュエット 北斗星
橙文字:<1-566>(HO)スハネ25 500 ソロ・ロビー
青文字:<1-567>(HO)オハネフ25 北斗星増結用
緑文字:<1-568>(HO)オハネ25 550ソロ
紫文字:<1-569>(HO)オロネ25 500ツインDX
黒文字:<1-570>(HO)オロハネ25 500ロイヤル・ソロ
牽引機:上野〜青森間→<1-321>EF81(北斗星色)
<1-314>EF510-500(北斗星色)
<1-312>EF510-500(カシオペア色)
青森〜函館間→ED79
函館〜札幌間→DD51(北斗星色) ✕2
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
