忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2020/3/28発売予定 鉄道模型製品情報」.

<302711>鉄道コレクション 大阪市交通局 地下鉄御堂筋線 30系ステンレス車 EXPO'70 基本4両セット
<302728>鉄道コレクション 大阪市交通局 地下鉄御堂筋線 30系ステンレス車 EXPO'70 増結4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1970年に千里丘陵で開催された日本万国博覧会。
  会場アクセスとしては北大阪急行会場線(東西線)を臨時に開設し、
  大阪市営地下鉄御堂筋線との直通運転を実施していました。
  この万博輸送と北大阪急行との直通運転に備えて、
  1967年に登場したのが大阪市交通局30系です。
  車体はステンレス車とアルミ車の2種類が製造されました。

 <製品特徴>
  大阪市交通局30系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  地下鉄御堂筋線のステンレス車3001編成を、鉄コレで再現しています。
  車体・窓ガラス・屋根などの主要部品を設計から見直したうえで、
  新規金型で再現しています。
  ステンレス車の特徴であるコルゲートを表現しています。
  方向幕は“(ロゴ)万国博”を印刷済。
  動力ユニットは18m級A TM-06R、走行用パーツはTT-04R(グレー)を指定。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <編成例>
  3001 + 3101 + 3201 + 3301 + 3601 + 3701 + 3401 + 3501

 <最安値を探してみる>
  <302711>基本4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <302728>増結4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2020/3/28発売予定 鉄道模型製品情報」その1.

<HO-569>国鉄客車 スハネ30形(茶)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、
  1959年に登場したスハネ30形(2代目)客車。
  元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形で、
  このオハ34形を再度寝台車へ改造したのがスハネ30形です。
  車内は10系寝台車に準じており、
  1962年までに99両が改造されました。
  改造当初はぶどう色2号(茶色)塗装で登場しました。

 <製品特徴>
  国鉄スハネ30形(2代目)客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  車体裾のリベットが1列のスハネ30形を新規製作で再現しています。
  車体色がぶどう色2号の姿を再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  台車はTR23を装着しています。
  最小半径はR600ミリを通過可能(S字線形除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハネ30(茶)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-570>国鉄客車 スハネ30形(青)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、
  1959年に登場したスハネ30形(2代目)客車。
  元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形で、
  このオハ34形を再度寝台車へ改造したのがスハネ30形です。
  車内は10系寝台車に準じており、
  1962年までに99両が改造されました。
  改造当初はぶどう色2号(茶色)塗装で登場しましたが、
  後に優等列車を中心とした青15号へと順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄スハネ30形(2代目)客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  車体裾のリベットが1列のスハネ30形を新規製作で再現しています。
  車体色が青15号の姿を再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  台車はTR23を装着しています。
  最小半径はR600ミリを通過可能(S字線形除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハネ30(青)

 <編成例>
  ●急行「音戸」(1965年頃) ※呉線経由
   ※(8)〜(11)は新大阪〜広島連結(広島回転車)
   ←下関  東京→
   マニ60 + (1)マロネ40 + (2)スハネ30 + (3)スハネ30 + (4)スハネ30 +
   (5)スハネ30 + (6)オハネ17 + (7)ナハネフ10 + (8)ナハネ11 +
   (9)オハネ17 + (10)オハネ17 + (11)ナハネフ10

   赤文字:<HO-570>国鉄客車 スハネ30形(青)
   桃文字:<HO-575>国鉄客車 ナハネフ10形(青色)
   橙文字<HO-5016>国鉄客車 ナハネ11(青色)
   青文字<HO-5019>国鉄客車 オハネ17形(青色)

  ●急行「北星」(1965年)
   ←上野  盛岡→
   マニ + (1)ナハネフ10 + (2)オロネ10 + (3)オハネ17 + (4)オハネ17 +
   (5)スハネ30 + (6)スハネ30 + (7)スハネ30 +
   (8)スハネ30 + (9)スハネ30 + (10)ナハネフ10

   赤文字:<HO-9035>国鉄 10・32系寝台客車(青)セット
   桃文字:<HO-570>国鉄客車 スハネ30形(青)
   橙文字:<HO-575>国鉄客車 ナハネフ10形(青色)
   青文字<HO-5021>国鉄客車 オハネ17形(電気暖房・青色)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-934>限定品 国鉄 10・32系寝台客車(茶)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、
  1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、
  大幅な軽量化を実現しました。
  オロネ10形は2等寝台車で、97両が製造されました。
  当初は茶色塗装で登場しましたが、
  その後、青色塗装に変更されました。

  三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、
  1959年に登場したスハネ30形(2代目)客車。
  元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形で、
  このオハ34形を再度寝台車へ改造したのがスハネ30形です。
  車内は10系寝台車に準じており、
  1962年までに99両が改造されました。
  改造当初はぶどう色2号(茶色)塗装で登場しましたが、
  後に優等列車を中心とした青15号へと順次変更されました。

  また、寝台車への再改造の際、緩急車設備を追加した車両はスハネフ30形となり、
  妻面にはテールライトが設置されました。

 <製品特徴>
  国鉄オロネ10形・スハネ30形(2代目)・スハネフ30形客車を、
  鉄道模型HOゲージで製品化。
  車体色がぶどう色2号の姿を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  最小半径はR600ミリが通過可能(S字線形除く)。
  オロネ10は淡緑帯が入った姿を再現しています。
  スハネ30・スハネフ30は車体裾のリベットが1列の姿を、
  新規で再現しています。
  スハネフ30のテールライトは点灯式で、ON-OFFスイッチ付です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オロネ10(茶) スハネ30(茶) スハネ30(茶) スハネフ30(茶)

 <編成例>
  ●急行「彗星」(1963年)
   ←大阪  東京→
   マニ + (1)マロネ10 + (2)マロネ40 + (3)マロネ40 + (4)オロネ10 +
   (5)オロネ10 + (6)オシ16 + (7)ナハネ11 + (8)ナハネ11 +
   (9)ナハネ11 + (10)ナハネフ10 + (11)オハネ17 + (12)スハネ30 +
   (13)スハネ30 + (14)スハネフ30

   赤文字:<HO-934>限定品 国鉄 10・32系寝台客車(茶)セット
   桃文字<HO-5005>国鉄客車 オロネ10形(茶色)
   橙文字<HO-5017>国鉄客車 ナハネ11(茶色)
   青文字<HO-5018>国鉄客車 オハネ17形(茶色)
   緑文字:<HO-572>国鉄客車 ナハネフ10形(茶)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-935>限定品 国鉄客車 スハネフ30形(青)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、
  1962年に登場したスハネ30形客車。
  元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形です。
  オハ34形を再度寝台車へ改造したのがスハネ30形(2代目)で、
  この再改造の際に、緩急車設備も追加したのがスハネフ30形です。
  妻面にはテールライトが設置されました。

 <製品特徴>
  スハネフ30形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  車体色が青15号の姿を再現しています。
  車体裾のリベットが1列の姿を、新規で再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  テールライトは点灯式で、ON-OFFスイッチ付です。
  台車はTR23を装着。
  最小半径はR600ミリが通過可能(S字線形除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハネフ30(青)

 <編成例>
  ●急行「銀河」(1967年)
   ←姫路  東京→
   マニ + (1)オハネフ12 + (2)オロネ10 + (3)オロネ10 + (4)スハネ30 +
   (5)スハネ30 + (6)スハネ30 + (7)スハネフ30 + (8)スハネ30 +
   (9)スハネ30 + (10)スハネ30 + (11)スハ44 + (12)スハ44 + (13)スハフ43
   ※この編成では、<HO-9035>を2セット使用します。

   赤文字:<HO-9035>国鉄 10・32系寝台客車(青)セット
   桃文字<HO-5013>国鉄客車 オハネフ12
   橙文字:<HO-935>限定品 国鉄客車 スハネフ30形(青)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9035>国鉄 10・32系寝台客車(青)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、
  1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、
  大幅な軽量化を実現しました。
  オロネ10形は2等寝台車で、97両が製造されました。
  当初は茶色塗装で登場しましたが、
  その後、青色塗装に変更されました。

  三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、
  1959年に登場したスハネ30形(2代目)客車。
  元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形で、
  このオハ34形を再度寝台車へ改造したのがスハネ30形です。
  車内は10系寝台車に準じており、
  1962年までに99両が改造されました。
  改造当初はぶどう色2号(茶色)塗装で登場しましたが、
  後に優等列車を中心とした青15号へと順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄オロネ10形とスハネ30形(2代目)客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  車体色が青15号の姿を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  最小半径はR600ミリが通過可能(S字線形除く)。
  オロネ10は青色で等級帯がある姿を再現しています。
  スハネ30は車体裾のリベットが1列の姿を、新規で再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オロネ10(青・帯有) スハネ30(青) スハネ30(青) スハネ30(青)

 <編成例>
  ●急行「北星」(1965年)
   ←上野  盛岡→
   マニ + (1)ナハネフ10 + (2)オロネ10 + (3)オハネ17 + (4)オハネ17 +
   (5)スハネ30 + (6)スハネ30 + (7)スハネ30 +
   (8)スハネ30 + (9)スハネ30 + (10)ナハネフ10

   赤文字:<HO-9035>国鉄 10・32系寝台客車(青)セット
   桃文字:<HO-570>国鉄客車 スハネ30形(青)
   橙文字:<HO-575>国鉄客車 ナハネフ10形(青色)
   青文字<HO-5021>国鉄客車 オハネ17形(電気暖房・青色)

  ●急行「銀河」(1967年)
   ←姫路  東京→
   マニ + (1)オハネフ12 + (2)オロネ10 + (3)オロネ10 + (4)スハネ30 +
   (5)スハネ30 + (6)スハネ30 + (7)スハネフ30 + (8)スハネ30 +
   (9)スハネ30 + (10)スハネ30 + (11)スハ44 + (12)スハ44 + (13)スハフ43
   ※この編成では、<HO-9035>を2セット使用します。

   赤文字:<HO-9035>国鉄 10・32系寝台客車(青)セット
   桃文字<HO-5013>国鉄客車 オハネフ12
   橙文字<HO-935>限定品 国鉄客車 スハネフ30形(青)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2020/3/28発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2020/3/27発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30911>阪急1000系(1002編成・神戸線)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  抵抗制御車の置換用として、2013年に登場した阪急1000系(2代目)。
  アルミ車体の3扉19m車で、
  神戸線・宝塚線用の8両編成として導入されました。
  能勢電鉄線への乗り入れにも対応しています。
  1002Fは神戸線用として2014年に登場しました。

 <製品特徴>
  阪急1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  神戸線で活躍する1002Fを、完全新規金型で再現しています。
  車体のほか台車や床下機器も新規金型で製作。
  神戸線/宝塚線とでは異なる先頭車の床下機器を作り分けしています。
  1001Fと1002Fとでは異なるFOMAアンテナ(新開地・宝塚方先頭車)の配管を
  それぞれ表現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  阪急車の特徴である窓枠・扉飾り帯は印刷で表現。
  室内シートはグリーン色で表現しています。
  車番・社紋は印刷済。
  1000系対応の種別・行先表示のほか、
  優先座席・弱冷車・車椅子/ベビーカーマークは新規製作のステッカーを付属。
  走行中はヘッドライト・前面種別/行先表示・通過標識灯が白色で、
  テールライトが赤色で点灯します。
  通過標識灯は左右独立点灯(スイッチ付き)で、
  消灯時は白色表現となっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1002 1502(P) 1602 1052 1152 1552(M)(P) 1652 1102

 <編成例>
  ←梅田  新開地・宝塚→
  種別:- 行先:-
  1002 + 1502(P) + 1602 + 1052 + 1152 + 1552(M)(P) + 1652 + 1102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50642>西武6000系(黄色い6000系電車)基本6両編成セット(動力付き)
<50643>西武6000系(黄色い6000系電車)増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  西武池袋線と営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互乗入用車両として、
  1992年に登場した西武6000系。
  西武唯一のステンレス車体で、
  初の10両固定編成車として登場しました。
  1996年製造以降の6151F以降は軽量化のためにアルミ車体となり、
  1997年以降の6156~6158Fは戸袋窓も廃止されました。
  1998年に登場した6157Fは、
  永久磁石同期電動機を試験的に採用した車両です。
  西武池袋線開業100周年を記念して、
  2015年4月から約1年間、黄色のラッピングが施されていました。

 <製品特徴>
  西武6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  黄色ラッピングの6157Fを再現しています。

 【共通】
  6157Fの特徴であるパンタグラフ付き中間車の一部の床下機器を新規金型で製作。
  ラジオアンテナは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・シンボルマーク(西武鉄道)・100周年ロゴマークは印刷済。
  種別・行先表示・運行番号は選択式ステッカーを付属しています。
  優先席・女性専用車・弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは
  ステッカーを付属しています。

 【50642のみ】
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  前面行先表示が白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力を搭載。

 【50643のみ】
  側面種別/行先表示・優先席・弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは
  <50642>付属のステッカーに収録。
  IRアンテナはユーザー取付対応となっています。

  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50642>西武6000系(黄色い6000系電車)基本6両編成セット(動力付き)
   クハ6157 モハ6257(P) モハ6357 モハ6557(M)(P) モハ6657 クハ6057

  <50643>西武6000系(黄色い6000系電車)増結用中間車4両セット(動力無し)
   サハ6457 サハ6757 モハ6857(P) モハ6957

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:- 行先:-
  (1)クハ6157 + (2)モハ6257(P) + (3)モハ6357 + (4)サハ6457 +
  (5)モハ6557(M)(P) + (6)モハ6657 + (7)サハ6757 +
  (8)モハ6857(P) + (9)モハ6957 + (10)クハ6057

  赤文字:<50642>基本6両編成セット(動力付き)
  桃文字:<50643>増結用中間車4両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <50642>西武6000系(黄色い6000系電車)基本6両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50643>西武6000系(黄色い6000系電車)増結用中間車4両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 4月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー