忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2020/11/20発売予定 鉄道模型製品情報」

<90168>ベーシックセットSD W7系かがやき
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2015年の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に先立ち、
  2014年に営業運転を開始したE7系とW7系。
  JR東日本所属車はE7系、JR西日本所属車はW7系と呼称されています。
  グリーン車より上級のグランクラスを導入しており、
  「”和”の未来」をコンセプトした車両デザインは、
  2014年度グッドデザイン賞や
  第58回(2015年)鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。

 <製品特徴>
  JR西日本W7系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  北陸新幹線“かがやき”を再現しています。
  W7系4両・パワーユニットPU-N600・レールをセットにした
  鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  車両はW7系北陸新幹線を再現しています。
  仕様は<92545>JR W7系北陸新幹線基本セットに準じており、
  増結セットA・増結セットBを組み合わせると12両フル編成を再現できます。
  フック・U字型通電カプラーを採用。
  JRマーク・ロゴマークは印刷済です。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。

 【制御機器】
  PU-N600 (ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木再現レールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  W723-101 W725-101(M) W726-501 W714-501

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F) ストレートレールS280-PC(F)
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ
  台車取付補助棒
  ACアダプター

 <編成例>
  ←東京    長野・金沢→
  (1)W723-100 + (2)W726-100 + (3)W725-100(M)(P) + (4)W726-200 +
  (5)W725-200 + (6)W726-300 + (7)W725-300(M)(P) + (8)W726-400 +
  (9)W725-400 + (10)W726-500 + (11)W715-500 + (12)W714-500

  赤文字:<90168>ベーシックセットSD W7系かがやき
  桃文字<92546>JR W7系北陸新幹線増結セットA
  橙文字<92547>JR W7系北陸新幹線増結セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90179>ベーシックセットSD ブルートレイン
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道・山陽本線系統の高速貨物列車専用機として、1968年に登場したEF66形。
  1985年からはブルートレインの牽引にも使用されました。
  25形寝台客車は24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  オハネ25形100番台は2段式B寝台車です。
  上段寝台が固定化され、下段寝台は空間が広げられました。
  オハネフ25形100番台は2段式B寝台緩急車で、1976~77年に製造されました。
  車掌室側の連結面が平面になっているのが特徴です。
  残念ながら2015年11月に全廃されました。

 <製品特徴>
  ブルートレイン編成を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF66形電気機関車と客車3両をはじめ、
  パワーユニットPU-N600・レールをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  EF66はセット用完成仕様の為、単品製品と違い、別部品はなしです。
  車番(EF66-53)とJRマークは印刷済。
  EF66はフライホイール付動力を搭載しています。
  EF66はヘッドマークを取付済。
  オハネ25-100・オハネフ25-100はハシゴを実装しています。
  オハネ・オハネフは2段ベッドシートを採用。
  各客車の窓ガラスHゴムは灰色で表現しています。
  各客車の車番・JRマークは印刷済。
  トレインマーク部は白色LEDで点灯します。
  客車は新集電システムや黒色車輪を採用。

 【制御機器】
  PU-N600

 【レール】
  ファイントラックで、木製枕木再現レールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  EF66-53(M) オハネ25-158 オハネ25-160 オハネ25-162 オハネフ25-130

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140(F) ストレートレールS280(F)
  リレーラーレールS140-RE(F) カーブレールC280-45(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ
  パーツ:ジャンパホース・ダミーカプラー
  ACアダプター

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2759>JR貨車 コキ200形(コンテナなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  各種海上コンテナ輸送用として、2000年に登場したコキ200形貨車。
  コキ100系と同じ床面高さ1000mmのコンテナ車で、
  20フィートコンテナ2個または40フィートコンテナ1個が搭載可能です。
  車体は少し短い15mとなっています。

 <製品特徴>
  コキ200形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シースルータイプでコンテナ無しの状態を、完全新規製作で再現しています。
  手すりは取付済です。
  ハンドルは黄色成形品で、別パーツとして付属しています。
  反射板パーツ(デッキ側のみ対応)を付属しています。
  新規の小径車輪(φ5.2)を採用しています。
  各種トミックスコンテナが搭載可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ200

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2770>私有貨車 クム80000形(4tトラック2台付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  ピギーバック専用貨車として、1986年に登場したクム80000形。
  4tトラックが2台搭載できます。
  小型トラックごと鉄道で運ぶことで積み替え作業を省略できるため、
  1990年代はじめには年間約10万台弱のトラックを輸送するまでになりました。
  しかし、トラックの自重も貨物運賃に加算されるため割高なことや、
  バブル崩壊による景気低迷が重なり、2000年に運行終了となりました。
  なお、2003年度までに全車廃車されました。

 <製品特徴>
  クム80000形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  両端の渡り板は可動式となっています。
  4tトラック2台を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クム80000
  トラック ✕2台

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2020/11/17発売予定 鉄道模型製品情報」

<30366>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)基本2両編成セット(動力付き)
<30367>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  福北ゆたか線(筑豊本線と篠栗線)の電化に備えて、
  2001年に登場したJR九州817系。
  0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、
  2000番台・3000番台はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車です。
  817系1000番台は2003~2005年に2両編成✕14本が製造され、
  九州各地に配属されました。
  0番台からは主変圧器・冷房装置などが変更されました。

 <製品特徴>
  JR九州817系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  福北ゆたか線を走る817系1000番台を再現しています。
  避雷器は取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管は一体彫刻表現となっています。
  車番・JRマーク・各種車体表記は印刷済。
  種別/行先表示は新規製作の付属ステッカーと、
  別売の<8719>817系用ステッカーから各種選択可能です。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30366>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  KATO製ボディマウント式カプラー取付用アダプターパーツを付属しています。
  床下機器・台車はブラックグレー色で成形しており、
  台車はTR235を搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30366>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)基本2両編成セット(動力付き)
   クモハ817-1014(M)(P) クハ816-1014

  <30367>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)増結2両編成セット(動力無し)
   クモハ817-1013(P) クハ816-1013

 <編成例>
  <30366>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)基本2両編成セット(動力付き)
   ←小倉・黒崎  博多→
   種別:- 行先:-
   クモハ817-1014(M)(P) + クハ816-1014

  <30367>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)増結2両編成セット(動力無し)
   ←小倉・黒崎  博多→
   種別:- 行先:-
   クモハ817-1013(P) + クハ816-1013

 <最安値を探してみる>
  <30366>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30367>JR九州817系1000番代(福北ゆたか線)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30368>JR九州817系1100番代 基本2両編成セット(動力付き)
<30369>JR九州817系1100番代 増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  福北ゆたか線(筑豊本線と篠栗線)の電化に備えて、
  2001年に登場したJR九州817系。
  0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、
  2000番台・3000番台はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車です。
  817系1100番台は福北ゆたか線の混雑緩和目的に、4編成が2007年に登場。
  817系1000番台からの改良点としては、
  前面・側面行先表示器の拡大、クモハでの妻面貫通扉設置等が挙げられます。

 <製品特徴>
  JR九州817系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  福北ゆたか線を走る817系1000番台のV1101編成とV1103編成を再現しています。
  前面/側面の行先表示機が拡大され、クモハの妻面に貫通扉が設置された姿を再現。
  車番・JRマーク・各種車体表記・種別/行先表示(ワンマン快速・博多)は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30666>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  KATO製ボディマウント式カプラー取付用アダプターパーツを付属しています。
  床下機器・台車はブラックグレー色で成形しており、
  台車はTR235を搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30368>JR九州817系1100番代 基本2両編成セット(動力付き)
   クモハ817-1101(M)(P) クハ816-1101

  <30369>JR九州817系1100番代 増結2両編成セット(動力無し)
   クモハ817-1103(P) クハ816-1103

 <編成例>
  <30368>JR九州817系1100番代 基本2両編成セット(動力付き)
   ←小倉・黒崎  博多→
   種別:- 行先:-
   クモハ817-1101(M)(P) + クハ816-1101

  <30369>JR九州817系1100番代 増結2両編成セット(動力無し)
   ←小倉・黒崎  博多→
   種別:- 行先:-
   クモハ817-1103(P) + クハ816-1103   

 <最安値を探してみる>
  <30368>JR九州817系1100番代 基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30369>JR九州817系1100番代 増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30186>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本4両編成セット(動力付き)
<30187>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12000系の改良版として、1969年に登場した近鉄12200系。
  スナックコーナーの拡大と化粧室レイアウトの見直しが実施され、
  1976年までに168両が製造されました。
  1977年からは一部編成でスナックコーナーの撤去が実施され、
  代わりに客席と車内販売基地が設置されました。
  登場当初は2両編成での運用でしたが、後に中間車を組み込んで4両編成化され、
  さらに2編成が6両編成化されました。

 <製品特徴>
  近鉄12200系スナックカーを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車で、スナックコーナーの無い姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・換気扇・スカートの格納箱は
  ユーザー取付対応となっています。  
  種別/行先表示はステッカーを付属しています。
  車両番号は選択式車両マークを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  <30186>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30186>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本4両編成セット(動力付き)
   12200(P) 12120 12020(M)(P) 12300

  <30187>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   12200(P) 12120 12020(P) 12300

 <編成例>
  ←大阪難波・京都  近鉄名古屋・近鉄奈良→
  <30186>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本4両編成セット(動力付き)
   12200(P) + 12120 + 12020(M)(P) + 12300

  <30187>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   12200(P) + 12120 + 12020(P) + 12300

 <最安値を探してみる>
  <30186>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30187>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30188>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本2両編成セット(動力付き)
<30189>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12000系の改良版として、1969年に登場した近鉄12200系。
  スナックコーナーの拡大と化粧室レイアウトの見直しが実施され、
  1976年までに168両が製造されました。
  1977年からは一部編成でスナックコーナーの撤去が実施され、
  代わりに客席と車内販売基地が設置されました。
  登場当初は2両編成での運用でしたが、後に中間車を組み込んで4両編成化され、
  さらに2編成が6両編成化されました。

 <製品特徴>
  近鉄12200系スナックカーを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車で、スナックコーナーの無い姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・換気扇・スカートの格納箱は
  ユーザー取付対応となっています。  
  種別/行先表示はステッカーを付属しています。
  車両番号は選択式車両マークを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  <30188>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30188>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本2両編成セット(動力付き)
   12200(M)(P) 12300

  <30189>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結2両編成セット(動力無し)
   12200(P) 12300

 <編成例>
  ←大阪難波・京都  近鉄名古屋・近鉄奈良→
  <30188>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本2両編成セット(動力付き)
   12200(M)(P) + 12300

  <30189>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結2両編成セット(動力無し)
   12200(P) + 12300

 <最安値を探してみる>
  <30188>近鉄12200系(スナックカー・更新車)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30189>近鉄12200系(スナックカー・更新車)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2020/11/17発売予定 鉄道模型製品情報」

<10-762-2>ニューヨーク・セントラル E7A 2両セット<20世紀特急>
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  アメリカ北東部に展開していたニューヨーク・セントラル鉄道。
  “The 20th Century Limited(20世紀特急)” は “世界で最も有名な客車列車” と呼ばれ、
  1902年から1967年にかけて、ニューヨーク~シカゴ間を結んでいました。
  シカゴ近郊とニューヨーク近郊以外はノンストップの高速運転を実施し、
  車両も多種の寝台車のほか、ラウンジカー・厨房車・食堂車・展望車を連結し、
  その豪華さと高速運転で人気を博しました。
  E7Aディーゼル機関車はアメリカの機関車製造会社EMDが
  戦後初めて製造した旅客用ディーゼル機関車です。

 <製品特徴>
  アメリカのニューヨーク・セントラル鉄道を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “The 20th Century Limited(20世紀特急)”の1950年代の姿を再現しています。
  1950年当時の客車運用専用時(1947年増備車)の形態を再現。
  ヘッドライトが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  E7A #4008 E7A #4022

 <編成例>
  E7A #4008 + E7A #4022 +
  (1)Baggage RPO + (2)10-6 Sleeper #Chicago River +
  (3)4-4-2 Sleeper #George Washington Bridge +
  (4)4-4-2 Sleeper #Bay Bridge + (5)4-4-2 Sleeper #Queensboro Bridge +
  (6)Club Lounge #Lake Shore + (7)Kitchen-Dormitory #474 +
  (8)Full Dining car #401 + (9)10-6 Sleeper #Powder River +
  (10)12Bedroom Sleeper #Port of Boston +
  (11)12Bedroom Sleeper #Port of Albany +
  (12)12Bedroom Sleeper #Port of Buffalo +
  (13)5Bedroom Lounge Observation #Hickory Creek

  赤文字:<10-762-2>ニューヨーク・セントラル E7A 2両セット<20世紀特急>
  桃文字<10-763-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>9両基本セット
  橙文字<10-764-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-763-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>9両基本セット
<10-764-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  アメリカ北東部に展開していたニューヨーク・セントラル鉄道。
  “The 20th Century Limited(20世紀特急)” は “世界で最も有名な客車列車” と呼ばれ、
  1902年から1967年にかけて、ニューヨーク~シカゴ間を結んでいました。
  シカゴ近郊とニューヨーク近郊以外はノンストップの高速運転を実施し、
  車両も多種の寝台車のほか、ラウンジカー・厨房車・食堂車・展望車を連結し、
  その豪華さと高速運転で人気を博しました。

 <製品特徴>
  アメリカのニューヨーク・セントラル鉄道を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “The 20th Century Limited(20世紀特急)”の1950年代の姿を再現しています。
  展望車を備えたプルマン製軽量客車で構成された編成を再現。
  テールライトと連動して、オブザベーションカーの展望室内の照明が点灯。
  レッドカーペットを模した、赤い成型色+ロゴマーク入りの特製リレーラーを付属。
  <10-763-2>には展示用ユニトラック線路(S248✕9本+車止め線路C✕1本)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-763-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>9両基本セット
   Baggage RPO 4-4-2 Sleeper #George Washington Bridge
   4-4-2 Sleeper #Bay Bridge 4-4-2 Sleeper #Queensboro Bridge
   Club Lounge #Lake Shore Kitchen-Dormitory #474
   Full Dining car #401 12Bedroom Sleeper #Port of Buffalo
   5Bedroom Lounge Observation #Hickory Creek

   展示用ユニトラック線路(S248✕9本+車止め線路C✕1本)
   
  <10-764-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>4両増結セット
   10-6 Sleeper #Chicago River 10-6 Sleeper #Powder River
   12Bedroom Sleeper #Port of Boston 12Bedroom Sleeper #Port of Albany

 <編成例>
  E7A #4008 + E7A #4022 +
  (1)Baggage RPO + (2)10-6 Sleeper #Chicago River +
  (3)4-4-2 Sleeper #George Washington Bridge +
  (4)4-4-2 Sleeper #Bay Bridge + (5)4-4-2 Sleeper #Queensboro Bridge +
  (6)Club Lounge #Lake Shore + (7)Kitchen-Dormitory #474 +
  (8)Full Dining car #401 + (9)10-6 Sleeper #Powder River +
  (10)12Bedroom Sleeper #Port of Boston +
  (11)12Bedroom Sleeper #Port of Albany +
  (12)12Bedroom Sleeper #Port of Buffalo +
  (13)5Bedroom Lounge Observation #Hickory Creek

  赤文字<10-762-2>ニューヨーク・セントラル E7A 2両セット<20世紀特急>
  桃文字:<10-763-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>9両基本セット
  橙文字:<10-764-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-763-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>9両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-764-2>ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
<10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤型車両(201・203・205・209系)と近郊型車両(211系)の置換用として、
  2006年に登場したE233系。
  車体強化や電気機器・保安装置の二重系統化、
  行先表示機のフルカラー化などが図られています。
  E233系0番台は、青梅線・五日市線・八高線含んだ
  中央線快速系統を走る201系の置換用として導入されました。
  H編成は6両+4両の分割編成で、青梅線・五日市線・八高線・富士急行線での
  連結・切り離しにも対応可能となっています。
  2023年までにグリーン車2両の組込と普通車へのトイレ設置が予定されており、
  2018年度からトイレ設置工事が順次進んでいます。

 <製品特徴>
  JR東日本E233系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  豊田車両センター所属H43編成を再現しています。
  トイレが設置されたモハE233-843をはじめ、
  補助電源装置(SIV)が追設されたモハE232-243、
  ホーム位置検知装置を追設した先頭車をしっかり再現しています。
  モハE233-843はトイレ部分の窓が閉塞された車体・
  タンク表現のカプラー取付台・SIV断流器箱の入った床下機器を新規設定。
  モハE232-243は補助電源装置(SIV)を再現しています。
  先頭車はボディを新規設定しており、
  前面に追設されたホーム位置検知装置の欠き取りを再現しています。
  車体表記などは印刷済で、4号車に車イス・ベビーカーマーク、
  1号車・10号車にベビーカーマークなどを追加しています。
  前面表示は“1519H 中央特快 高尾”を印刷済。
  側面表示は“中央特快 高尾”で、
  交換用前面表示“1024H 快速 東京”と無地✕各2を付属しています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  各台車には サスペンション機構を搭載しています。
  DCCフレンドリー。
  中間連結面はフック付密連カプラーを採用。
  中間の先頭車はフックなしカプラーとし、各セットに電連(1段)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
   クハE233-43 モハE233-43(P) モハE232-43
   モハE233-843(M)(P) モハE233-243 クハE232-501

  <10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
   クハE233-501 モハE233-601(P) モハE232-601 クハE232-43

 <編成例>
  ←東京  高尾・青梅・奥多摩・大月・河口湖→
  (1)クハE233-43 + (2)モハE233-43(P) + (3)モハE232-43 +
  (4)モハE233-843(M)(P) + (5)モハE233-243 + (6)クハE232-501 +
  (7)クハE233-501 + (8)モハE233-601(P) + (9)モハE232-601 + (10)クハE232-43

  ※クーラーは(3)(4)(6)がAU726Bで、それ以外はAU726

  赤文字:<10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
  桃文字:<10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー