忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年10月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A7766>103系 1次改良車 非冷房 スカイブルー 7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  経済性を最重視した通勤形電車として、1963年に登場した国鉄103系。
  1984年までに3447両が製造されました。
  京阪神緩行線(東海道・山陽本線)では1969年から運用が開始され、
  1972年には旧型電車の置き換えをすすめるために1次改良車が投入されました。
  非冷房車として製造された1次改良車(1971~72年製造車)は、
  1970年に山手線に登場した試作冷房車に準じて側面窓がユニットサッシ化されたほか、
  前照灯の2灯シールドビーム化が施されました。
  その後も冷房改造や延命工事などが実施されました。
  1994年に京阪神緩行線での運用を引退し、他線区へ転属しました。

 <製品特徴>
  国鉄103系1次改良車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄時代、1970年代後半頃の京阪神緩行線非冷房車を再現しています。
  <A7754>を基に色味の見直しを実施。
  シルバーシートマークは印刷済。
  細部表記を新規作成し見直し。
  前面下部通風孔塞ぎ板・前面窓デフロスタは印刷で再現しています。
  行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ103-197 モハ103-301(P) モハ102-457(M) サハ103-316
  モハ103-302(P) モハ102-458 クハ103-198

 <編成例>
  クハ103-197 + モハ103-301(P) + モハ102-457(M) + サハ103-316 +
  モハ103-302(P) + モハ102-458 + クハ103-198

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6541>キハ48 びゅうコースター風っこ(夏姿) 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  キハ48形500番台・1500番台は寒地仕様車で、1979~82年に製造されました。
  いずれも側面窓が上段下降、下段上昇式のユニット窓となっています。
  500番台は屋根上に水タンクがある便所付ですが、1500番台にはいずれもありません。
  “びゅうコースター風っこ” は気動車版トロッコ列車で、
  2000年にキハ48-547+キハ48-1541から改造されました。
  車体側面には大きな開口部が設けられ、
  下部にガラスと装飾の施された手スリが設置されています。
  なお、冬場は開口部にはめ込み窓を装備して運転されます。
  JR東日本仙台支社管内小牛田運輸区に配置されていますが、
  他の支社管内でもイベント列車として使用されることがあり、
  2019年夏にはJR北海道の宗谷本線で “風っこ そうや” 号として運転されました。

 <製品特徴>
  キハ48形 “びゅうコースター風っこ” を鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面客室部分開口部の上部にガラスがはまっていない “夏姿” を再現しています。
  前面左側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け。
  2019年夏に運行された “風っこ そうや” サボを印刷済で、
  数種類のサボを収録したシールを付属しています。
  “風っこ” ヘッドマークを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ48-547(M) キハ48-1541

 <編成例>
  キハ48-547(M) + キハ48-1541

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
<A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  戦前製旧型電気機関車の置き換え用として、1986年に登場した西武E31型。
  D級の小型直流用電気機関車で、1987年までに4両が製造されました。
  台車は国鉄80系電車から譲り受けたDT20A形を流用し、
  主電動機も西武351系から転用した直流電動機を4基搭載しています。
  主に2両がペアで工事列車や貨物列車の牽引、車両輸送などに活躍しましたが、
  2010年3月に全車引退しました。
  引退後の2010年9月にE32~E34の3両が大井川鐵道に譲渡され、
  現在もSL列車の補助機関車として活躍しています。

 <製品特徴>
  西武E31型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  E31号車・E33号車の晩年の姿を再現しています。
  ヘッドライトが点灯しますが、ON-OFFスイッチはありません。
  E31はモーター付、E33はモーターなしです。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
   E31(M)(P)

  <A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
   E33(P)

 <編成例>
  E31(M)(P) + トム308 + トム304 + トム312 + トム317 +
  トム318 + トム302 + トム306 + E33(P)

  赤文字<A9957>西武鉄道 トム301 バラスト輸送用貨車 新塗装 7両セット
  桃文字:<A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
  橙文字:<A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)

 <最安値を探してみる>
  <A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年10月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A0525>クハ455-600番代(九州地区)2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  165系の交直両用タイプとして、1965年に登場した国鉄455系・475系。
  交直流両用急行形電車453系に抑速ブレーキを追加したタイプとも言えます。
  455系・475系ともに直流区間で運行できますが、
  交流区間は455系が50Hz対応、475系は60Hz対応となっています。
  このため、455系は東北本線、475系は北陸や九州を中心に運用されました。
  なお、共用するクハ・サハ・サロ・サハシは455形となっています。
  クハ455形600番台はグリーン車サロ455・サロ165形に運転台を取り付け、
  普通車格下げした車両で、1984~85年に11両が改造されました。
  九州地区には9両が配置され、民営化後も塗装変更や
  室内の近郊型化などの再改造を受けました。

 <製品特徴>
  国鉄・JR九州クハ455形600番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。

 【共通】
  サロ165改造車(側面窓二段サッシ化)で、側面窓の天地寸法が小さいグループを再現。
  前面タイフォン位置を修正しています。
  汚物処理タンクを床板後端に取付。
  部品共用のため一部実車と異なります。

 【クハ455-611】
  サロ165改造車のうち、唯一AU13を搭載していた611番の国鉄急行色時代を再現。
  所属表記は分オイ・定員は40名。
  座席部品は赤で表現しています。

 【クハ455-607】
  AU12搭載のサロ165改造車で、AU13を1基追加搭載した607番の晩年の姿を再現。
  白い車体に青帯のJR九州色を再現しています。
  所属表記は鹿カコ・定員は134名。
  座席部品は青で表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ455-611 クハ455-607

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0560>183系189系 改造先頭車 国鉄特急色 特急「かいじ」6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  主に新宿~松本間を結ぶ特急 “あずさ” 。
  1978年より一部編成が12両編成で運用されていましたが、
  1986年の増発&9両編成化により先頭車不足に陥りました。
  そこで余剰となった485/489系の中間付随車に運転台を取り付けて
  183系に転用する改造が実施され、奇数向き先頭車はクハ183形100番台、
  偶数向き先頭車はクハ182形100番台となりました。
  客用扉下部ステップの張り出しや客室窓がやや高めの車体形状など、
  交直流特急型由来の特徴はそのまま残され、
  運転台寄りの客室窓上部に行先表示器が新設されました。
  また、本編成に含まれるモハ188/189-504も485系中間電動車の改造車で、
  1982年の特急 “あさま” 増発に伴い改造されました。
  本セットはこれらの改造車が6両中4両含まれた特急 “かいじ” を再現しています。

 <製品特徴>
  JR東日本183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中間車から改造された先頭車を含む183系を再現しています。
  JR発足直後の仕様(JRマークあり/JNRマークなし)を再現。
  座席の成型色は青色で表現しています。
  先頭車スカートを新規作成しており、奇数・偶数向きを作り分け。
  モハユニットはランボード・ブレーキ制御装置・妻面配管の有無の違いを作り分け。
  行先・ヘッドマークシールは “かいじ” の他に “あずさ” も収録しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面愛称表示器はLEDで点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ183-104 モハ183-1011 モハ182-1011(P)
  モハ189-504(M) モハ188-504(P) クハ182-103

 <編成例>
  クハ183-104 + モハ183-1011 + モハ182-1011(P) +
  モハ189-504(M) + モハ188-504(P) + クハ182-103

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023/9/7発売に繰り上げされました。



<A6452>タキ40000 日本石油輸送 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ43000形の代替用として、1976年に登場した国鉄タキ40000形。
  保安対策車として設計された40t積ガソリン用タンク車で、
  タキ43000形よりも荷重を減らした代わりに、
  頑丈な台枠の上に強固な魚腹型異径胴タンク体を載せた構造となっています。
  1981年までに140両が製造されました。
  1983年まで航空機用ジェット燃料の輸送に従事した後、
  ガソリン用に変更され、他のタンク車と共に運用されました。
  残念ながら2015年頃までに運用を終了しました。

 <製品特徴>
  タキ40000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油輸送所有車を再現しています。
  タンク体各部に継ぎ目ディテールを追加。
  鏡板の形状を修正しています。
  上面手すりの形状を3両とも作り分け。
  反射板を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ40040 タキ40121 タキ40132

 <編成例>
  タキ40040 + タキ40121 + タキ40132

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7091>485系5000/5500番代「彩」6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  14系客車を改造したジョイフルトレイン “浪漫” の後継車として、
  2007年にデビューしたJR東日本 “彩” (いろどり)。
  485系電車を改造した6両編成のジョイフルトレインです。
  1・6号車は2+1列配置の座席車、4号車はフリースペース、
  2・3・5号車はセミコンパートメントの内装となっています。
  1号車はふじいろ(りんどう)、2号車はこきくちなし(カモシカ)、
  3号車はときいろ(リンゴ)、4号車はびゃくぐん(信州の自然)、
  5号車はふじいろ(長野県の特産品)、6号車はときいろ(カーネーション)と、
  号車毎にテーマカラーとモチーフが設定されています。
  2015年7月に交直切り替え機能の使用を停止(直流に固定)したのに伴い、
  +4000の車番変更が行われました。
  信州~首都圏の団体・臨時列車として活躍しましたが、
  残念ながら2017年に引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  直流区間専用となった485系5000/5500番台を再現しています。
  全車 “彩” 専用ボディ。
  屋根上機器の一部を前回商品と作り分け。
  シングルアームパンタを新規作成しています。
  号車ごとに異なるモチーフを精密印刷。
  車両毎に異なる座席パーツを作り分け。
  ガラスはクリアブラック成型。
  モロ485-5007の幅の広いドアを忠実に再現しています。
  ヘッドライト(4灯)・テールライト(2灯)・愛称表示器はLEDで点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ481-5503 モロ484-5024(P) モロ485-5024(M)
  モロ484-5007(P) モロ485-5007 クロ481-5502

 <編成例>
  クロ481-5503 + モロ484-5024(P) + モロ485-5024(M) +
  モロ484-5007(P) + モロ485-5007 + クロ481-5502

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2023年9月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年9月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A1075>富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000形の後継車両として、2015年に登場した富士急8500系。
  JR東海から371系を譲り受け、7両編成を3両編成に短縮し、
  車体色と内装を一新した車両で、
  2016年4月より “富士山ビュー特急” として運行を開始しました。

 <製品特徴>
  富士山麓電気鉄道8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “富士山ビュー特急” を再現しています。
  クロ8551は床下機器・室内部品を新規作成しており、テーブルライトが点灯します。
  371系とは異なる屋根部品・運転台寄りのクーラー・パンタグラフなどを再現。
  モハ8601の床下機器は近似の311系用を使用しています。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  8501(P) 8601(M) 8551(P)

 <編成例>
  ←大月・河口湖     富士山→
  8501(P) + 8601(M) + 8551(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1258>コキ60000 コンテナなし 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  積載能力と走行性能の向上を目的に、1984年に登場した国鉄コキ60000形。
  12ftコンテナ4個積・最高速度85km/hのコキ5500形を延長改造した車両で、
  12ftコンテナ5個積・最高速度95km/hに向上しました。
  20ftコンテナが積載できないため、コキ50000形との完全な共通運用ができず、
  1997年度までに全車が廃車されました。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ60000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ボディ新規作成で、赤3号(赤茶色)の車体色も再現しています。
  10tコンテナ用緊締装置が無い・側面の斜面部が長い・
  側面の3つの穴の位置/形状・上面の穴の形など、コキ50000との差異を再現。
  国鉄/JR5tコンテナの積載に対応しています。
  部品共用のため一部の台車ディテールや配管形状など一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ60091 コキ60040

 <編成例>
  コキ60091 + コキ60040

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー