【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東北地区の12系2000番台客車や715系電車、キハ58系気動車等の置換用として、
1993年から登場したJR東日本701系。
1994年登場の701系1000番台は仙台・盛岡地区の715系の置き換え用として、
1996年までに2両編成✕38本と4両編成✕4本が製造されました。
非ワンマン対応の4両編成とワンマン対応の2両編成では側面が若干異なります。
仙台地区用車の車体帯色は赤+白+緑15号となっています。
<製品特徴>
JR東日本701系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
仙台車両センター所属のF4-29編成を再現しています。
スカートの高さを実感的な形状にアップデート。
胴受(ジャンパ栓位置違い2種)を付属しています。
非ワンマン対応車の4両編成と、ワンマン対応車の2両編成はで異なる側面を作り分け。
・4両…幕板の車外スピーカー・ドア脇の出入口表示器なし
・2両…車外スピーカー・ドア脇出入口表示器あり
前面表示は “仙台” を取付済で、
交換用の前面表示(無地)と行先表示シールを付属しています。
各先頭車ともヘッドライト・テールライト・前面表示が点灯(消灯スイッチ付)し、
電球色LEDを採用しています。
スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
減磁板組込済。
動力車はクモハ701に設定し、片台車駆動、トラクションタイヤ装備。
各車ともフックなしのボディマウント密連カプラーを採用し、
先頭部に取付可能な電連を付属しています。
DCCフレンドリー。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
←新白河・原ノ町 仙台・利府・一ノ関→
クハ700-1029 モハ701-1003(P) サハ700-1003 クモハ701-1029(M)(P)
<編成例>
<10-1553S> + <10-1554S>
赤文字:<10-1553S>701系1000番台 仙台色 4両セット
桃文字:<10-1554S>701系1000番台 仙台色 2両セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
東北地区の12系2000番台客車や715系電車、キハ58系気動車等の置換用として、
1993年から登場したJR東日本701系。
1994年登場の701系1000番台は仙台・盛岡地区の715系の置き換え用として、
1996年までに2両編成✕38本と4両編成✕4本が製造されました。
非ワンマン対応の4両編成とワンマン対応の2両編成では側面が若干異なります。
仙台地区用車の車体帯色は赤+白+緑15号となっています。
<製品特徴>
JR東日本701系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
仙台車両センター所属のF2-24編成を再現しています。
スカートの高さを実感的な形状にアップデート。
胴受(ジャンパ栓位置違い2種)を付属しています。
非ワンマン対応車の4両編成と、ワンマン対応車の2両編成はで異なる側面を作り分け。
・4両…幕板の車外スピーカー・ドア脇の出入口表示器なし
・2両…車外スピーカー・ドア脇出入口表示器あり
前面表示は “仙台” を取付済で、
交換用の前面表示(無地)と行先表示シールを付属しています。
各先頭車ともヘッドライト・テールライト・前面表示が点灯(消灯スイッチ付)し、
電球色LEDを採用しています。
スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
減磁板組込済。
動力車はクモハ701に設定し、片台車駆動、トラクションタイヤ装備。
各車ともフックなしのボディマウント密連カプラーを採用し、
先頭部に取付可能な電連を付属しています。
DCCフレンドリー。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
←新白河・原ノ町 仙台・利府・一ノ関→
クハ700-1024 クモハ701-1024(M)(P)
<編成例>
<10-1553S> + <10-1554S>
<10-1554S> + <10-1554S>
<10-1554S> + <10-1554S> + <10-1554S>
赤文字:<10-1553S>701系1000番台 仙台色 4両セット
桃文字:<10-1554S>701系1000番台 仙台色 2両セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
JR西日本初の新設計・製造車として、1989年に登場した221系。
東海道・山陽本線では “新快速” 用として、
関西本線(大和路線)・大阪環状線では “大和路快速” 用として投入されました。
3扉転換クロスシート車で、1990年の鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
1998年以降、一部台車にヨーダンパが追加されたほか、
2004年からは先頭車のスカート下部が延長されました。
2013年頃より実施された体質改善工事(リニューアル)では、
前照灯がHID灯+フォグライトに変更されたほか、
前頭部には転落防止ホロが装備されました。
2000年の新快速運用離脱後も、関西圏各線で快速・普通運用として活躍しています。
<製品特徴>
JR西日本221系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
吹田総合車両所奈良支所所属のNA414編成を再現しています。
前面の強化形スカート、転落防止ホロ、前照灯のHID灯+フォグライト化など
体質改善工事施工車の特徴を的確に再現しています。
屋根上の避雷器は更新後の形態を再現。
先頭車間転落防止幌は別パーツで再現しています。
弱冷房車表記・車イス/ベビーカーマーク・ドアスイッチ・
エンド表記・保安装置表記・ドアコック表記は印刷済。
側面行先表示部は黒色で再現し、側面行先表示シールを付属しています。
優先席表示を最新のものにアップデート。
前面表示は “Q 大和路快速 奈良” を印刷済で、
交換用として “O 大和路快速 大阪環状線” “Q 区間快速 加茂” のほか、
無地のモノを各セット2個ずつ付属しています。
各先頭車ともヘッドライト・テールライトが点灯。
前面表示が点灯(消灯スイッチ付)。
ライトユニットは白色LEDを採用しています。
各車ともボディマウント密連カプラー(フック無)を採用しています。
先頭部用に電連を付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハ221-27 サハ221-27 モハ221-27 クモハ221-27(P)
<編成例>
←加茂・奈良 JR難波・大阪
クハ221-26 + サハ221-26 + モハ221-26(M) + クモハ221-26(P) +
クハ221-27 + サハ221-27 + モハ221-27 + クモハ221-27(P)
赤文字:<10-1491S>221系リニューアル車<大和路快速>基本セット(4両)
桃文字:<10-1492>221系リニューアル車<大和路快速>増結セット(4両)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
JR西日本初の新設計・製造車として、1989年に登場した221系。
東海道・山陽本線では “新快速” 用として、
関西本線(大和路線)・大阪環状線では “大和路快速” 用として投入されました。
3扉転換クロスシート車で、1990年の鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
1998年以降、一部台車にヨーダンパが追加されたほか、
2004年からは先頭車のスカート下部が延長されました。
2013年頃より実施された体質改善工事(リニューアル)では、
前照灯がHID灯+フォグライトに変更されたほか、
前頭部には転落防止ホロが装備されました。
2000年の新快速運用離脱後も、関西圏各線で快速・普通運用として活躍しています。
<製品特徴>
JR西日本221系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
吹田総合車両所奈良支所所属のNA413編成を再現しています。
前面の強化形スカート、転落防止ホロ、前照灯のHID灯+フォグライト化など
体質改善工事施工車の特徴を的確に再現しています。
屋根上の避雷器は更新後の形態を再現。
先頭車間転落防止幌は別パーツで再現しています。
弱冷房車表記・車イス/ベビーカーマーク・ドアスイッチ・
エンド表記・保安装置表記・ドアコック表記は印刷済。
側面行先表示部は黒色で再現し、側面行先表示シールを付属しています。
優先席表示を最新のものにアップデート。
前面表示は “Q 大和路快速 奈良” を印刷済で、
交換用として “O 大和路快速 大阪環状線” “F 直通快速 大阪” のほか、
無地のモノを各セット2個ずつ付属しています。
各先頭車ともヘッドライト・テールライトが点灯。
前面表示が点灯(消灯スイッチ付)。
ライトユニットは白色LEDを採用しています。
スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用。
各車ともボディマウント密連カプラー(フック無)を採用しています。
先頭部用に電連を付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハ221-26 サハ221-26 モハ221-26(M) クモハ221-26(P)
<編成例>
←加茂・奈良 JR難波・大阪
クハ221-26 + サハ221-26 + モハ221-26(M) + クモハ221-26(P) +
クハ221-27 + サハ221-27 + モハ221-27 + クモハ221-27(P)
赤文字:<10-1491S>221系リニューアル車<大和路快速>基本セット(4両)
桃文字:<10-1492>221系リニューアル車<大和路快速>増結セット(4両)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/7/23 (水)
・【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/7/24 (木)
・【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/25 (金)
・【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【グリーンマックス】「2025/7/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/26 (土)
・【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/28 (月)
・日光線 135周年記念古物オークション 入札受付
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/28の鉄道イベント情報
2025/7/29 (火)
・【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・特急ゆふいんの森 由布院駅100周年記念ロゴマーク 掲出
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/29の鉄道イベント情報
2025/7/30 (水)
・京福電気鉄道 銀魂ラッピング電車 運転
・京福電気鉄道 銀魂コラボ記念乗車券 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/30の鉄道イベント情報
2025/7/31 (木)
・【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・べるもんた 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
・花嫁のれん 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
・近鉄 大阪上本町駅 鉄路の名優ギャラリー 開催
・近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/31の鉄道イベント情報
2025/8/1 (金)
・宇都宮線 開業140周年 鉄道カードラリー
・高崎支社・秩父鉄道 もっと渋い鉄道スタンプラリー
・秩父鉄道 SLガリガリ君エクスプレス 運転
・埼京線 開業40周年記念ヘッドマーク 掲出
・西武 石神井・西東京エリア 駅スタンプ・名所ラリー
・伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念ヘッドマーク 掲出
・伊賀鉄道 ふくにん 15周年記念ヘッドマーク 掲出
・快速マリンライナー 乃木坂46真夏の全国ツアーヘッドマーク 掲出
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/1の鉄道イベント情報
2025/8/2 (土)
・日光駅 貴賓室 公開
・日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
・秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
・京王 事業用車両トレインカードラリー
・名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
・名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
・北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
・広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
