【トミックス】「2025年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ183系0番台の置き換え用として、
2006年に登場したJR北海道キハ261系1000番台。
当初は “スーパーとかち” で使用されていましたが、
2016年北海道新幹線開業時からは “スーパー北斗” にも投入されました。
2020年には “おおぞら” にも投入されました。
5次車は “(スーパー)北斗” の増発用として、
また “スーパーとかち” の予備車確保を目的に2015~6年度に導入されました。
従来は先頭部が青い塗装でしたが、
2015/12/25からは白い先頭部に紫と銀の帯が入った新塗装が導入されました。
1~5次車は2019年1月末までに全車が新塗装に変更され、
6次車以降は新塗装で製造されています。
<製品特徴>
JR北海道キハ261系1000番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
外観が白基準に紫帯と前面に黄色を配した現在の姿を、
前面表示が幕式で残る5次車で再現しています。
各トレインマークは幕式のデザインで再現。
5次車の特徴である幕式で残る前面表示の印刷済トレインマークは “北斗” を装着済で、
“スーパー北斗” “とかち” “スーパーとかち” “おおぞら” を付属しています。
キハのシートは濃い紫色、キロは紺色で表現しています。
グリーンカーマーク・一部表記類は印刷済。
車番は選択式転写シートを付属しています。
側面表示灯はクリアパーツで取付済。
運転台上部にあるライトはON/OFFスイッチ装備で点灯/非点灯の選択が可能。
後方時の運転室内が点灯する運転室室内灯を装備しています。
密連形TNカプラーを標準装備。
最小半径R490通過可能(S字形の線形を除く)。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キロ261-1100 キハ260-1100 キハ260-1200(M) キハ261-1200
<編成例>
● 特急 “とかち”
←帯広 札幌→
キロ261 + キハ260 + キハ260(M) + キハ261
●特急 “スーパー北斗” “北斗”
←函館 札幌→
キロ261 + キハ260 + キハ260(T) + キハ260(M) +
キハ260(T) + キハ260(M) + キハ261
赤文字:<HO-9112>JR キハ261-1000系(5次車・新塗装)セット
桃文字:<HO-434>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(M)
橙文字:<HO-435>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)
<最安値を探してみる>
★
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ183系0番台の置き換え用として、
2006年に登場したJR北海道キハ261系1000番台。
当初は “スーパーとかち” で使用されていましたが、
2016年北海道新幹線開業時からは “スーパー北斗” にも投入されました。
2020年には “おおぞら” にも投入されました。
5次車は “(スーパー)北斗” の増発用として、
また “スーパーとかち” の予備車確保を目的に2015~6年度に導入されました。
従来は先頭部が青い塗装でしたが、
2015/12/25からは白い先頭部に紫と銀の帯が入った新塗装が導入されました。
1~5次車は2019年1月末までに全車が新塗装に変更され、
6次車以降は新塗装で製造されています。
キハ260形1300番台は増結用中間車(普通車)です。
<製品特徴>
JR北海道キハ261系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
キハ261形1300番台を新塗装で再現しています。
側面表示灯はクリアパーツで取付済。
一部表記類は印刷済。
車番は選択式転写シート対応(転写シートは<HO-9112>に付属)。
側面表示部は選択式シール対応(シールは<HO-9112>に付属)。
密連形TNカプラーを標準装備しています。
最小半径R490通過可能(S字形の線形を除く)。
詳細はメーカーの案内情報<HO-434>・<HO-435>をご覧下さい。
<製品内容>
<HO-434>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(M)
キハ260-1300(M)
<HO-435>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)
キハ260-1300(T)
<編成例>
●特急 “スーパー北斗” “北斗”
←函館 札幌→
キロ261 + キハ260 + キハ260(T) + キハ260(M) +
キハ260(T) + キハ260(M) + キハ261
赤文字:<HO-9112>JR キハ261-1000系(5次車・新塗装)セット
桃文字:<HO-434>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(M)
橙文字:<HO-435>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)
<最安値を探してみる>
<HO-434>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(M)
<HO-435>JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東海道・山陽本線の153系 “新快速” の置き換え用として、
1979年に登場した国鉄117系。
2扉転換クロスシート車で、“シティライナー” の愛称が付けられました。
新快速のほか快速などで、2編成併結の12両編成で運行されることもありました。
JR西日本所属車は1989年の221系導入後、徐々に地方線区に転属となりました。
1992年に岡山地区へ転属した編成は、快速 “サンライナー” 色になりましたが、
2010年より順次黄色1色に変更され、サンライナー色は2016年に消滅しました。
<製品特徴>
JR西日本117系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
白をベースに黄・赤系のグラデーションのサンライナー色を再現しています。
クハ116形のトイレタンクはカセット式で再現。
靴摺り・手掛けは銀色で印刷済。
“SUN LINER” ロゴは印刷で再現しています。
車番は選択式転写シートを付属しています。
一部標記は転写シートを付属しています。
形式自重表記など一部表記は印刷済。
運行番号(編成番号)シールを付属しています。
交換式の前面表示部は印刷済パーツを装着済で、交換用パーツを付属しています。
選択式の側面行先表示部は裏貼り式シールを付属しています。
シートは茶色のカラーシートで表現しています。
室内にある仕切りは茶色で表現しています。
側面表示灯はクリアパーツ取付済。
ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで、
前面表示は白色LEDで点灯します。
後方時の運転室内が点灯する運転室室内灯を装備。
連結面の連結器周りにある配管を再現しています。
密連形TNカプラーを標準装備。
最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハ117 モハ117(M)(P) モハ116 クハ116
<編成例>
● 山陽本線 “サンライナー”
←岡山 福山→
クハ117 + モハ117(M)(P) + モハ116 + クハ116
※一部列車は、2本連結した8両編成で運転
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<製品特徴>
機関車などのモーター車と連結させ、
走行させながらレールの汚れを除去する車両を、鉄道模型HOゲージで製品化。
クリーニングカーは自走せず、走行には別途動力車が必要です。
乾電池による駆動で、機関車などのモーター車と連結させて線路上を走行させる事で、
レールの状態や給電方式の影響を受けないクリーニングが可能。
別売の単3電池✕2本(市販のアルカリ電池)2本によりモーターを駆動させます。
車体上部に電源スイッチを備えており、
モーターの回転をHIGH-LOWの2段階とOFFへの切り替えが可能。
吸引ファンとアタッチメントにより、レール上のホコリやチリを吸引。
吸引ファンを各種ディスクへ交換することによりレール上面のクリーニングが可能。
汚れがひどい場合は乾式(研磨布)を、それ以外は湿式(布)を使用。
付属のフェルトスティックと湿式ディスクを装着し、
フェルトスティックへレールクリーナーを染み込ませることにより、
より効果的なクリーニングが可能です。
2軸貨車ワム80000形をイメージした外観のレールクリーニングカーとなっており、
デザインは富井電鉄所有のフリーで、国鉄乗入可能な私有貨車風味の仕上がりです。
カプラーはケイディーカプラーと連結可能なカプラーを装備しています。
最小半径R356通過可能(S字形の線形を除く)
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
HOレールクリーニングカー(茶色)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2025年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2025年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/9/5(金)
・【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/9/9(火)
・【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/9/11(木)
・【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・東武 特急スペーシアX22号 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報
2025/9/12(金)
・秋の乗り放題パス 発売
・山手線 謎解きゲーム2025
・近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報
2025/9/13(土)
・深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
・カネモリトレインフェスティバル8
・SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
・JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
・伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
・静岡鉄道 しずてつ電車まつり
・名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
・名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
・名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
・近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報
2025/9/14(日)
・流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
・小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報
2025/9/15(月/祝)
・東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
・書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
・東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
・横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報
2025/9/16(火)
・京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
