【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
★<5135-2>オハ47 ブルー
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
オハ35系客車の改良版として、1951年に登場したスハ43系。
オハ47形は一般形三等車スハ43形にTR23台車を装着した改造車で、
1961年に登場しました。
スハ43形はスハ43系の一般形三等車として新製された車両です。
電気暖房付き車両は基本番号+2000の車番が付与されています。
<製品特徴>
国鉄オハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ブルーの車体色で、更新後のHゴムのついた金属製ドアの姿を再現しています。
ベンチレーターは別パーツ化しています。
サスペンション機構を搭載しています。
黒色車輪を採用しています。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
オハ47-2220(福フチ)
<編成例>
D51 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33
牽引機 + マニ36 + オユ10 + スハフ42 + スハ43 + オハ35 + オハ35 +
オハ47 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 + オハ47 + スハフ42
赤文字:<5133-1>スハ43 茶 or <5133-2>スハ43 ブルー
桃文字:<5134-1>スハフ42 茶 or <5134-2>スハフ42 ブルー
橙文字:<5135-1>オハ47 茶 or <5135-2>オハ47 ブルー
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<5300>オハフ45 ブルー
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
スハフ42形の軽量改良形として、1955年に登場した国鉄オハフ45形。
鋼板屋根化・妻面のキャンバス押さえ省略・雨樋の金属製化・内装合板の薄板化・
台車軸箱の薄肉化・連結器の材質変更など車体の軽量化が図られています。
1963年以降に実施された客室設備の近代化に伴い、
茶色塗装からブルー塗装に変更されました。
<製品特徴>
国鉄オハフ45形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
近代化工事後、昭和50年代前半の姿を再現しています。
窓枠を含めて車体は青15号の外観を再現。
屋根上のベンチレーターは別パーツで再現しています。
車番はオハフ45 2003、所属表記は北オク。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
緩急室側のテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
消灯スイッチ切替用ドライバーを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
オハフ45-2003
<編成例>
普通列
牽引機 + <5078>マニ37 + <5069>オユ10 +
<5134-2>スハフ42 ブルー ✕2両 + <5127-2>オハ35 ブルー ✕3両 +
スハフ42 ブルー ✕2両 + <5228>オハ46 ブルー ✕2両 +
<5135-2>オハ47 ブルー + <5300>オハフ45 ブルー
※牽引機:EF58、EF64-0、EF80、ED75、ED76、DD51、DE10など
急行列車 <鳥海>
←上野 秋田→
牽引機 + <5139>スニ41 + <8005>スニ40 + <5079>マニ36 +
<5063>オロネ10 + <5062>オハネフ12 + <5060>スハネ16 +
<5064>スロ62 + <5133-2>スハ43 + <5127-2>オハ35 +
<5228>オハ46 ✕3両 + <5300>オハフ45
※牽引機:EF58(上野~高崎、高崎~新津)、
EF64-100(水上~石内 前補機)、
EF81(新津~秋田)
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<5134-2>スハフ42 ブルー
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
オハ35系客車の改良版として、1951年に登場したスハ43系。
スハフ42形は一般形三等車スハ43形の緩急車版として新製された車両で、
車掌室が乗降デッキの外側に設置されています。
電気暖房付き車両は基本番号+2000の車番が付与されています。
<製品特徴>
国鉄スハフ42形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ブルーの車体色で、更新後のHゴムのついた金属製ドアの姿を再現しています。
ベンチレーターを別パーツ化。
サスペンション機構を搭載しています。
黒色車輪を採用しています。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
緩急室側のテールライトは消灯スイッチ付で、
消灯スイッチ切替用ドライバーを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハフ42-2259(東シナ)
<編成例>
D51 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33
C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 +
オハ35 + スハ43 + オハ35 + オハフ33
牽引機 + マニ36 + オユ10 + スハフ42 + スハ43 + オハ35 + オハ35 +
オハ47 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 + オハ47 + スハフ42
牽引機 + マニ60 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + スハフ42 + オハ34 + オハフ33
牽引機 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ35 + スハフ42
牽引機 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35 + オハ35 +
スハ43 + オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42
赤文字:<5133-1>スハ43 茶 or <5133-2>スハ43 ブルー
桃文字:<5134-1>スハフ42 茶 or <5134-2>スハフ42 ブルー
橙文字:<5135-1>オハ47 茶 or <5135-2>オハ47 ブルー
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<5228>オハ46 ブルー
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
スハ43形の軽量改良形として、1955年に登場した国鉄オハ46形。
1955年登場の新造車と、1956年登場のスハ43形からの改造車があります。
鋼板屋根化・妻面のキャンバス押さえ省略・雨樋の金属製化・内装合板の薄板化・
台車軸箱の薄肉化・連結器の材質変更など車体の軽量化が図られています。
1963年以降に実施された客室設備の近代化に伴い、
茶色塗装からブルー塗装に変更されました。
<製品特徴>
国鉄オハ46形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
近代化工事後、昭和50年代前半の姿を再現しています。
窓枠を含めて車体は青15号の外観を再現。
屋根上のベンチレーターは別パーツで再現しています。
車番はオハ46 2031、所属表記は北オク。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
オハ46-2031
<編成例>
普通列車
牽引機 + <5134-2>スハフ42 ブルー +
<5228>オハ46 ブルー ✕6両 + スハフ42 ブルー
牽引機 + <5077-1>オハニ36 茶 + <5077-2>オハニ36 ブルー +
<5228>オハ46 ブルー ✕2両 + <5127-1>オハ35 茶 +
<5127-2>オハ35 ブルー + オハ46 ブルー +
<5128-1>オハフ33 茶 + <5134-2>スハフ42 ブルー
牽引機 + <5078>マニ37 + <5069>オユ10 +
<5134-2>スハフ42 ブルー ✕2両 + <5127-2>オハ35 ブルー ✕3両 +
スハフ42 ブルー ✕2両 + <5228>オハ46 ブルー ✕2両 +
<5135-2>オハ47 ブルー + <5300>オハフ45 ブルー
※牽引機:EF58、EF64-0、EF80、ED75、ED76、DD51、DE10など
急行列車 <鳥海>
←上野 秋田→
牽引機 + <5139>スニ41 + <8005>スニ40 + <5079>マニ36 +
<5063>オロネ10 + <5062>オハネフ12 + <5060>スハネ16 +
<5064>スロ62 + <5133-2>スハ43 + <5127-2>オハ35 +
<5228>オハ46 ✕3両 + <5300>オハフ45
※牽引機:EF58(上野~高崎、高崎~新津)、
EF64-100(水上~石内 前補機)、
EF81(新津~秋田)
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<5133-2>スハ43 ブルー
AD Yahoo
<実車ガイド>
オハ35系客車の改良版として、1951年に登場したスハ43系。
スハ43形はスハ43系の一般形三等車として新製された車両です。
車体配置はスハ42形と同じですが、車端部は完全切妻形となっています。
電気暖房付き車両は基本番号+2000の車番が付与されています。
<製品特徴>
国鉄スハ43形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ブルーの車体色で、更新後のHゴムのついた金属製ドアの姿を再現しています。
ベンチレーターは別パーツ化しています。
サスペンション機構を搭載しています。
黒色車輪を採用しています。
アーノルドカプラーを標準装備しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハ43-2243(北オク)
<編成例>
D51 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33
C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 +
オハ35 + スハ43 + オハ35 + オハフ33
牽引機 + マニ36 + オユ10 + スハフ42 + スハ43 + オハ35 + オハ35 +
オハ47 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 + オハ47 + スハフ42
牽引機 + マニ60 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + スハフ42 + オハ34 + オハフ33
牽引機 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ35 + スハフ42
牽引機 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35 + オハ35 +
スハ43 + オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42
赤文字:<5133-1>スハ43 茶 or <5133-2>スハ43 ブルー
桃文字:<5134-1>スハフ42 茶 or <5134-2>スハフ42 ブルー
橙文字:<5135-1>オハ47 茶 or <5135-2>オハ47 ブルー
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
<関連記事>
【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/1/30 (木)
・【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/1/31 (金)
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/2/4 (火)
・【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/2/6 (木)
・【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報
2025/2/7 (金)
・西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
・新京成 24stationスタンプラリー
・新京成 24station1日乗車券 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報
2025/2/8 (土)
・宇都宮線 鉄道カードラリー
・新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
・京急 伊藤園コラボ商品 販売
・富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
・アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
・近江鉄道 ひなまつり号 運転
・近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
・バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
・伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報
2025/2/9 (日)
・書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
・書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
・リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
・大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報
2025/2/10 (月)
・阪神 5001形 営業運転終了
・広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報
2025/2/11 (火/祝)
・偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
・偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
・イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
・伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー