【グリーンマックス】「2023年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
西武池袋線と営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互直通運転用車両として、
1992年に登場した西武6000系。
西武唯一のステンレス車体で、初の10両固定編成車として登場しました。
2008年に東京メトロ副都心線との直通運転を開始し、
2013年には東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線との直通運転も開始しました。
2014~19年には走行機器の更新工事が実施されました。
2016年頃より屋根上のベンチレーターが順次撤去されています。
<製品特徴>
西武6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
6000系ステンレス車をベンチレーター撤去後の姿で再現しています。
池袋線系統で活躍する6117Fを再現。
【共通】
ステンレス車のベンチレーターが撤去された屋根を新規製作。
パンタグラフは小型のPT44型を採用しています。
車番・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
避雷器は一体彫刻表現です。
車端部付きロングシートパーツを実装。
ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
【31698のみ】
列車無線アンテナはユーザー取付対応となっています。
前面/側面種別行先表示・運行番号・弱冷房車・優先席・女性専用車・
車椅子/ベビーカーマークは貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライトは一時的に白色化された姿を再現しています。
ヘッドライト・前面種別行先表示/運行番号は白色で、
テールライトは赤色で点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
【31699のみ】
側面種別行先表示・弱冷房車・優先席・車椅子/ ベビーカーマークは
<31698>に付属の貼付式ステッカー対応となっています。
詳細はメーカーの案内情報<31698>・<31699>をご覧下さい。
<製品内容>
<31698>基本4両編成セット(動力付き)
6117 6517(M)(P) 6617 6017
<31699>増結用中間車6両セット(動力無し)
6217(P) 6317 6417 6717 6817(P) 6917
<編成例>
←飯能 池袋→
6117 + 6217(P) + 6317 + 6417 + 6517(M)(P) +
6617 + 6717 + 6817(P) + 6917 + 6017
赤文字:<31698>基本4両編成セット(動力付き)
桃文字:<31699>増結用中間車6両セット(動力無し)
<最安値を探してみる>
<31698>基本4両編成セット(動力付き)
<31699>増結用中間車6両セット(動力無し)
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
西武池袋線と営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互乗り入れ用車両として、
1992年に登場した西武6000系。
西武唯一のステンレス車体で、初の10両固定編成車として登場しました。
1996年以降製造の6151Fからは軽量化のためにアルミ車体となり、
1997年以降に製造された6156~6158Fは戸袋窓も廃止されました。
2008年に東京メトロ副都心線との直通運転を開始し、
2013年には東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線との直通運転も開始しましたが、
6101F・6102Fは相直対応改造を未施工のまま新宿線で運用されています。
<製品特徴>
西武6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
新宿線で活躍する6001Fを再現しています。
【共通】
車番・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
避雷器は一体彫刻表現となっています。
車端部付きロングシートパーツを実装。
ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
【50739のみ】
デビュー30周年記念ヘッドマークを付属ステッカーに収録。
前面/側面種別行先表示・弱冷房車・優先席・女性専用車・
車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
新型無線アンテナを付属しています。
列車無線アンテナはユーザー取付対応です。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
前面種別行先表示/運行番号は白色で点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
【50740のみ】
側面種別行先表示・弱冷房車・優先席・車椅子/ベビーカーマーク・
デビュー30周年記念ヘッドマークは<50739>付属の貼付式ステッカーで対応。
詳細はメーカーの案内情報<50739>・<50740>をご覧下さい。
<製品内容>
<50739>基本4両編成セット(動力付き)
6101 6501(M)(P) 6601 6001
<50740>増結用中間車6両セット(動力無し)
6201(P) 6301 6401 6701 6801(P) 6901
<編成例>
←西武新宿 拝島・本川越→
6101 + 6201(P) + 6301 + 6401 + 6501(M)(P) +
6601 + 6701 + 6801(P) + 6901 + 6001
赤文字:<50739>基本4両編成セット(動力付き)
桃文字:<50740>増結用中間車6両セット(動力無し)
<最安値を探してみる>
<50739>基本4両編成セット(動力付き)
<50740>増結用中間車6両セット(動力無し)
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
2200系の置き換え用として、1972年に登場した近鉄2610系。
2600系・2680系の量産版として、1976年までに4両編成✕17本が製造されました。
4扉・固定クロスシートの冷房車で、サ2760形にはトイレが設置されました。
大阪線・名古屋線の急行用として運用されていましたが、
5200系の登場により1991年から順次ロングシート化されました。
さらに1996年からは一部編成がL/Cカー化されました。
クーラーキセは連続型と分散型がありますが、
1991~97年実施のA更新では、側面の列車種別表示器の方向幕化と、
分散型冷房車編成の中間電動車のクーラーキセが変更されました。
2000~15年実施のB更新では、側面の客用ドア上に雨樋が設置され、
側面窓の一部が大型1枚ガラス化されました。
<製品特徴>
近鉄2610系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
分散キセ冷房車で、大阪線で活躍する2611Fの現行の姿を再現しています。
列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
車番は印刷済。
前面/側面行先表示・優先座席・弱冷車は新規製作の貼付式ステッカーを付属。
ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
2611 2761 2661(M)(P) 2711
<編成例>
←鳥羽・宇治山田 近鉄名古屋・大阪上本町→
2611 + 2761 + 2661(M)(P) + 2711
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
大阪線・名古屋線の急行用車両として、1970年に登場した近鉄2600系。
片側4扉車にトイレと全席クロスシートを備えた日本初の車両で、
4両編成✕2本と2両編成✕2本が製造されました。
1971年に3両編成✕2本が製造された2600系列の2680系は、
近鉄の通勤型車両では初の冷房車です。
2600系に準じた片側4扉車のクロスシート車ですが、
走行機器は元10000系ビスタカーから流用されました。
ク2780形にはトイレが設置されています。
1991年には車体更新工事が実施され、ロングシートに改造されました。
2682Fは2002年に廃車されました。
<製品特徴>
近鉄2680系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
新塗装となった2682Fの晩年の姿を再現しています。
列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
車番は印刷済。
前面/側面行先表示・優先座席は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
2682 2681(M)(P) 2781
<編成例>
←宇治山田・伊勢中川 近鉄名古屋・大阪上本町→
2682 + 2681(M)(P) + 2781
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【グリーンマックス】「2023年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【グリーンマックス】「2023年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/17 (土)
・【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/5/18 (日)
・鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
・大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
・広島高速交通 6000系 営業運転終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報
2025/5/19 (月)
・広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報
2025/5/20 (火)
・【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
・南海 創業140周年グッズ 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報
2025/5/21 (水)
・御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報
2025/5/22 (木)
・【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報
2025/5/23 (金)
・西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
・富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
