【トミックス】「2023年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
2000系の置き換え用として、2019年に登場したJR四国2700系。
2600系をベースに、制御付き自然振子装置を採用した特急形気動車で、
2020年に第60回ローレル賞を受賞しました。
現在、特急 “南風” “しまんと” を中心に運行されています。
<製品特徴>
JR四国2700系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
特徴ある前面やスカートを新規製作で再現しています。
運転席上部のライトも点灯します。
テールライトは特徴的な三角形の形を再現。
各車両後部の排気管は別パーツを採用して立体的に再現。
床下のトイレタンクを再現しています。
車番・JRマーク・グリーンカーマークは印刷済。
トレインマークは裏貼りシールを貼付済で、変更用シールを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・銀色車輪を採用しています。
TNカプラー(SP)を標準装備。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
2801 2753 2713(M) 2765 2715
<編成例>
●特急 “南風” (1~3号車) / “しまんと” (6・7号車)
←高知 岡山・高松→
(1)2801 + (2)2753 + (3)2713(M) + (6)2765 + (7)2715
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
253系の置き換え用として、2009年に登場したJR東日本E259系。
東京都心と成田空港(新東京国際空港)とを結ぶ
特急 “成田エクスプレス N'EX(ネックス)” に使用されています。
編成は6両を基本としており、最大12両編成で活躍しています。
2010年に第53回鉄道友の会ブルーリボン賞と第11回ブルネル賞を受賞しました。
<製品特徴>
JR東日本E259系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
E259系3両・パワーユニットPU-N600・レールをセットにした
鉄道模型入門セットです。
【車両】
E259系を再現しています。
仕様は<98459>JR E259系特急電車(成田エクスプレス)基本セットに準じており、
<98460>増結セットを組み合わせると6両フル編成を再現できます。
屋根上のアンテナ類は別パーツで再現。
車番(第1編成)・JRマーク・前面/側面の “N'EX” ロゴマークは印刷済。
ヘッドライト・テールライトは常点灯装備し、ON-OFFスイッチ付となっています。
ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
M-13モーター・フライホイール付動力を搭載。
先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備しています。
新集電システムや黒色車輪を採用。
【制御機器】
PU-N600 (ダークグレー仕様)
DCフィーダー
【レール】
ファイントラックで、PC枕木再現レールを採用。
レール配置はレールパターンA(小判型)です。
リレーラーレール付です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
【車両】
クロE259-1(M) モハE259-1(P) クハE258-1
【制御機器】
パワーユニットPU-N600(ダークグレー仕様) DCフィーダー
【レール】
ストレートレールS140-PC(F) ストレートレールS280-PC(F)
リレーラーレールS140-RE-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)
【レイアウト用品】
リレーラー
【付属品】
スタートアップガイド 説明書
ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ・避雷器
ACアダプター
<編成例>
●特急 “成田エクスプレス” (2009年10月~)
←成田空港 新宿・八王子・大宮・大船→
(12)クロE259(M) + (11)モハE259(P) + (10)モハE258 + (9)モハE259(P) +
(8)モハE258 + (7)クハE258 + (6)クロE259(M) + (5)モハE259(P) +
(4)モハE258 + (3)モハE259(P) + (2)モハE258 + (1)クハE258
※12両編成は東京~成田空港間
※この編成は増結セットを2セット使用
橙文字:<90184>ベーシックセット SD E259系成田エクスプレス
赤文字:<98459>JR E259系特急電車(成田エクスプレス)基本セット
桃文字:<98460>JR E259系特急電車(成田エクスプレス)増結セット
<最安値を探してみる>
※追記) 2023年8月発売に延期されました。
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
特急形寝台電車として、1998年に登場したJR285系。
“サンライズエクスプレス” という愛称が付けられ、
“サンライズ出雲”(東京~出雲市)と“サンライズ瀬戸”(東京~高松)に導入されました。
東京~岡山間では併結され、7両+7両の14両編成で運転されています。
285系0番台はJR西日本所属、285系3000番台はJR東海所属で、
基本性能は同じですが、車体表記や床下機器に違いがあります。
2013~16年にリニューアル工事が実施され、
パンタグラフ増設や客ドアステップ拡大等が施されました。
<製品特徴>
JR285系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
【共通】
モハネ285はパンタグラフが増設された姿を再現しています。
モハネ285の床下機器外観は<HO-9087>基本A・<HO-9089>増結Aとは違う仕様。
車側表示灯は別部品で工場装着済。
車番・車体標記等転写シートを付属しており、0番台と3000番台は車番選択で再現。
フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
HO用密連形TNカプラーを標準装備。
R490通過可能(S字線形を除く)。
【HO-9088のみ】
クハネ285は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現可能。
クハネ285の前面と側面にあるロゴマークは印刷済。
選択式の側面行先表示部は実感的な裏貼式シールを付属しています。
ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯。
【HO-9090のみ】
選択式の側面行先表示部は実感的な裏貼式シール対応(基本セットに付属)
詳細はメーカーの案内情報<HO-9088>・<HO-9090>をご覧下さい。
<製品内容>
<HO-9088>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットB
クハネ285-0・3000 サハネ285-200・3200
モハネ285-0・3000(M)(P) クハネ285-0・3000
<HO-9090>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットB
サロハネ285-0・3000 モハネ285-200・3200(M)(P)
サハネ285-0・3000
<編成例>
●特急 “サンライズ瀬戸” “サンライズ出雲” 2016年8月~ (リニューアル後)
(1)クハネ285 + (2)サハネ285 + (3)モハネ285(M)(P) + (4)サロハネ285 +
(5)モハネ285(M)(P) + (6)サハネ285 + (7)クハネ285 +
(8)クハネ285 + (9)サハネ285 + (10)モハネ285(M)(P) + (11)サロハネ285 +
(12)モハネ285(M)(P) + (13)サハネ285 + (14)クハネ285
※下りは(1)~(7)が “サンライズ瀬戸”、(8)~(14)が “サンライズ出雲”。
※上りは(1)~(7)が “サンライズ出雲”、(8)~(14)が “サンライズ瀬戸”。
赤文字:<HO-9087>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットA
桃文字:<HO-9088>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットB
橙文字:<HO-9089>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットA
青文字:<HO-9090>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットB
<最安値を探してみる>
<HO-9088>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットB
<HO-9090>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットB
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
特急形寝台電車として、1998年に登場したJR285系。
“サンライズエクスプレス” という愛称が付けられ、
“サンライズ出雲”(東京~出雲市)と“サンライズ瀬戸”(東京~高松)に導入されました。
東京~岡山間では併結され、7両+7両の14両編成で運転されています。
285系0番台はJR西日本所属、285系3000番台はJR東海所属で、
基本性能は同じですが、車体表記や床下機器に違いがあります。
2013~16年にリニューアル工事が実施され、
パンタグラフ増設や客ドアステップ拡大等が施されました。
<製品特徴>
JR285系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
【共通】
モハネ285はパンタグラフが増設された姿を再現しています。
モハネ285の床下機器外観は<HO-9088>基本B・<HO-9090>増結Bとは違う仕様。
車側表示灯は別部品で工場装着済。
車番・車体標記等転写シートを付属しており、0番台と3000番台は車番選択で再現。
フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
HO用密連形TNカプラーを標準装備。
R490通過可能(S字線形を除く)。
【HO-9087のみ】
クハネ285は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現可能。
クハネ285の前面と側面にあるロゴマークは印刷済。
選択式の側面行先表示部は実感的な裏貼式シールを付属しています。
ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯。
【HO-9089のみ】
選択式の側面行先表示部は実感的な裏貼式シール対応(基本セットに付属)
詳細はメーカーの案内情報<HO-9087>・<HO-9089>をご覧下さい。
<製品内容>
<HO-9087>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットA
クハネ285-0・3000 サハネ285-200・3200
モハネ285-0・3000(M)(P) クハネ285-0・3000
<HO-9089>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットA
サロハネ285-0・3000 モハネ285-200・3200(M)(P)
サハネ285-0・3000
<編成例>
●特急 “サンライズ瀬戸” “サンライズ出雲” 2016年8月~ (リニューアル後)
(1)クハネ285 + (2)サハネ285 + (3)モハネ285(M)(P) + (4)サロハネ285 +
(5)モハネ285(M)(P) + (6)サハネ285 + (7)クハネ285 +
(8)クハネ285 + (9)サハネ285 + (10)モハネ285(M)(P) + (11)サロハネ285 +
(12)モハネ285(M)(P) + (13)サハネ285 + (14)クハネ285
※下りは(1)~(7)が “サンライズ瀬戸”、(8)~(14)が “サンライズ出雲”。
※上りは(1)~(7)が “サンライズ出雲”、(8)~(14)が “サンライズ瀬戸”。
赤文字:<HO-9087>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットA
桃文字:<HO-9088>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットB
橙文字:<HO-9089>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットA
青文字:<HO-9090>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットB
<最安値を探してみる>
<HO-9087>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)基本セットA
<HO-9089>JR 285系特急寝台電車(サンライズエクスプレス)増結セットA
<関連記事>
【トミックス】「2023年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/4/22 (火)
・【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/24 (木)
・【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/25 (金)
・【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/4/26 (土)
・武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
・東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
・第17回 名鉄でんしゃまつり
・名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
・伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
・能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
・博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報
2025/4/27 (日)
・いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
・いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
・伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
・大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
・九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報
2025/4/28 (月)
・ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
・ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
・中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
・西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報
2025/4/29 (火)
・東葉高速鉄道 八千代中央駅 グッズ販売会
・東急 世田谷線開業100周年記念ヘッドマーク 掲出
・名鉄 笠松駅 ウマ娘シンデレラグレイ コラボグッズ販売イベント
・養老鉄道まつり2025
・叡山電鉄 たべっ子どうぶつ コラボフェスタ
・京都鉄道博物館 きかんしゃトーマス 展示
・三宮鉄道フェスティバル2025
・水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 昭和の日特別運転
・広島電鉄など 駅前大橋ルート ファミリーフェス
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/29の鉄道イベント情報
2025/4/30 (水)
・近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
・北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報
2025/5/1 (木)
・札幌市 市電ダイヤ改正
・東京都 都電バラ号 運転
・近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
・京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
