忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<50754>JR北海道 キハ54形500番代+キハ150形0番代 ありがとう留萌本線 4両編成セットA(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄キハ54形は21m級の両運転台式一般形気動車として1986年に登場しました。
  キハ54形500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。

  1993年に登場したJR北海道キハ150形は、
  キハ22形・キハ40形・キハ56系などの置き換え用として製造されました。
  積雪地域の急勾配線区での単行運転を考慮した両運転台式気動車で、
  0番台は北海道の一般形気動車として初めて冷房装置が搭載されました

  深川〜増毛間の66.8kmを結んでいた留萌本線は、
  2016年12月に留萌〜増毛間、2023/4/1に石狩沼田〜留萌間が廃止されました。
  残る石狩沼田〜深川間も2026年3月に廃止される予定です。
  石狩沼田〜留萌間の最終運行日2023/3/31には、
  キハ54形500番台とキハ150形0番台を2両ずつ繋いだ4両編成が運転されました。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ54形500番台+キハ150形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2023/3/31に留萌本線で運転された4両編成を再現しています。
  スリーブは専用デザインを採用し、ありがとう記念ポストカードを付属。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  マフラー・信号炎管は一体彫刻表現。
  車番・JRマーク・ATS表記・所属/定員表記・検査表記・エンド表記は印刷済。
  前面/側面種別表示・前面ワンマン表記・架線注意・車椅子マーク・禁煙マーク・
  優先席・記念ヘッドマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間に入る運転台側のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-506(M) キハ150-9 キハ150-12 キハ54-509

 <編成例>
  ←旭川・深川     留萌→
  キハ54-506(M) + キハ150-9 + キハ150-12 + キハ54-509

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50755>JR北海道 キハ54形500番代+キハ150形0番代 ありがとう留萌本線 4両編成セットB(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄キハ54形は21m級の両運転台式一般形気動車として1986年に登場しました。
  キハ54形500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。

  1993年に登場したJR北海道キハ150形は、
  キハ22形・キハ40形・キハ56系などの置き換え用として製造されました。
  積雪地域の急勾配線区での単行運転を考慮した両運転台式気動車で、
  0番台は北海道の一般形気動車として初めて冷房装置が搭載されました

  深川〜増毛間の66.8kmを結んでいた留萌本線は、
  2016年12月に留萌〜増毛間、2023/4/1に石狩沼田〜留萌間が廃止されました。
  残る石狩沼田〜深川間も2026年3月に廃止される予定です。
  石狩沼田〜留萌間の最終運行日2023/3/31には、
  キハ54形500番台とキハ150形0番台を2両ずつ繋いだ4両編成が運転されました。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ54形500番台+キハ150形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2023/3/31に留萌本線で運転された4両編成を再現しています。
  スリーブは専用デザインを採用し、ありがとう記念ポストカードを付属。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  マフラー・信号炎管は一体彫刻表現。
  車番・JRマーク・ATS表記・所属/定員表記・検査表記・エンド表記は印刷済。
  前面/側面種別表示・前面ワンマン表記・架線注意・車椅子マーク・禁煙マーク・
  優先席・記念ヘッドマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間に入る運転台側のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-501(M) キハ150-2 キハ150-1 キハ54-510

 <編成例>
  ←旭川・深川     留萌→
  キハ54-501(M) + キハ150-2 + キハ150-1 + キハ54-510

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31762>E653系1000番代いなほ(瑠璃色・クーラーカバー交換後)7両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。
  常磐線で “フレッシュひたち” として運用していました。
  2012年登場のE653系1000番台は、0番台を耐寒耐雪強化改造して改番した車両で、
  新潟地区へ転属し、羽越本線の特急 “いなほ” 等に使用されました。
  この際、1+2列のグリーン車新設や外観塗装変更なども施されました。
  2016年から “INAHO いなほ” のイラスト入りヘッドマークが取り付けられました。
  2019年頃からは屋根上のクーラーカバー形状が変更されました。
  U-106編成は2017年に海の色を表現した瑠璃色に変更されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E653系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  瑠璃色となったU-106編成を再現しています。
  “INAHO いなほ” ヘッドマーク取付後、
  クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿を再現。
  交流機器・ベンチレータ・ホイッスルは取付済。
  列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・JRマーク・ATS表記・車椅子マーク・号車表示・
  禁煙マーク・グリーン車マークは印刷済。
  側面行先表示は貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・愛称名ヘッドマークは白色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE653-1006 モハE652-1011 モハE653-1011(P) サハE653-1006
  モハE652-1012(M) モハE653-1012(P) クロE652-1006

 <編成例>
  ←新潟     酒田・秋田→
  クハE653-1006 + モハE652-1011 + モハE653-1011(P) + サハE653-1006 +
  モハE652-1012(M) + モハE653-1012(P) + クロE652-1006

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50756>E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。
  常磐線で “フレッシュひたち” として運用していました。
  2012年登場のE653系1000番台は、0番台を耐寒耐雪強化改造して改番した車両で、
  新潟地区へ転属し、羽越本線の特急 “いなほ” 等に使用されました。
  この際、1+2列のグリーン車新設や外観塗装変更なども施されました。
  このうち新潟車両センター所属のU108編成は、
  485系特急 “ひたち” をイメージした旧国鉄色に塗色変更した上で、
  2019年からK70編成として常磐線に戻り、臨時列車として運用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本E653系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色となった勝田車両センター所属K70編成を再現しています。
  交流機器・ベンチレータ・ホイッスルは取付済。
  列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・JRマーク・ATS表記・車椅子マーク・号車表示・
  禁煙マーク・グリーン車マークは印刷済。
  側面行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・ヘッドマークは白色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE653-1008 モハE652-1015 モハE653-1015(P) サハE653-1008
  モハE652-1016(M) モハE653-1016(P) クロE652-1008

 <編成例>
  ←いわき・勝田      上野→
  クハE653-1008 + モハE652-1015 + モハE653-1015(P) + サハE653-1008 +
  モハE652-1016(M) + モハE653-1016(P) + クロE652-1008

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31763>JR211系5000番台(神領車両区K11+K17編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  111・113・115系の代替用として、1985年に登場した国鉄211系。
  直流近郊形のステンレス車です。
  東海地区の211系0番台は1986年にセミクロスシート車として登場。
  一方、211系5000番台は1988年にロングシート車として登場しました。
  座席変更のほか、貫通扉や助手席窓の天地寸法拡大、
  側面車外スピーカー設置、インバータークーラーAU711型搭載等が実施されました。
  1次・2次車はトイレなしでしたが、
  1989年製造の3次車からは、トイレ付きのクハ210形5300番台が登場しました。
  JR東海神領車両区所属のK11編成とK17編成は1989年に製造された4両編成です。

 <製品特徴>
  JR東海211系5000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4両+4両の8両半固定化されたK11+K17編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・避雷器は一体彫刻表現。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・JRマーク・ATS/エンド/所属/定員各表記は印刷済。
  前面/側面行先表示・優先席・車椅子/ベビーカーマークは
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、前面行先表示は白色で点灯。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ210-5312 サハ211-5015 モハ210-5037(M) クモハ211-5037(P)
  クハ210-5306 サハ211-5009 モハ210-5054 クモハ211-5606(P)

 <編成例>
  ←名古屋     中津川→
  クハ210-5312 + サハ211-5015 + モハ210-5037(M) + クモハ211-5037(P) +
  クハ210-5306 + サハ211-5009 + モハ210-5054 + クモハ211-5606(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4

  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/21 (祝/月)
   盛岡競馬場 鉄道フェア in ORO
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/21の鉄道イベント情報

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023年8月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、
下記製品の発売予定が2023年8月から9月に変更されました。


<98756>JR 185-200系特急電車(エクスプレス185)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  153系の置き換え用として、1981年に登場した国鉄185系。
  国鉄初の “特急用でも通勤用でも使用できる車両” として開発され、
  基本番台の0番台と耐寒耐雪仕様の200番台が存在します。
  基本的には片開き2扉のデッキ付き転換クロスシート車となっています。
  185系200番台は新前橋電車区165系の置き換え用として、1982年に登場しました。
  クリーム10号の車体に緑14号の帯を配したデザインを採用し、
  上越線の各特急や “新幹線リレー号” (上野~大宮間)などに投入されました。
  東北新幹線上野延伸開業後は、東北・高崎線で運行されていた急行列車を
  特急に格上げした “新特急” 各列車に転用されました。
  新前橋電車区所属車は1995年頃からリニューアル工事が実施されました。
  クリームベースに黄色・グレー・赤のブロックパターンで配した塗装に変更され、
  “EXPRESS185” ロゴが側面に付けられました。
  2010年頃からはスカートが強化型に変更されました。

 <製品特徴>
  JR東日本185系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  185系200番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  スカートは原型の姿を再現し、強化型スカートを付属しています。
  クハは前面のタイフォン部分にカバーが付いている姿を再現。
  サロはトイレ窓が有る200番台特有の姿を再現しています。
  トイレタンクは別パーツで取付済。
  JRマーク・グリーンカーマーク・EXPRESS185マークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  印刷済トレインマークは “水上” を装着し、“あかぎ” “草津” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を標準装備。
  連結面側は配管付きTNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ185-200 サロ185-200 モハ184-200 モハ185-200(M)(P)
  モハ184-200 モハ185-200(T)(P) クハ185-300

 <編成例>
  ●特急 “あかぎ”   ←前橋        上野→
  ●特急 “草津”    ←万座・鹿沢口    上野→
  ●特急 “水上”    ←水上        上野→
   (14)クハ185 + (13)サロ185 + (12)モハ184 + (11)モハ185(M)(P) +
   (10)モハ184 + (9)モハ185(T)(P) + (8)クハ185 + (7)クハ185 +
   (6)サロ185 + (5)モハ184 + (4)モハ185(M)(P) +
   (3)モハ184 + (2)モハ185(T)(P) + (1)クハ185

  ※この編成は<98756>を2セット使用

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-3145>私有 UR19A-15000形コンテナ(日本石油輸送・レッド・3個入)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5t積12フィートの冷蔵コンテナとして、1994年に登場したUR19A形。
  UR19A形15000番台は通風装置付きの両側開きタイプで、
  日本石油輸送が所有しています。
  両側面に開き戸を持つタイプは白地に赤系統のストライプが入っています。
  コキ50000(グレー台車)やコキ104・コキ106・コキ107等に積載されています。

 <製品特徴>
  UR19A形15000番台コンテナを、鉄道模型HOゲージで製品化。
  日本石油輸送の赤帯仕様を、3個入りで再現しています。
  JOTロゴマーク・番号・各種標記・エコレールマーク・通風口は印刷済。
  商品によって番号が異なる場合があります(番号は全15種)。
  トミックス製 コキ106形などの貨車に搭載可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  UR19A-15000 UR19A-15000 UR19A-15000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/21 (祝/月)
   盛岡競馬場 鉄道フェア in ORO
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/21の鉄道イベント情報

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「国鉄 高崎運転所 旧形客車 7両セット」鉄道模型Nゲージ

<10-1805>高崎運転所 旧形客車 7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1986年にEF55形電気機関車を車籍復帰させた上で、イベント列車を運行する際に、
  全国から旧形客車の一部が高崎客車区(現:ぐんま車両センター)に集められました。
  昭和の客車列車のような編成が人気で、
  特に戦災復旧車を基とする郵便荷物車から改造された救援車スエ78は、
  独特の窓配置・3軸ボギー台車などの外観から注目を集めました。

 <製品特徴>
  1986年当時の国鉄高崎客車区所属の旧形客車で組成されたイベント列車を、
  鉄道模型Nゲージで製品化。
  列車無線アンテナ・客扉自動鎖錠装置設置前の形態を再現しています。
  本来は救援車であるスエ78の特徴的な外観をはじめ、
  各車で車番ごとに異なる客扉窓、便所・洗面所窓、サボ受の位置などを作り分け。
  スエ78-15は、EF55復活運転当時の非デッキ側の貫通扉が塞がれ、
  側面デッキの扉が無い形態を再現(屋根上煙突残存、雨トイ・縦トイ取付前)。
  スエ78-15の塞がれた貫通扉は付属の貫通ホロと交換することで、
  貫通扉ありの外観を再現可能です。
  スエ78-15はTR73形3軸ボギー台車を再現し、スポーク車輪を採用。
  スハフ42・オハ47の客扉窓はHゴム支持の形態を再現し、
  各車によって異なる洗面所・トイレ窓の形態を再現しています。
  各車とも屋根はグレー、ベンチレーターは黒で表現しています。
  スエ78の非デッキ側・スハフ42の緩急室側はテールライトが点灯(消灯スイッチ付)。
  スエ78(両エンドとも)・スハフ42の緩急室側は
  台車マウントのアーノルドカプラー仕様で、交換用ナックルカプラーを付属。
  他はすべて台車マウントタイプのKATOカプラーNJP Bを採用しています。
  行先サボ・号車サボなどを収録したサボシールを付属しています。
  EF55の復活記念列車 “GOGO TRAIN” のテールマークを付属しています。
  消灯スイッチ用ドライバー・貫通ホロ・交換用ナックルカプラー✕4・
  反射板✕3両分・サボシールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スエ78-15 スハフ42-2071 オハ47-2266
  オハ47-2239 オハ47-2261 オハ47-2246 スハフ42-2173

 <編成例>
  EF55-1(M)(P) + スエ78-15 + スハフ42-2071 + オハ47-2266 +
  オハ47-2239 + オハ47-2261 + オハ47-2246 + スハフ42-2173

  赤文字<3095>EF55 高崎運転所
  桃文字:<10-1805>高崎運転所 旧形客車 7両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/21 (祝/月)
   盛岡競馬場 鉄道フェア in ORO
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/21の鉄道イベント情報

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   JR北 ふるさと入場券 第2弾 発売
   黒部峡谷鉄道 夏休み特別ねこきっぷ 配布
   養老鉄道 美濃ともえ アクリルスタンド 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/25の鉄道イベント情報

   2025/7/26 (土)
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー