忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<50628>名鉄1030/1230系(パノラマsuper デビュー30周年ヘッドマーク付き)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  廃車された7500系の走行装置を流用し、
  1000/1200系と同一車体を新造して、
  1992年に登場した名鉄1030/1230系。
  1000/1200系“パノラマsuper”による
  一部特別車特急の車両不足を補う為に4編成が製造されました。
  2018年10月の鉄道の日に合わせ、
  最後のオリジナルカラー車となった1131Fでは、
  “パノラマsuper デビュー30周年”記念ヘッドマークが掲出されました。

 <製品特徴>
  名鉄1030/1230系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パノラマsuper デビュー30周年ヘッドマークを掲出した1131Fを、
  オリジナルカラーで再現しています。
  パンタグラフはPT42Lを搭載。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・電話アンテナはユーザー取付です。
  臭気抜き・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  台車・床下機器はダークグレー色で、
  スカート・カプラーはグレー色で表現しています。
  車番・シンボルマーク・“パノラマsuper デビュー30周年”ヘッドマーク・
  特別車/一般車表示・クーラー対空表示は印刷済。
  種別・行先表示(前面・側面)・号車表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色(白色LEDに着色で表現)で、
  テールライトは赤色で、ヘッドマークは前進時に白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  専用色のパッケージケース・特製スリーブを使用し、
  記念冊子を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1131 1181(P) 1381 1331(M)(P) 1581 1531(P)

 <編成例>
  ←豊橋  名鉄岐阜→
  種別:- 行先:-
  1131 + 1181(P) + 1381 + 1331(M)(P) + 1581 + 1531(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30837>静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形の置き換え用として2016年3月に登場した静岡鉄道A3000形。
  43年振りの新型車両で、創立100周年となる2019年度までに
  7色(パッションレッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、
  フレッシュグリーン、クリアブルー、エレガントブルー)の車両がラインナップされ、
  2024年頃までに2連12本が導入される予定です。
  7色にちなんで“shizuoka rainbow trains”と命名されています。
  静鉄初の東洋電機製IGBT素子VVVFインバータ制御を採用し、
  パンタグラフはシングルアームパンタグラフとなっています。
  2019年3月には“エレガントブルー”編成が新たに運行を開始します。

 <製品特徴>
  静岡鉄道A3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  3005F“エレガントブルー”を再現しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックスは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・A3000ロゴ・虹マーク・車椅子マーク・ベビーカーマークは印刷済。
  前面方向幕はフルカラーLED仕様で、“普通・新清水”を印刷済。
  別売の行先表示ステッカー・交換用ライトユニットにより、
  好みの種別・行先表示に交換可能となっています。
  走行中はヘッドライトと前面方向幕が白色で、
  テールライトが赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  A3005(P) A3505(M)

 <編成例>
  ←新静岡  新清水→
  種別:- 行先:-
  A3005(P) + A3505(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50626>京急2100形(京急セガトレイン)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000形の後継車として、1998年に登場した京急2100形は
  転換クロスシート・2扉のアルミ車です。
  シーメンス製VVVFインバータ装置の音から
  「ドレミファインバータ」「歌う電車」等とも呼ばれていましたが、
  2008年頃からの機器更新により、現在は音階を聞く事ができません。
  2013年からの車体更新工事では、
  車内液晶ディスプレイ設置、ドアチャイム設置、ドア色調変更、
  車端部窓開閉化、クーラー交換、ベンチレーター一部撤去等を実施。
  2015年からは、前面行先・種別表示器のフルカラーLED化が実施されました。
  “京急セガトレイン”は2016年11~12月に運転されていたラッピング車です。
  セガのソニックシリーズとぷよぷよシリーズ発売25周年を記念し、
  “KEIKYU BLUE SKY TRAIN”の車体に、
  セガのキャラクター“ソニック”と“ぷよぷよ”が描かれていました。

 <製品特徴>
  京浜急行2100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “京急セガトレイン”を再現しています。
  誘導無線アンテナ(IR)・空間波無線アンテナ(SR)準備蓋・
  ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・KEIKYUマーク・KEIKYU BLUE SKY TRAINロゴ・
  前面2100 スリットは印刷済。
  種別・行先表示(前面:フルカラーLED仕様・側面:幕仕様)・運行番号・優先席・
  弱冷房車・車椅子マークベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  新規ライトユニットにより前面方向幕を点灯化。
  走行中はヘッドライトと標識種別通過灯が電球色で、
  テールライトが赤色で、前面方向幕が白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  専用スリーブを使用。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  2133 2134 2135(M)(P) 2136 2137 2138 2139(P) 2140

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口・新逗子・羽田空港  品川・泉岳寺→
  種別:- 行先:-
  2133 + 2134 + 2135(M)(P) + 2136 + 2137 + 2138 + 2139(P) + 2140

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
<30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ110形はJR東日本の一般形気動車です。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と、
  1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更され、
  さらに後期形は踏切事故対策として
  車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  陸羽西線の2両編成を2016年頃の姿で再現しています。

 【共通仕様】
  奥の細道ロゴ・“Mogamigawa Line”ロゴは印刷済。
  車番・前面方向幕(種別:普通)・所属表記・エンド表記・
  ATS表記・半自動ドア表記は印刷済。
  ベンチレーター・クーラーダクトは別パーツで取付済。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・前面渡り板はユーザー取付対応です。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  (※連結面側のライト類は非点灯です)

 【30627のみ】
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車内のクロスシートはグレー色で表現しています。

 【30628のみ】
  車内のクロスシートはキハ110-239はグレー色で、
  キハ110-242はピンク色で表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   キハ110-237(M) キハ110-241

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   キハ110-239(グレーシート) キハ110-242(ピンクシート)

 <編成例>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ110-237(M) + キハ110-241

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ110-239(グレーシート) + キハ110-242(ピンクシート)

 <最安値を探してみる>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
<30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ110系はJR東日本の一般形気動車です。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と、
  1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更され、
  さらに後期形は踏切事故対策として
  車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  なお、キハ110形が両運転台車であるのに対し、
  キハ111形はトイレ付きの片運転台車で、
  キハ112形はトイレなしの片運転台車です。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110系200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  陸羽東線のキハ111形+112形2両編成を、2016年頃の姿で再現しています。
  奥の細道ロゴ・“Yukemuri Line”ロゴ・車番・前面方向幕(種別:普通)・
  所属表記・エンド表記・ATS表記・半自動ドア表記は印刷済。
  ベンチレーター・クーラーダクトは別パーツで取付済。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・前面渡り板はユーザー取付対応です。
  車内のクロスシートはキハ111形がグレー色で、
  キハ112形はピンク色で表現しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30629>のM車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   キハ111-213  キハ112-213(M)

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   キハ111-220 キハ112-220

 <編成例>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ111-213 + キハ112-213(M)

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ111-220 + キハ112-220

 <最安値を探してみる>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【グリーンマックス】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2019/7/19発売予定 鉄道模型製品情報」.

<50628>名鉄1030/1230系(パノラマsuper デビュー30周年ヘッドマーク付き)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  廃車された7500系の走行装置を流用し、
  1000/1200系と同一車体を新造して、
  1992年に登場した名鉄1030/1230系。
  1000/1200系“パノラマsuper”による
  一部特別車特急の車両不足を補う為に4編成が製造されました。
  2018年10月の鉄道の日に合わせ、
  最後のオリジナルカラー車となった1131Fでは、
  “パノラマsuper デビュー30周年”記念ヘッドマークが掲出されました。

 <製品特徴>
  名鉄1030/1230系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パノラマsuper デビュー30周年ヘッドマークを掲出した1131Fを、
  オリジナルカラーで再現しています。
  パンタグラフはPT42Lを搭載。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・電話アンテナはユーザー取付です。
  臭気抜き・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  台車・床下機器はダークグレー色で、
  スカート・カプラーはグレー色で表現しています。
  車番・シンボルマーク・“パノラマsuper デビュー30周年”ヘッドマーク・
  特別車/一般車表示・クーラー対空表示は印刷済。
  種別・行先表示(前面・側面)・号車表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色(白色LEDに着色で表現)で、
  テールライトは赤色で、ヘッドマークは前進時に白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  専用色のパッケージケース・特製スリーブを使用し、
  記念冊子を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1131 1181(P) 1381 1331(M)(P) 1581 1531(P)

 <編成例>
  ←豊橋  名鉄岐阜→
  種別:- 行先:-
  1131 + 1181(P) + 1381 + 1331(M)(P) + 1581 + 1531(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
<30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ110形はJR東日本の一般形気動車です。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と、
  1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更され、
  さらに後期形は踏切事故対策として
  車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  陸羽西線の2両編成を2016年頃の姿で再現しています。

 【共通仕様】
  奥の細道ロゴ・“Mogamigawa Line”ロゴは印刷済。
  車番・前面方向幕(種別:普通)・所属表記・エンド表記・
  ATS表記・半自動ドア表記は印刷済。
  ベンチレーター・クーラーダクトは別パーツで取付済。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・前面渡り板はユーザー取付対応です。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  (※連結面側のライト類は非点灯です)

 【30627のみ】
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車内のクロスシートはグレー色で表現しています。

 【30628のみ】
  車内のクロスシートはキハ110-239はグレー色で、
  キハ110-242はピンク色で表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   キハ110-237(M) キハ110-241

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   キハ110-239(グレーシート) キハ110-242(ピンクシート)

 <編成例>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ110-237(M) + キハ110-241

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ110-239(グレーシート) + キハ110-242(ピンクシート)

 <最安値を探してみる>
  <30627>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30628>JRキハ110形(200番代・陸羽西線)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
<30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ110系はJR東日本の一般形気動車です。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と、
  1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更され、
  さらに後期形は踏切事故対策として
  車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  なお、キハ110形が両運転台車であるのに対し、
  キハ111形はトイレ付きの片運転台車で、
  キハ112形はトイレなしの片運転台車です。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110系200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  陸羽東線のキハ111形+112形2両編成を、2016年頃の姿で再現しています。
  奥の細道ロゴ・“Yukemuri Line”ロゴ・車番・前面方向幕(種別:普通)・
  所属表記・エンド表記・ATS表記・半自動ドア表記は印刷済。
  ベンチレーター・クーラーダクトは別パーツで取付済。
  列車無線アンテナ・ホイッスル・前面渡り板はユーザー取付対応です。
  車内のクロスシートはキハ111形がグレー色で、
  キハ112形はピンク色で表現しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30629>のM車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   キハ111-213  キハ112-213(M)

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   キハ111-220 キハ112-220

 <編成例>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ111-213 + キハ112-213(M)

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   ←酒田・余目・新庄・鳴子温泉  小牛田→
   種別:普通 行先:-
   キハ111-220 + キハ112-220

 <最安値を探してみる>
  <30629>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30630>JRキハ111/112形(200番代・陸羽東線)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<3036-1>EF200 新塗色
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF66形の後継機として1990年に登場したEF200形電気機関車。
  VVVFインバータ制御やシングルアームパンタグラフ等の
  最新技術を取り入れたのが特徴です。
  1990年に試作機が1両、
  1992~93年に量産機が20両製造されました。
  2005年からは順次新塗色に変更されました。

 <製品特徴>
  EF200形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2005年からの新塗色を再現しています。
  手スリ・解放テコ・GPSアンテナは別パーツ化しています。
  運転台を表現し、運転士人形の搭載可能となっています。
  車体表記やJRFマークは印刷済です。
  ナンバープレートは選択式(3・5・12・14号機)。
  ヘッドライトが点灯します。
  動力はフライホイール搭載です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  EF200 新塗色

 <編成例>
  EF200 新塗色 + コキ106+107 10両セット + コキ107 2両セット
  + コキ107 2両セット + コキ106+107 10両セット

  EF200 新塗色 + コキ104×2 + コキ50000×10 + コキ106×6

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 8月発売に延期されました。



<3036-2>EF200(登場時塗装)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF66形の後継機として、1990年に登場したEF200形電気機関車。
  VVVFインバータ制御やシングルアームパンタグラフ等の
  当時の最新技術を取り入れたのが特徴です。
  1990年に試作機が1両製造され、
  続いて1992~93年に量産機が20両製造されました。
  2005年からは順次、新塗色に変更されました。

 <製品特徴>
  EF200形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面に“INVERTER HI-TECH LOCO”ロゴがデザインされた
  登場時の姿を再現しています。
  手スリ・解放テコ・GPSアンテナは別パーツとなっています。
  運転台を表現し、運転士人形の搭載も可能となっています。
  運転台屋根のホイッスルは金色で表現しています。
  車体表記は印刷済。
  ナンバープレートは“3” “8” “15” “16”の選択式です。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  EF200(登場時塗装)

 <編成例>
  EF200(登場時塗装) + コキ104/106 ✕26両(最大)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 8月発売に延期されました。



<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場したコキ104形は、
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
  1996年までに2908両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の為に低床車体とし、
  高速化(最高速度110km)等も図られました。
  現在は台枠側面の“JRF”ロゴが省略されています。

 <製品特徴>
  コンテナ貨車コキ104形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  濃いブルーで空車状態の姿を再現しています。
  抜けた台枠に配管などが見えるフレーム形状をしっかり再現。
  検査表記は“コキ104 1715:29-9-11/24-9-11 広島車”と、
  “コキ104 2406 33-10-27/28-10-27 広島車”です。
  検査周期表記は“A11”です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104-1715 コキ104-2406

 <編成例>
  牽引機 + コキ104 ×10両程度
  牽引機 + コキ104 ×8両 + コキ106 ×6両 + コキ104 ×6両
  牽引機 + コキ50000 ×6両 + コキ104 ×8両 + コキ106 ×6両

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 8月発売に延期されました。



<10-1391>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット
<10-1392>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急“雷鳥”で使用される485系の置換用として、
  2001年に登場した683系。
  681系の増備車として、
  同年3月3日のダイ改から運用が開始されました。
  車体側面に“THUNDERBIRD” エンブレムが記されているのが特徴です。
  グリーン車を含む6両基本編成と、増結用の3両付属編成があり、
  6・9・12両編成で運用されています。
  2015年からは順次リニューアル工事が実施されています。

 <製品特徴>
  JR西日本683系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  吹田総合車両所京都支所所属のV35+W36編成リニューアル車を再現しています。
  リニューアルしたイスの色は、普通車が青、グリーン車は茶色で表現しています。
  避雷器やアンテナ類をはじめとする屋根上機器は別付パーツとして再現。
  付属シールには“サンダーバード” “ダイナスター” “能登かがり火”を収録。
  ライトユニットは電球色LEDで点灯し、
  クモハ683・クハ683のヘッドライト・テールライトは消灯スイッチ付です。
  クハ682はライトユニット非装備です。
  KATOカプラー密連形PAT.(ボディマウント)を標準装備しています。
  中間先頭車運転台側にはKATOカプラー伸縮密連形PAT.を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  <10-1391>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット
   (6)クモハ683-1506 (5)サハ682-11(P) (4)サハ683-306
   (3)モハ683-1006(M) + (2)サハ682-12(P) + (1)クロ683-6

  <10-1392>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット
   (9)クハ683-705 (8)モハ683-1305 (7)クハ682-505P

 <編成例>
  ←大阪  「サンダーバード」  金沢→
  クハ683 + モハ683 + クハ682(P) + クハ683 + モハ683 + クハ682(P) +
  クモハ683 + サハ682(P) + サハ683 + モハ683(M) + サハ682(P) + クロ683

  ←福井  「ダイナスター」  金沢→
  ←金沢  「能登かがり火」  和倉温泉→
  クハ683 + モハ683 + クハ682(P)  
  クモハ683 + サハ682(P) + サハ683 + モハ683(M) + サハ682(P) + クロ683

  赤文字:<10-1391>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット
  桃文字:<10-1392>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1391>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1392>683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-594>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両)
<10-595>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両)
<10-596>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両)
<10-522>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤型車両(103系・201系・205系・301系)と
  近郊型車両(113系・115系)の置き換え用として、
  2000年に登場したE231系。
  東海道線・湘南新宿ラインへは2001年12月に導入されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E231系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国府津車両センター所属のK-17編成を再現しています。
  <10-594><10-595><10-596><10-522>で15両編成を再現できます。  
  車体側面の半自動ドアスイッチ、上部の車外スピーカー蓋を表現。
  先頭車前面ガラスは行先表示・運行番号表示部のブラックマスクを表現。
  大形の前面スカートを再現しています。
  既存の二階建てグリーン車とは異なる窓縁(ブラック)の表現や
  ステンレス車両特有のシルバーの色調違い、
  グリーンに着色された窓ガラスもしっかり再現しています。
  セミクロスシート車両とロングシート車両の内装も再現しています。
  <10-596>増結セットBには行先表示シールは付属していません。
  屋根上機器はユーザー付部品です。
  パンタグラフはPS33B形シングルアームです(モハE231のみ)。
  クーラーは三菱社製AU726形を搭載しています。
  <10-596>増結セットBのサハE231-1000にはAU725形クーラーを搭載。
  先頭車両どうしの連結を再現可能。
  KATOカプラー伸縮・密連形を標準装備しています。
  動力車はフライホイール付き動力ユニットを搭載。
  サスペンション機構を搭載しています。
  先頭車運転室はシースルー化しています。
  先頭車と動力車はDCCデコーダ装着対応で、
  FL12・EM13で簡単にDCC運転が楽しめます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-594>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両)
   クハE230-8058 モハE231-1558(M)(P) サロE230-1058 クハE231-8517

  <10-595>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両)
   モハE230-3558 サロE231-1058 モハE230-1517 モハE231-3517(P)

  <10-596>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両)
   サハE231-1066 サハE231-1065

  <10-522>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両)
   クハE230-6044 モハE230-1085 モハE231-1085(M)(P)
   サハE231-3044 クハE231-8044

 <編成例>
  ←伊東・小田原・逗子  東京・高崎・宇都宮→
  (1)クハE230-8058 + (2)モハE230-3558 + (3)モハE231-1558(M)(P) +
  (4)サロE230-1058 + (5)サロE231-1058 + (6)サハE231-1066 +
  (7)サハE231-1065 + (8)モハE230-1517 + (9)モハE231-3517(P) +
  (10)クハE231-8517 + (11)クハE230-6044 + (12)モハE230-1085 +
  (13)モハE231-1085(M)(P) + (14)サハE231-3044 + (15)クハE231-8044

  赤文字:<10-594>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両)
  桃文字:<10-595>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両)
  橙文字:<10-596>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両)
  青文字:<10-522>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両)

 <最安値を探してみる>
  <10-594>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-595>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-596>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-522>E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【カトー】「2019年7月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー