忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「JR ディーゼルカー HB-E300系 “リゾートビューふるさと” 2両セット」鉄道模型Nゲージ

<10-1368>HB-E300系「リゾートビューふるさと」2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  次世代型ハイブリッド気動車として、2010に登場したJR東日本HB-E300系。
  回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・
  展望室・イベントスペースなどを備えた観光列車で、
  蓄電装置や元空気溜めを搭載するなど、環境に配慮したつくりになっています。
  2010年に “リゾートビューふるさと” として長野地区に投入され、
  続いて “リゾートしらかみ 青池” として秋田地区に、
  “リゾートあすなろ” として青森地区にも導入されました。
  さらに2016年には “リゾートしらかみ 橅” に、
  2019年からは新潟地区の “海里” にも導入されました。
  各列車とも外観塗色が異なり、“リゾートビューふるさと” は
  緑色の側面に白色のグラデーションが配されています。

 <製品特徴>
  JR東日本HB-E300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
   “リゾートビューふるさと” を再現しています。
  緑と白の塗色をはじめ、クーラー・ベンチレーター・ホイッスル・
  アンテナ・蓄電装置・元空気溜め・排気管・床下機器などを的確に再現。
  室内のイスも的確に表現しています。
  側面表示は “快速/リゾートビューふるさと” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  ヘッドライトの色味の違いを再現。
  先頭台車に取り付けられたスノープロウを再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  HB-E301-2(M) HB-E302-2

 <編成例>
  ←南小谷・長野     松本→
  (2)HB-E301-2(M) + (1)HB-E302-2

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

   2025/8/23(土)
   東武 Magic in SL大樹 運転
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念系統板 掲出
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念商品 特別販売イベント
   りんくうタウン いずみさの鉄道フェスタ
   若桜鉄道 夏休み大イベント
   JR九州・イオンパークプレイス大分店 鉄道グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/23の鉄道イベント情報

   2025/8/24(日)
   北越急行 ほくほくまつり2025
   首都圏新都市鉄道 ユニール号 運転
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念乗車券 発売
   富士山麓電気鉄道 河口湖線75周年記念ギャラリートレイン 運転
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/24の鉄道イベント情報

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「国鉄ディーゼルカー キハ26形(急行色・一段窓)(T)」鉄道模型Nゲージ

<9461>国鉄ディーゼルカー キハ26形(急行色・一段窓)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄最初の準急型気動車として、1956年に登場したキハ55系。
  キハ55形が急勾配区間にも対応可能な2エンジン方式だったのに対し、
  キハ26形は平坦区間対応の1エンジン方式で、1958年に製造されました。
  1958年製造の1次車は側窓がバス窓タイプのスタンディングウインドウでしたが、
  1959年以降に製造された2次車は側窓が一段上昇窓になりました。
  1960年代中盤以降、キハ58系に準じた急行色へ変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ26形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  一段窓で急行色となった姿をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  雨樋に赤帯のある姿を再現。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  シートは青色で表現しています。
  前面渡り板はクリーム色で装着済。
  ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  キハ30系と同様構造で、非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを新規製作。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  ヘッドライトは1灯式の姿を再現しており、
  付属パーツにより2灯式も再現可能となっています。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ26(急行色・一段窓)(T)

 <編成例>
  ●急行 “丹波” 城崎 (1967年頃)
   ←城崎      大阪→
   (1)キハ26(T) + (2)キハ26(T) + (3)キロハ25 +
   (4)キロハ25 + (5)キハ26(M) + (6)キハ26(T)

   ※(1)~(3)は山陰本線経由、(4)~(6)は宮津線経由。
    (4)~(6)は福知山~西舞鶴間、及び豊岡~城崎間で逆向き。

  ●急行 “しらぎり” 広島 / “しんじ” 宇野 (1967年頃)
   ←米子・広島・宇野         新見・岡山→
   (1)キハ55(M) + (2)キロ25 + (3)キハ55(T) + (4)キハ26(M) + (5)キハ26(T) +
   (6)キロ25 + (7)キハ26(T) + (8)キハ26(T) + (9)キハ26(T)

   ※(1)~(3)は “しらぎり”、新見~広島間で逆向き。
    (4)~(9)は “しんじ”、(8)・(9)は米子~岡山間のみ連結、
    新見~岡山間は “たいしゃく” と併結、岡山~宇野間は “砂丘” と併結。
    岡山~宇野間は逆向き。

   赤文字<98110>国鉄 キハ26形ディーゼルカー(急行色・一段窓)セット
   桃文字<98111>キハ55形ディーゼルカー (急行色・一段窓) セット
   橙文字:<9461>国鉄ディーゼルカー キハ26形(急行色・一段窓)(T)
   青文字<9463>国鉄ディーゼルカー キロ25形(急行色)
   緑文字<9464>国鉄ディーゼルカー キロハ25形(急行色・一段窓)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

   2025/8/23(土)
   東武 Magic in SL大樹 運転
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念系統板 掲出
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念商品 特別販売イベント
   りんくうタウン いずみさの鉄道フェスタ
   若桜鉄道 夏休み大イベント
   JR九州・イオンパークプレイス大分店 鉄道グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/23の鉄道イベント情報

   2025/8/24(日)
   北越急行 ほくほくまつり2025
   首都圏新都市鉄道 ユニール号 運転
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念乗車券 発売
   富士山麓電気鉄道 河口湖線75周年記念ギャラリートレイン 運転
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/24の鉄道イベント情報

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31579>東武70090型(71795編成・ロングシートモード)7両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  座席指定制列車 “THライナー” 用として、2020年に登場した東武70090型。
  伊勢崎線~東京メトロ日比谷線直通用車両70000系をベースとしていますが、
  車内はクロス・ロング転換可能シートが装備されており、
  “THライナー”として運行する際はクロスシート、
  通常列車として運行する際はロングシートでの運用となります。

 <製品特徴>
  東武70090型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ロングシートモード運用時の姿を再現しています。
  室内にはロングシートパーツ(車端部はヘッドレスト付きロングシート)を設置。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・誘導無線アンテナはユーザー取付対応です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・グループマーク・70090ロゴ・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・運行番号・号車表示・携帯電話マナー・弱冷房車・
  優先席・女性専用車は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示・前面運行番号は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  71795 72795(P) 73795 74795(M)(P) 75795 76795(P) 77795

 <編成例>
  ←中目黒・北千住      久喜→
  71795 + 72795(P) + 73795 + 74795(M)(P) + 75795 + 76795(P) + 77795

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30492>東武30000系(伊勢崎線・旧ロゴ・行先点灯・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<30493>東武30000系(伊勢崎線・旧ロゴ・行先点灯・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10000系の後継車として、1997年に登場した東武30000系。
  営団(現;東京メトロ)半蔵門線と東急田園都市線との
  相互直通運転対応車として製造されました。
  東武初のワンハンドルマスコンを採用した車両で、
  2003年までに10両編成(6両+4両)✕15本が製造されましたが、
  製造時期により屋上ラジオアンテナや客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
  登場当初は地上線専用として伊勢崎線や日光線等で運用されていましたが、
  2003年の相互直通運転開始に伴い、伊勢崎線の相互直通運転運用に入りました。
  2006年の50050型登場後は、順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更され、
  2011年からは東上線への転属が進められました。
  東上線転属後は10両固定編成化や運転台機器の交換などが実施されました。
  2011年7月には東武グループの新ロゴマークが制定され、
  順次車体側面の戸袋部分に表示されました。

 <製品特徴>
  東武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  地下鉄直通機器取り外し後、東上線転属までの姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番・乗務員室立入り禁止・社紋は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  種別/行先表示・優先席・弱冷房車・車椅子は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  車端部付きロングシートパーツを搭載(トレーラー車のみ)。
  走行中はヘッドライト・前面行先表示が白色で、テールライトが赤色で点灯します。
  <30492>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<30492><30493>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30492>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ31400 モハ32400(M)(P) モハ33400 クハ34400

  <30493>増結4両編成セット(動力無し)
   クハ31400 モハ32400(P) モハ33400 クハ34400

 <編成例>
  <30492>基本4両編成セット(動力付き)
   ←浅草      太田・新栃木→
   クハ31400 + モハ32400(M)(P) + モハ33400 + クハ34400

  <30493>増結4両編成セット(動力無し)
   ←浅草      太田・新栃木→
   クハ31400 + モハ32400(P) + モハ33400 + クハ34400

 <最安値を探してみる>
  <30492>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30493>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30491>東武30000系(伊勢崎線・旧ロゴ・行先点灯・車番選択式)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10000系の後継車として、1997年に登場した東武30000系。
  営団(現;東京メトロ)半蔵門線と東急田園都市線との
  相互直通運転対応車として製造されました。
  東武初のワンハンドルマスコンを採用した車両で、
  2003年までに10両編成(6両+4両)✕15本が製造されましたが、
  製造時期により屋上ラジオアンテナや客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
  登場当初は地上線専用として伊勢崎線や日光線等で運用されていましたが、
  2003年の相互直通運転開始に伴い、伊勢崎線の相互直通運転運用に入りました。
  2006年の50050型登場後は、順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更され、
  2011年からは東上線への転属が進められました。
  東上線転属後は10両固定編成化や運転台機器の交換などが実施されました。
  2011年7月には東武グループの新ロゴマークが制定され、
  順次車体側面の戸袋部分に表示されました。

 <製品特徴>
  東武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  地下鉄直通機器取り外し後、東上線転属までの姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番・乗務員室立入り禁止・社紋は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  種別/行先表示・優先席・弱冷房車・車椅子は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  走行中はヘッドライト・前面行先表示が白色で、テールライトが赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを搭載(トレーラー車のみ)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ31600 モハ32600(P) モハ33600
  サハ34600 モハ35600(M)(P) クハ36600

 <編成例>
  ←浅草      太田・新栃木→
  クハ31600 + モハ32600(P) + モハ33600 +
  サハ34600 + モハ35600(M)(P) + クハ36600

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50709>近鉄5211系+2800系(名古屋線)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  大阪線・名古屋線の長距離列車用一般車として、1988年に登場した近鉄5200系。
  2600系列が固定式クロスシートだったのに対し、
  5200系は転換クロスシートを採用し、シートピッチも拡げられました。
  また、長距離輸送を配慮してトイレも設置されました。
  5208Fまでを5200系、補助電源装置にSIVを採用した5209F・5210Fを5209系、
  更にボルスタレス台車を採用した5211F~5213Fを5211系として区別しており、
  5211系は1993年に登場しました。

  2610系のロングシート版として、1972年に登場した近鉄2800系。
  1979年までに2両編成✕2本、3両編成✕4本、4両編成✕11本が製造されました。
  一部編成はトイレ設置・下枠交差型パンタへの交換・L/Cカー化等が実施されました。

 <製品特徴>
  近鉄5211系と2800系を鉄道模型Nゲージで製品化。
  名古屋線の4+2の6両編成(5211F+2814F)を再現しています。
  2800系2814Fはパンタグラフが下枠交差型に交換された2016年以降の姿を、
  ボディ・パンタ付き車両の屋根・クーラーを新規金型で再現しています。
  5211系は補助電源装置が変更された床下機器を新規パーツで再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  車番・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  通過標識灯は2800系が黄色で、5200系は電球色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  5161 5261(P) 5211(M)(P) 5111 2814(P) 2914

 <編成例>
  ←宇治山田・伊勢中川      近鉄名古屋→
  5161 + 5261(P) + 5211(M)(P) + 5111 + 2814(P) + 2914

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50708>近鉄5209系+2800系(名古屋線)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  大阪線・名古屋線の長距離列車用一般車として、1988年に登場した近鉄5200系。
  2600系列が固定式クロスシートだったのに対し、
  5200系は転換クロスシートを採用し、シートピッチも拡げられました。
  また、長距離輸送を配慮してトイレも設置されました。
  5208Fまでを5200系、補助電源装置にSIVを採用した5209F・5210Fを5209系、
  更にボルスタレス台車を採用した5211F~5213Fを5211系として区別しており、
  5209系は1991年に登場しました。

  2610系のロングシート版として、1972年に登場した近鉄2800系。
  1979年までに2両編成✕2本、3両編成✕4本、4両編成✕11本が製造されました。
  一部編成はトイレ設置・下枠交差型パンタへの交換・L/Cカー化等が実施されました。

 <製品特徴>
  近鉄5209系と2800系を鉄道模型Nゲージで製品化。
  名古屋線の4+2の6両編成(5209F+2812F)を再現しています。
  2800系2812Fはパンタグラフが下枠交差型に交換された2018年以降の姿を、
  ボディ・パンタ付き車両の屋根・クーラーを新規金型で再現しています。
  5209系は補助電源装置が変更された床下機器を新規パーツで再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  車番・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  通過標識灯は2800系が黄色で、5200系は電球色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  5159 5259(P) 5209(M)(P) 5109 2812(P) 2912

 <編成例>
  ←宇治山田・伊勢中川      近鉄名古屋→
  5159 + 5259(P) + 5209(M)(P) + 5109 + 2812(P) + 2912

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【グリーンマックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【グリーンマックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

   2025/8/23(土)
   東武 Magic in SL大樹 運転
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念系統板 掲出
   名鉄 キハ8000系デビュー60周年記念商品 特別販売イベント
   りんくうタウン いずみさの鉄道フェスタ
   若桜鉄道 夏休み大イベント
   JR九州・イオンパークプレイス大分店 鉄道グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/23の鉄道イベント情報

   2025/8/24(日)
   北越急行 ほくほくまつり2025
   首都圏新都市鉄道 ユニール号 運転
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念乗車券 発売
   富士山麓電気鉄道 河口湖線75周年記念ギャラリートレイン 運転
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 グッズ販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/24の鉄道イベント情報

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー