【マイクロエース】「2024年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、
1949年に登場した国鉄80系。
東京~小田原・熱海・沼津間に投入されたことから “湘南電車” と呼ばれました。
サハ85形は1等車のサロ85形を2等車へ格下げ改造した車両です。
サハ85025は岡山運転所に配置され、
湘南色のまま山陽本線のローカル運用に就きました。
<製品特徴>
国鉄80系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
80系湘南電車初期グループの格下げ中間車であるサハ85025を再現しています。
車体更新工事未施工車を再現。
ドアコック標記が車体裾にあり屋根肩の塗分けが雨樋と揃えられた後の姿を再現。
箱型ベンチレーターが直線で並ぶ屋上をを再現しています。
プレスリブのある客用扉を再現。
格下げ後をイメージし、座席部品を青色で成型。
所属表記は “岡オカ” を印刷済。
部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
サハ85025
<編成例>
クハ86031 + モハ80098(M)(P) + モハ80088(P) +
サハ85025 + モハ80028(P) + クハ86050
赤文字:<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セット
桃文字:<A3980>サハ85025 湘南色 岡山運転所
橙文字:<A3987>モハ80028 湘南色 岡山運転所
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、
1949年に登場した国鉄80系。
東京~小田原・熱海・沼津間に投入されたことから “湘南電車” と呼ばれました。
その後、東海道本線の東海地区・京阪神地区をはじめ、
高崎線・上越線・東北本線・日光線などにも投入されました。
1960年代に入ると、全国各地で活躍の場を広げ、
1964年には岡山運転所にも配備され、山陽本線・赤穂線・宇野線で活躍しました。
<製品特徴>
国鉄80系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1970年代の山陽ローカル運用で余生を過ごす80系の姿を再現しています。
1950年代に施工された更新工事由来のベンチレーター形状変化のほか、
アルミサッシ化や内装刷新など、アコモ改造施工車を含んだ編成を再現。
所属表記は “岡オカ” を印刷済。
両先頭車とも前面窓下の通風孔が残った姿を再現しています。
両先頭車は運行番号表示窓枠形状(クハ86031;木枠/クハ86050;Hゴム)を作り分け。
クハ86031は客室窓がアルミサッシ化されたアコモ改造車で、
初期型の大型ベンチレーターが千鳥配置で並ぶ屋上を再現しています。
クハ86050はアコモ改造未施工で、
ベンチレーターが小型の物に交換、クハ86031と逆配置の姿を再現。
モハ80098以外は車体更新工事施工で、ドアコック蓋が側面下部にある姿を再現。
モハ80098は車体更新工事未施工で、アコモ改造に伴い戸袋窓Hゴム化、
客用扉交換後の姿を再現しています。
1952年度製造のモハ80098のみ箱型ベンチレーターが一列に並ぶ屋上を再現し、
DT17台車を装着しています。
モハ80088はベンチレーターが小型の物に交換された姿を再現しています。
部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ86031 モハ80098(M)(P) モハ80088(P) クハ86050
<編成例>
クハ86031 + モハ80098(M)(P) + モハ80088(P) +
サハ85025 + モハ80028(P) + クハ86050
赤文字:<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セット
桃文字:<A3980>サハ85025 湘南色 岡山運転所
橙文字:<A3987>モハ80028 湘南色 岡山運転所
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、
1949年に登場した国鉄80系。
東京~小田原・熱海・沼津間に投入されたことから “湘南電車” と呼ばれました。
モハ80形は3等中間電動車です。
モハ80028の当初は東海道線で活躍し、1960年に更新工事を施工されました。
1962年に高槻電車区、1965年からは岡山運転所に配置されました。
<製品特徴>
国鉄80系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
80系湘南電車初期グループの中から中間電動車モハ80028を再現しています。
車体更新工事施工、ドアコックが側面下部に移設された姿を再現。
ベンチレーターが300番台と同様の小型のものに交換された姿を再現しています。
所属表記は “岡オカ” を印刷済。
部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
モハ80028(P)
<編成例>
クハ86031 + モハ80098(M)(P) + モハ80088(P) +
サハ85025 + モハ80028(P) + クハ86050
赤文字:<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セット
桃文字:<A3980>サハ85025 湘南色 岡山運転所
橙文字:<A3987>モハ80028 湘南色 岡山運転所
<最安値を探してみる>
★
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ20系などの代替用として、1987年に登場した国鉄キハ32形。
四国向けの暖地向け一般形気動車で、普通鋼製のロングシート車となっています。
車両は全長16m・全幅2.7mと、当時の国鉄旅客車両としては最小であり、
バス用部品や廃車発生品も活用し、軽量化と製造コスト低減が図られました。
製造メーカーにより細部が異なり、
キハ32-1~11はヘッドライトが丸型、客室窓サッシが黒色で、
キハ32-12~21はヘッドライトが角型、客室窓サッシが銀色になっています。
登場当初は配置区ごとに帯色が異なりましたが、
JR民営化後にアイボリーと水色のJR四国色に統一されました。
2000年代には全車に簡易スカートが取り付けられました。
<製品特徴>
JR四国キハ32形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
前面ライトが角型、側面窓サッシが銀色のグループを再現しています。
下部にスカートが付いた後の姿を再現。
片側はアーノルドカプラーで、もう片側はダミーカプラーです。
同封部品により両側をアーノルドカプラーにする事も可能。
<A7243>は動力車です。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
<A7243>キハ32 新塗装 スカート付 角型ライト(M)
キハ32-14(M) (所属表記:四マツ)
<A7244>キハ32 新塗装 スカート付 角型ライト(T)
キハ32-16(T) (所属表記:四コチ)
<最安値を探してみる>
<A7243>キハ32 新塗装 スカート付 角型ライト(M)
<A7244>キハ32 新塗装 スカート付 角型ライト(T)
<関連記事>
【マイクロエース】「2024年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/17 (土)
・【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/5/19 (月)
・広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報
2025/5/20 (火)
・【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
・南海 創業140周年グッズ 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報
2025/5/21 (水)
・御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報
2025/5/22 (木)
・【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報
2025/5/23 (金)
・西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
・富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報
2025/5/24 (土)
・下総松崎駅 新駅舎 供用
・近江鉄道 ガチャコンまつり2025
・近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
