【トミックス】「2023年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
“群馬ディスティネーションキャンペーン” に合わせ、
2011年に登場したジョイフルトレイン “リゾートやまどり”。
485系ジョイフルトレイン “やまなみ” の中間車2両と、
485系ジョイフルトレイン “せせらぎ” 4両編成を組み合わせて、
6両編成のジョイフルトレインとして再改造した車両で、
外観塗色はぶどう色2号と濃萌黄色に、
内装もお座敷から座席へと変更されました。
主に吾妻線の観光地へ向かう特急 “リゾート草津”、快速 “リゾートやまどり” や
上越線の快速 “谷川岳もぐら” “谷川岳ループ” などで活躍しました。
残念ながら “リゾートやまどり” は2022/12/11の運転をもって引退し、
485系は全車引退となりました。
<製品特徴>
JR東日本485系700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“リゾートやまどり” をハイグレード(HG)仕様で新規製作しています。
前面にLED方式の表示部が追加された姿を再現。
485系らしさの残るパンタグラフ周辺部を再現しています。
クハ484・485-703形、モハ484-704形は、
独自の形状のトイレタンクを新規製作して取付済。
信号炎管は取付済。
靴摺り・ドアレール・車番は印刷済。
前面表示部は選択式シールを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・銀色車輪を採用しています。
先頭車運転台側はダミーカプラーを装備。
各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)を標準装備しています。
モハ484・485形の床下は既存の485系を流用するため、一部実車と異なります。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハ484-703 モハ484-703(M)(P) モハ485-703
モハ484-704(P) モハ485-704 クハ485-703
<編成例>
●特急 “リゾート草津” / 快速 “リゾートやまどり” “谷川岳ループ” “谷川岳もぐら”
←上野/大宮/高崎 万座・鹿沢口/長野原草津口/越後湯沢→
(1)クハ484-703 + (2)モハ484-703(M)(P) + (3)モハ485-703 +
(4)モハ484-704(P) + (5)モハ485-704 + (6)クハ485-703
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
日本初の臨海鉄道として、1962年に設立された京葉臨海鉄道。
KD55形ディーゼル機関車のうち、
103号機は国鉄からの譲受車DD13形346号機のエンジンを換装した車両です。
<製品特徴>
京葉臨海鉄道KD55形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
青色をベースとした塗装の103号機を再現しています。
キャブに取り付けられたカメラは別パーツで付属しています。
社紋・メーカーズプレートは印刷済。
ナンバープレート “KD55-103・12” は別パーツで付属しています。
(※KD55-12は本製品とは一部形状が異なります)
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
フライホイール付動力を採用。
グレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
ミニカーブレール走行可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
KD55-103(M)
<最安値を探してみる>
※追記) 2024年1月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
肥薩おれんじ鉄道開業に合わせて、2013年に登場したHSOR-100形。
天竜浜名湖鉄道TH2100形をベースに製造された18m級の普通鋼製気動車です。
一般用車両17両とイベント兼用車両2両が所属しており、
一般用は固定式セミクロスシート、兼用車は転換クロスシートを採用しています。
ATSは当初ATS-SK形を搭載していましたが、
JR九州が進めているATS-DK形への改造に合わせて、
肥薩おれんじ鉄道でもATS-DK形への変更が実施されました。
これに伴い、DK形搭載車両の車両番号末尾には "A" が付与されています。
114と116は水戸岡鋭治さんがデザインした観光列車に改造され、
食堂列車 “おれんじ食堂” として2013/3/24から運行開始されました。
114はテーブル席とカウンター席が中心のダイニングカー、
116はテーブル席やソファー席が中心のリビングカーとなっています。
2023年3月に運転開始10周年を迎え、
鹿児島中央駅・熊本駅にそれぞれ初めて乗り入れる記念列車が運行されました。
<製品特徴>
肥薩おれんじ鉄道HSOR-100A形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“おれんじ食堂” を再現しています。
10周年記念運行時に掲出されたヘッドマークを印刷済パーツで付属しています。
車番は印刷済。
ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
ヘッドライトは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
トレーラー車のヘッドライト・テールライトは片側のみ点灯。
前面表示部は非点灯。
行先シールを付属しています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・銀色車輪を採用しています。
TNカプラー(SP)を装着済。
ミニカーブ通過可能(連結運転時は連結面にカプラーアダプター使用)。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
HSOR-114A(M) HSOR-116A
<編成例>
HSOR-114A(M) + HSOR-116A
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
片運片開き扉のキハ48形があります。
キハ47形8000番台はキハ47形0番台を機関更新した車両です。
更新工事の施工時期により、車体側面のルーバー有無、トイレ窓の有無、
屋根上水タンクの有無など、様々な違いが見受けられます。
2014年からは佐賀県とスクウェア・エニックスのRPG “サガ” シリーズとの
コラボ企画 “ロマンシング佐賀” を継続的に実施しており、
2022年10月からは唐津車両センター所属のキハ125形7両とキハ47形9両に
ゲームキャラや県内名勝地が描かれた “ロマンシング佐賀列車” が運行されています。
<製品特徴>
JR九州キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“ロマンシング佐賀列車” をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
機関更新車であるキハ47形8000番台を新規製作。
キハ47-8132形(清水の滝号)は
車体側面のルーバー・トイレ窓、屋根上の水タンクのない姿を再現。
キハ47-8062形(ロマ佐賀マンホール号)は車体前側のルーバーの残る姿を再現。
ジャンパホースは別パーツで、立体的に再現可能。
タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
Hゴムは黒色で表現しています。
シートは車両ごとに青色または茶色で表現しています。
靴摺り・ドアレールは銀色で印刷済。
車番は印刷済。
前面表示部は印刷済パーツ “佐賀” を装着済で、
交換用前面表示パーツ “西唐津” “多久” を付属しています。
ヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
カプラーアダプターを2個付属しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
TNカプラー(SP)を標準装備しています。
金型の関係によりシートの形状など一部実車と異なる箇所があります。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ47-8132(清水の滝号)(M)
キハ47-8062(ロマ佐賀マンホール号)
<編成例>
●唐津線
キハ47-8132(M) + キハ47-8062
●唐津線
キハ47-8132(M) + キハ47-8062 + キハ125
※ 鉄コレ キハ125には走行用パーツセットTT-03Rを、
さらにキハ47形付属のカプラーアダプターを使用してください
桃文字:<98538>キハ47-8000形(ロマンシング佐賀)セットB
橙文字:<328230>鉄コレ JRキハ125(ロマンシング佐賀列車)4両セットA
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
片運片開き扉のキハ48形があります。
キハ47形8000番台はキハ47形0番台を機関更新した車両です。
更新工事の施工時期により、車体側面のルーバー有無、トイレ窓の有無、
屋根上水タンクの有無など、様々な違いが見受けられます。
2014年からは佐賀県とスクウェア・エニックスのRPG “サガ” シリーズとの
コラボ企画 “ロマンシング佐賀” を継続的に実施しており、
2022年10月からは唐津車両センター所属のキハ125形7両とキハ47形9両に
ゲームキャラや県内名勝地が描かれた “ロマンシング佐賀列車” が運行されています。
<製品特徴>
JR九州キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“ロマンシング佐賀列車” をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
機関更新車であるキハ47形8000番台を新規製作。
キハ47-8121形(吉野ケ里歴史公園号)・8134形(トンバイ塀号)は
車体側面のルーバー・トイレ窓、屋根上の水タンクのない姿を再現。
キハ47-8157(大川内山号)は車体側面のルーバーがなく、
トイレ窓と屋根上の水タンクの残る姿を再現。
ジャンパホースは別パーツで、立体的に再現可能。
タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
Hゴムは黒色で表現しています。
シートは車両ごとに青色または茶色で表現しています。
靴摺り・ドアレールは銀色で印刷済。
車番は印刷済。
前面表示部は印刷済パーツ “佐賀” を装着済で、
交換用前面表示パーツ “西唐津” “多久” を付属しています。
ヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
カプラーアダプターを2個付属しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
TNカプラー(SP)を標準装備しています。
金型の関係によりシートの形状など一部実車と異なる箇所があります。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ47-8121(吉野ヶ里歴史公園号)(M)
キハ47-8134(トンバイ塀号)
キハ47-8157(大川内山号)
<編成例>
●唐津線
キハ47-8121(M) + キハ47-8134
※ トレーナー車はキハ47-8157でも可
●唐津線
キハ125(M) + キハ125 + キハ47-8157
※ トレーナー車はキハ47-8134でも可
※ 鉄コレ キハ125の一方には動力ユニットTM-23(18m級C)を、
もう一方には走行用パーツセットTT-03Rを、
さらにキハ47形付属のカプラーアダプターを使用してください
●唐津線
キハ47-8121(M) + キハ47-8134 + キハ125 + キハ47-8157
※ 鉄コレ キハ125には走行用パーツセットTT-03Rを、
さらにキハ47形付属のカプラーアダプターを使用してください
赤文字:<98537>キハ47-8000形(ロマンシング佐賀)セットA
桃文字:<98538>キハ47-8000形(ロマンシング佐賀)セットB
橙文字:<328230>鉄コレ JRキハ125(ロマンシング佐賀列車)4両セットA
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2023年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2023年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/3/28 (金)
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/2 (水)
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 万博ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/2の鉄道イベント情報
2025/4/3 (木)
・【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急 鈴鹿グランプリ 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/3の鉄道イベント情報
2025/4/4 (金)
・秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
・伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
・京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報
2025/4/5 (土)
・鉄道博物館 東武8000系 特別展示
・京成 松戸線開業記念イベント
・福井鉄道 レトラム 運転
・特急 まほろば 安寧編成 営業運転
・高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
・2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
・熊本市 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報
2025/4/6 (日)
・宇奈月温泉鉄道フェア2025
・高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
・松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
・273系 新型やくも1周年記念試乗会
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報
2025/4/7 (月)
・大井川鐵道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
