忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「西武2000系(角型ベンチレータ・2033編成)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<30445>西武2000系(角型ベンチレータ・2033編成)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20m4扉車として、1977年に登場した西武2000系。
  界磁チョッパ制御と回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキを、
  西武で初じめて採用した車両です。
  側面方向幕は当初未設置でしたが、1991年までに全車に取り付けられました。
  1996年からはスカート取付、パンタグラフのシングルアーム化、
  方向幕のLED化等の更新工事が実施されました。
  2015年以降は6両編成を中心に廃車が発生しています。
  2033Fは1988年に製造された6両編成です。

 <製品特徴>
  西武2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  西武新宿線で2006年頃まで残った未更新車2033Fを再現しています。
  角型ベンチレータ搭載屋根、ワイパー増設後の姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  車番・前面種別行先表示(急行/西武新宿)・社紋は印刷済。
  前面/側面種別行先表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ2033 モハ2133(P) モハ2134 モハ2233(M)(P) モハ2234 クハ2034

 <編成例>
  ←西武新宿    拝島・本川越→
  種別:急行 行先:西武新宿
  クハ2033 + モハ2133(P) + モハ2134 + モハ2233(M)(P) + モハ2234 + クハ2034

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 西武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5

トミックス(TOMIX)さん、2021年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<7156>JR ED75-700形電気機関車(前期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場したED75形交流用電気機関車。
  1971年に登場した国鉄ED75形700番台は、
  奥羽本線・羽越本線用の耐雪・耐塩害対策機として、
  1976年までに91両が製造されました。
  屋根上機器の一部を車内に移動した為、すっきりとした外観になっています。
  後期型は運転台屋根の扇風機カバーが大きいのが特徴です。

 <製品特徴>
  JR東日本ED75形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ED75形700番台の前期型を再現しています。
  運転室横の窓がHゴムの姿を再現。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  JRマークは印刷済。
  ナンバープレート “ED75-704・721・727・730” は別パーツで付属しています。
  印刷済ヘッドマーク “ゆうづる・あけぼの” を付属しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツを装着済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレールが走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED75-700(前期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7157>JR ED75-700形電気機関車(後期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場したED75形交流用電気機関車。
  1971年に登場した国鉄ED75形700番台は、
  奥羽本線・羽越本線用の耐雪・耐塩害対策機として、
  1976年までに91両が製造されました。
  屋根上機器の一部を車内に移動した為、すっきりとした外観になっています。
  後期型は運転台屋根の扇風機カバーが大きいのが特徴です。

 <製品特徴>
  JR東日本の電気機関車ED75形700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  運転台屋根の扇風機カバーが大きい後期型を新規製作で再現しています。
  運転室はシースルーで再現しています。
  運転室横の窓がサッシの姿を再現。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  電暖表示灯は台形で大型のモノを再現。
  JRマークは印刷済。
  ナンバープレート “ED75-751・757・758・759” は別パーツで付属しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツを装着済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・一体プレート輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレールが走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED75-700(後期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7154>JR EF65-1000形電気機関車(前期型・田端運転所)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965年に登場したEF65形。
  EF65形1000番台は旅客・貨物の両方に使用可能な汎用機として、
  1969~79年に139両が製造されました。
  1969~72年製造の前期形(1001~1055)と
  1976~79年製造の後期形(1056~1139)に分類され、外観等に違いが見られます。
  JR東日本所属車は全機田端運転所に配属され、
  前期型は東北本線・高崎線・上越線で活躍しました。
  田端運転所所属の1000番台前期型は1990年頃のATS-P取り付けに伴い、
  テールライトが外ばめ式へと交換されました。

 <製品特徴>
  JR東日本EF65形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  田端運転所所属のEF65形1000番台前期型を再現しています。
  国鉄色で前面のナンバープレートが改造によりブロックプレート化された姿を再現。
  テールライトが外はめ式に改造された姿を、新規製作で再現しています。
  屋根上モニターは黒色で、Hゴムはグレーで表現しています。
  運転台はシースルー表現です。
  信号炎管・ホイッスル・列車無線アンテナ・前面手すり(縦)は別パーツを付属。
  解放テコは別パーツを装着済。
  ヘッドマーク “あけぼの・エルム” を付属しています。
  ナンバープレート “EF65-1018・1020・1021・1022” は別パーツで付属。
  JRマークは印刷済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレールを走行可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF65-1000(前期型・田端運転所)

 <編成例>
  ●急行 “ 八甲田” / 快速 “海峡83・86号” (1991年8月頃) 
   ←上野・函館  青森→ * “海峡” の青森〜函館は逆向き
   EF65 + ED75 + (1)スハフ14 + (2)オハ14 + (3)オハ14 + (4)オハ14 +
   (5)オハ14 + (6)オハフ15 + (7)オハ14 + (8)オハ14 + (9)スハフ14 +
   (増9)オハネ14 + (MOTOトレイン)マニ50 + (MOTOトレイン)マニ50

   ※マニ50形は全区間で常に編成最後部に連結されました。
    編成例は上り列車(東北本線内)です。
   ※MOTOトレインが運行されない時期の “八甲田” は1〜9号車で運転。
   ※牽引機は上野〜黒磯がEF65形、黒磯〜青森がED75形、青森〜函館がED79形。

   赤文字:<98741>JR 14系客車(八甲田)基本セット
   桃文字:<98742>JR 14系客車(八甲田)増結セットA
   橙文字:<98743>JR 14・50系客車(八甲田・MOTOトレイン)増結セットB
   緑文字:<7154>JR EF65-1000形電気機関車(前期型・田端運転所)
   黄緑文字:<7156>JR ED75-700形電気機関車(前期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7155>JR EF65-1000形電気機関車(1019号機・レインボー塗装)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965年に登場したEF65形。
  EF65形1000番台は旅客・貨物の両方に使用可能な汎用機として、
  1969~79年に139両が製造されました。
  1969~72年製造の前期形(1001~1055)と
  1976~79年製造の後期形(1056~1139)に分類され、外観等に違いが見られます。
  JR東日本所属車は全機田端運転所に配属され、
  前期型は東北本線・高崎線・上越線で活躍しました。
  田端運転所所属の1000番台前期型は1990年頃のATS-P取り付けに伴い、
  テールライトが外ばめ式へと交換されました。
  昭和44年度第2次債務で製造された1019号機は広島機関区で万博輸送に従事した後、
  貨物列車用として活躍していました。
  1987年には “スーパーエクスプレスレインボー” 塗装が施され、
  “スーパーエクスプレスレインボー” 専用機として活躍しましたが、
  残念ながら1998年に廃車となりました。

 <製品特徴>
  JR東日本EF65形1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  レインボー塗装となった1019号機を再現しています。
  テールライトが外はめ式に改造された姿を、新規製作で再現しています。
  屋根上モニターは黒色で、Hゴムはグレーで表現しています。
  運転台はシースルー表現です。
  信号炎管・ホイッスル・列車無線アンテナ・前面手すり(縦)は別パーツを付属。
  解放テコは別パーツを装着済。
  ヘッドマーク “あけぼの・エルム” を付属しています。
  ナンバープレート “EF65-1019” は別パーツで付属。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレールを走行可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF65-1000(1019号機・レインボー塗装)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<97938>特別企画品 私有貨車 タキ3000形(米タン・初期塗装)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ50形の後継車として、1947年に登場したタキ3000形。
  ガソリン輸送専用の30t積タンク貨車で、
  1964年までに国鉄所有車・私有車合わせて1,594両が製造されました。
  私有車は主に石油会社などが所有しており、全国各地で活躍しました。
  また、一部の車両は航空燃料輸送にも使用され、
  識別のための標識と管理番号が車体に入っていました。
  航空燃料輸送用は1960年代までは英文による車体標記が併記されていました。

 <製品特徴>
  タキ3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  米軍ジェット燃料輸送列車 “米タン” の1960年代までの姿を
  新規製作で再現しています。
  英文標記などが入った初期の塗装を再現。
  タンク体上部のドームは縁が角張った形状を再現。
  タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現。
  車番及びタンク体側面・妻面の管理番号と識別標識は印刷済。
  TR41形台車を新規製作しています。
  黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ3075 タキ3199

 <編成例>
  タキ3000 ✕8両

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98747>私有貨車 タキ3000形(米タン)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ50形の後継車として、1947年に登場したタキ3000形。
  ガソリン輸送専用の30t積タンク貨車で、
  1964年までに国鉄所有車・私有車合わせて1,594両が製造されました。
  私有車は主に石油会社などが所有しており、全国各地で活躍しました。
  また、一部の車両は航空燃料輸送にも使用され、
  識別のための標識と管理番号が車体に入っていました。
  残念ながら、老朽化に伴い2002年までに全廃されました。

 <製品特徴>
  タキ3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  米軍ジェット燃料輸送列車 “米タン” を新規製作で再現しています。
  タンク体上部のドームは縁が角張った形状を再現。
  タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現。
  車番・管理番号・識別標識は印刷済。
  TR41形台車を新規製作しています。
  黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ3073 タキ3100 タキ3108 タキ3118
  タキ3186 タキ3188 タキ3196 タキ3200

 <編成例>
  タキ3073 + タキ3100 + タキ3108 + タキ3118 +
  タキ3186 + タキ3188 + タキ3196 + タキ3200

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
  【トミックス】「2021年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その6

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「(HO) 国鉄 客車 ナハネ20」鉄道模型HOゲージ

<1-519>(HO)ナハネ20
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
  特急“あさかぜ”用として登場したことから、“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
  “ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
  登場当時は“走るホテル”とも言われました。
  固定編成方式の採用、電源車からの電力一括供給、全車固定窓の冷暖房完備、
  食堂車調理設備の完全電化、旅客車全車に空気ばね台車採用など、
  画期的な車両として人気を博しました。
  ナハネ20は2等寝台車で、1958~70年に253両が製造されました。
  車内は側廊下式で、3段式寝台が9ボックス54名分並んでいます。

 <製品特徴>
  国鉄20系特急形寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ナハネ20を再現しています。
  青15号の車体色、クリーム1号の3本細帯、
  クーラー・水タンク・エアタンク・配管類などの床下機器、
  B寝台車の寝台昇降ハシゴなど、外観や室内表現もしっかり再現しています。
  手すり・ホロ・車端ダンパーなどは別パーツで再現しています。
  車体番号レタリングシート・行先表示シールを付属しています。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ナハネ20

 <編成例>
  ・昭和49年頃 「あさかぜ」「はやぶさ」「富士」「瀬戸」「彗星」
   ←下関・西鹿児島・博多・宮崎・宇野    新大阪・東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「あかつき」
   ←西鹿児島・長崎・佐世保   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃 「ゆうづる」「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 ✕2両 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃「日本海」
   ←大阪   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「出雲」
   ←浜田    東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和55年頃 「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 +
   ナハネフ23 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕2両 + ナハネフ22

  ・昭和50年頃「安芸」
   ←下関   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕7両 + ナハネフ22

   赤文字<3-504>(HO)20系特急形寝台客車4両基本セット
   桃文字<1-517>(HO)ナロネ21
   橙文字:<1-519>(HO)ナハネ20

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー