忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
鉄道模型インフォメーションブログ > 新製品発売情報 マイクロエース【AD】 > 【マイクロエース】「2024年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」

【マイクロエース】「2024年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024年10月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A7042>719系700番代 フルーティアふくしま 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  JR東日本仙台支社管内の普通列車に使用されていた
  451・453・455・457系急行形電車を置き換える目的で、
  1989年に登場したJR東日本719系。
  719系700番台は2014年に0番台H-27編成を改造した車両で、
  カフェトレイン “フルーティアふくしま” として2015/4/25より運行開始しました。
  クシ718はカフェカウンターやトイレが設置されており、
  クモハ719は4人掛けと2人掛けボックスシート、1人掛けシートが設けられています。
  磐越西線や東北本線で運用されましたが、
  残念ながら2023/12/24をもって運行を終了しました。

 <製品特徴>
  JR東日本719系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  719系700番台 “フルーティアふくしま” を再現しています。
  晩年の姿を再現しており、屋根色を金色味掛かった銀色に変更。
  前面形状を見直し、クモハの前面に幌部品を追加しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯(ON-OFFスイッチ付)。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  連結運転を考慮し、動力車輪はゴムタイヤ無しに設定。
  行先シール・交換用スカート・連結用カプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クシ718-701 クモハ719-701(M)(P)

 <編成例>
  クシ718-701 + クモハ719-701(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1441>DE10-1755 国鉄特急色
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  入替用やローカル線向けの中型ディーゼル機関車として、
  1966年に登場した国鉄DE10形。
  牽引力と軸重制限を両立させるために特殊構造の3軸台車が採用され、
  国鉄では初めて動軸数が5軸になりました。
  DE10形1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、
  DML61ZB形を搭載した車両で、1969~73年に210両が製作されました。
  1987年に熊本駅発着の特急 “有明” 2往復(485系特急型電車使用)が、
  当時非電化だった豊肥本線水前寺まで乗り入れることになり、
  DE10-1755が牽引機に抜擢されました。
  この際にDE10-1755は485系に合わせるよう国鉄特急色に塗装変更されました。
  2024年現在は、他のJR九州所属機と同様の黒色塗装に変更されています。

 <製品特徴>
  JR九州DE10形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色時代のDE10-1755を再現しています。
  前面手すり・キャブ・台車形状など、1755号機のディテールを出来る限り再現。
  “有明” ヘッドマークを付属しています。
  ヘッドライトが点灯(ON-OFFスイッチは搭載しません)。
  動力を搭載。
  部品共用のため一部実車とは異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  DE10-1755(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1530>Cタイプ電気機関車 角型車体/茶色
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  アメリカGENERAL ELECTRIC社で製造された国鉄ED11型。
  登場当初は1010形と称していたD級直流電気機関車です。
  1928年にED11形に形式番号が改められ、
  東海道本線・中央線・横須賀線・伊東線などで活躍しました。

 <製品特徴>
  国鉄ED11型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  Cタイプ機関車として再現しています。
  茶色(ぶどう色)一色の車体・屋根を再現。
  架空の地方私鉄や専用線で使いやすいよう、ナンバー “1” を側面中央に銀色で印刷。
  車両牽引の目安は平坦線で20m級車両5両程度、4%勾配上で2両程度です。
  ライトは点灯しません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED11-1(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024/8/7出荷に繰り上げされました。



<A3954>485系700番代「NO.DO.KA」登場時 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  2001年10月に登場したJR東日本のジョイフルトレイン “NO.DO.KA” 。
  2001年6月に引退したジョイフルトレイン “シルフィード” を改造した車両です。
  展望室以外の座席を撤去して床をカーペット敷きにしたほか、
  ラッピングフィルムを使用した外装の変更を行っています。
  ディーゼル機関車の牽引で非電化区間への乗り入れも可能で、
  新潟近郊や首都圏・東北地方などで運用されました。
  残念ながら老朽化のため2018年をもって引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本485系700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “NO.DO.KA” 登場時の姿を再現しています。
  モハ484屋根上の碍子(がいし)は緑色で表現しています。
  薄型室内灯対応に改良し、構造上点灯化が難しい展望室部分の点灯が可能に。
  ディーゼル機関車(別売)を連結しての運転を考慮し、
  連結用スカート・AEカプラーと中間車モーター抜き下回りを同梱しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯。
  部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ485-701 モハ484-701(M)(P) クハ484-701

 <編成例>
  クモハ485-701 + モハ484-701(M)(P) + クハ484-701

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  

  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー