【カトー】「2017/10/27発売予定 鉄道模型製品情報」.
★
★
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
省エネ、大気汚染緩和、CO2削減、渋滞緩和、交通事故削減、小口貨物の高速化等を
目的に開発されたJR貨物M250系は、初の動力分散型コンテナ電車で、「スーパーレ
ールカーゴ(SUPER RAIL CARGO) 」という愛称が付けられています。
2002年10月に第1編成が登場。
川崎重工業にてMc250形+M251形が6ユニット(12両)、日本車輌製造にてT260形
+T261形が15ユニット(30両)製造されました。
2004/3/13より東京貨物ターミナル ~安治川口(大阪)間で運行を開始し、現在は佐川
急便による貸切輸送として1日1往復、約6時間10分で結んでいます。
<製品特徴>
JR貨物M250系「スーパーレールカーゴ」の第2~第3編成を、鉄道模型Nゲージにて
製品化。
ヘッドマークステーを撤去し、ヘッドマークがステッカー化された現行仕様を模型化
し、屋根上機器(避雷器やアンテナ類)をしっかり再現しています。
車体ナンバーや車体表記、スーパーレールカーゴマークは印刷済です。
U54A形コンテナは動力車を除いて取り外しが可能。
コンテナ内に動力ユニットを搭載しています。
中間車連結部のカプラーはKATOカプラー密連形(PAT.)を装備。
ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトも点灯します。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
<10-1418>基本セット(4両)
Mc250-3(P) T261-7 T260-7 Mc250-4(P)
<10-1419>増結セットA(4両)
M251-3(P) T261-8 T260-8 M251-4(P)
<10-1420>増結セットB(8両)
T261-9 T260-9 T261-10 T260-10
T261-11 T260-11 T261-12 T260-12
<編成例>
←大阪 東京→
(1) Mc250-3(P) + (2) M251-3(P) + (3) T261-7 + (4) T260-7 + (5) T261-8 +
(6) T260-8 + (7) T261-9 + (8) T260-9 + (9) T261-10 + (10) T260-10 +
(11) T261-11 + (12) T260-11 + (13) T261-12 + (14) T260-12 +
(15) M251-4(P) + (16) Mc250-4(P)
赤文字:<10-1418>基本セット(4両)
桃文字:<10-1419>増結セットA(4両)
橙文字:<10-1420>増結セットB(8両)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
EF63形は碓氷峠の急勾配用補助機関車として1962(S37)年に登場。
横川側に重連連結され、横川~軽井沢間を運行していました。
2エンド側に他車連結用のジャンパ栓群や双頭連結器を装備し、直線基調の前面窓や
停電対応の大型バッテリー用点検蓋、電磁吸着ブレーキ等、最大66.7‰の勾配区間を
走行できる高粘着性能とブレーキ性能を備えているのが特徴です。
1966~1969年に増備された2次形量産機は、取付座の大きな内バメ式テールライトや
車体中央に移動した避雷器等が特徴で、EF62との総括制御対応の他、1968年以降は
169・189・485系との協調運転にも対応しています。
長野新幹線開業による1997/9/30横川~軽井沢間廃止により引退しました。
<製品特徴>
碓氷峠の急勾配用補助機関車として活躍したEF63 2次形を、鉄道模型Nゲージにて製
品化。
C`無線アンテナや1エンド側にヘッドマークステーが追加された1997年の20号機をプ
ロトタイプし、端斜タイプのバッテリー点検口水切り、屋上アンテナ跡なし等の2次形
の特徴をしっかり再現しています。
前面手スリ・解放テコ・信号炎管・ホイッスル・アンテナ類は取付済で、C‘無線アン
テナはユーザー取付となっています。
双頭式カプラーの密連部は#2形状(フックなし)。
Hゴムはライトグレーで、ホイッスルは金、解放テコは黒となっています。
ライトユニットは電球色LEDを採用し、テールライトも点灯します(消灯スイッチ付)。
ヘッドマークステーを装備。
ナンバープレートは「16」「18」「19」「20」の選択式。
メーカーズプレートは「東芝」「川崎車輛+川崎電機」「川崎重工+富士電機」の選
択式となっています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
おおさかホビーフェスにて撮影
<製品内容>
EF63 2次形 JR仕様
<編成例>
EF63 2次 + EF63 3次 + <10-1428><10-1429>115系1000番台長野色
EF63 2次 + EF63 2次 +<10-247><10-248>189系「グレードアップあさま」
EF63 2次 + EF63 3次 + <10-1202><10-1203>489系「白山」
EF63 3次 + EF63 2次 + EF62 + <10-557>12系客車JR東日本仕様
EF63 3次 + EF63 2次 + EF62 + <10-306>14系「スーパーエクスプレスレイン」
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
コキ107形は、コキ50000形の代替を目的にコキ106を改良し、2006年から製造が開
始されました。
コキ200と同じユニットブレーキ方式に変更し、手ブレーキがデッキ手スリに設置さ
れたのが特徴です
列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、1300tの時は100km/hの高速走行が可能
で、東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)
の高速貨物列車として活躍しています。
国鉄形EF65・EF81、直流電気機関車EF200・EF210・EH200、交直両用電気機関車
EF510・EH500等、様々な機関車と合わせる事ができます。
<製品特徴>
海上コンテナ対応で高速運転可能なコキ107のコンテナ無積載2両編成セットを、
鉄道模型Nゲージで製品化。
台枠が抜けて複雑なパイピングが見えるフレーム形状をしっかり再現しています。
コキ107の特徴である台枠や手ブレーキをしっかり再現。
手ブレーキ(ユーザー取付)やハンドルは黄色で再現し、台枠上面のコンテナストッ
パーも再現しています。
アーノルドカプラーを装備。
編成最後尾に取り付けられる反射板が付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2017にて撮影
<製品内容>
コキ107-289 + コキ107-345
<編成例>
EF210/EF66 + コキ107 2両セット + コキ106+107 10両セット +
コキ107 2両セット + コキ107 2両セット + コキ106+107 10両セット
EF510/EH500/EH800 + コキ106+107 10両セット + コキ107 2両セット +
コキ107 2両セット + コキ106+107 10両セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
19Dコンテナは19B形を改良したJR貨物所有の5t積12フィート冷蔵コンテナです。
赤紫色塗装ですが、表記類は2014年製からシンプルなモノに変更されました。
コキ50000(グレー台車)やコキ104、コキ106、コキ107等に積載されています。
<製品特徴>
JR貨物所有の19Dコンテナを鉄道模型Nゲージで製品化。
既存製品とは異なる外観と表記を再現しています。
コンテナのサイズを見直す事により、積載時におけるコンテナ間の隙間を狭くし、
よりリアルな状態を再現しています。
エコレールマーク付となっています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
19D-44414 19D-44556 19D-44127 19D-44539 19D-44169
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
UR19Aコンテナは5t積12フィートの冷蔵コンテナです。
日本石油輸送所有のうち、両側面に開き戸を持つタイプは、赤系統のストライプが入
っています。
軽量タイプのストライプは淡い色味となっており、シャボン玉のイラストが描かれて
います。
コキ50000(グレー台車)やコキ104、コキ106、コキ107等に積載されています。
<製品特徴>
日本石油輸送所有のUR19Aコンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
ストライプやシャボン玉のイラスト、規格外マーク(ハローマーク)、エコレールマー
ク、細かな表記類をしっかり再現しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
UR19A-11018 UR19A-10827 UR19A-10931 UR19A-11032 UR19A-11342
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
EF65形の後継機として1996年に登場したJR貨物EF210形。
東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に充当する目的で開発されま
した。
「岡山機関区所属の省電力大出力機」であった事から「ECO-POWER 桃太郎」と命名
されています。
EF210 100番台は2000年に登場。
EF65形置換用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置ましたが、2007年度以降には
EF66形置換用として吹田機関区にも配置されました。
<製品特徴>
「ECO-POWER 桃太郎」の愛称で馴染みのあるJR貨物EF210形100番台を、鉄道模型
Nゲージで製品化。
ブルーとグレーのカラーリング、複雑で立体感あるフィルターや細密な屋根上グリル、
重厚な台車まわり等をしっかり再現。
車体側面の“ECO-POWER桃太郎”のロゴや各種表記類、JRマークは印刷済です。
手スリ・解放テコは別パーツ化。
ホイッスル・信号炎管・避雷器・列車無線アンテナ・GPSアンテナ・手スリ・解放テコ
はユーザー取付となっています。
ナンバープレートは選択式で、車番は「114」「122」「126」「132」。
アーノルドカプラーを標準装備し、ナックルカプラーを付属しています。
動力はフライホイール搭載動力ユニットを採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
おおさかホビーフェスにて撮影
<製品内容>
EF210 100番台
<編成例>
●EF210 100番台・EH500 3次形・トキ25000・コキ104 貨物列車編成例
機関車 EH500 EF210など + コキ104 + コキ104<#10-317> +
コキ104 + コキ104<#10-317> + コキ106 + コキ106<#10-245> +
コキ104 + コキ104<#10-317> + コキ104 + コキ104<#10-317> +
コキ200<#8042-2> + コキ200<#8042-2> + コキ200<#8042-2>
機関車各種 + ワム90000<#8029> + タキ3000 日本石油輸送<#8008-7> +
タキ35000 日本石油<#8050-3> + ワム90000<#8029> +
レ12000<#8006> + トキ25000 積荷付<#8017-1> +
トキ25000 積荷付<#8017-1> + トキ25000 + ワラ1 + タキ3000 +
チキ5000 + レ12000 + ヨ5000<#10-809 貨物列車セット>
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
