忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「JR 蒸気機関車 C57 1」,.鉄道模型Nゲージ

<2024-1>C57 1
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  C57形蒸気機関車は旅客用テンダー式蒸気機関車として1937年に登場。
  C55形を基に、ボイラー使用圧力の上昇、シリンダ直径の縮小、
  スポーク動輪からボックス動輪への変更等が実施されました。
  1947年までに201両が製造され、
  “貴婦人”や“シゴナナ”の愛称で親しまれました。
  C57形1次形は1937~40年に138両が製造されました。
  テンダー台車と従台車がともに一体鋳鋼製とされたのが特徴です。
  1号機は現在も“SLやまぐち号”の牽引車として山口線で運転されています。

 <製品特徴>
  C57形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  35系4000番台デビュー後の、2017年9月以降の“やまぐち”号、
  2018年夏・秋“北びわこ号”を牽引した現行の姿を再現しています。
  延長されたキャブ屋根や旋回窓、テンダー搭載の重油併燃装置等のほか、
  回転式火の粉止め付煙突、2017年の運行以降大形化されているATS発電機、
  追設された非常用バッテリー、シールドビーム化された前灯などを再現。
  塗装はつや消し黒色で設定。
  各箇所のバンド、デフ及び点検窓縁やシリンダ部の縁等の装飾は金色で、
  煙室扉手スリ/デフ前握り棒/ボイラー部ハンドレール/逆止弁は銀色で表現。
  製造銘板は“川崎車輛”です。
  換算・検査・保安装置各表記は印刷済。
  選択式ナンバープレートは黒地と赤地を選択可能となっています。
  ヘッドマークはSL“やまぐち”号用の“やまぐち”や、
  “SL北びわこ号”用の秋バージョンを付属しています。
  12系客車5両編成と組み合わせれば、
  2018年夏・秋の“SL北びわこ1号”(米原→木ノ本)の雰囲気を再現可能です。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯。
  テンダーライトは非点灯です。
  フライホイール付コアレスモーター搭載動力ユニットを装備。
  付属の重連カプラーに交換すれば、<2016-8>D51-200との重連牽引も可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2019 展示品

 <製品内容>
  C57-1

 <編成例>
  ●SLやまぐち号
   ←新山口  津和野→
   C57-1 + <10-1499><10-1500>35系4000番台

   <10-1499><10-1500>35系4000番台 + C57-1

   <2016-8>D51-200 + C57-1 + <10-1499><10-1500>35系4000番台

   <10-1499><10-1500>35系4000番台 + <2016-8>D51-200 + C57-1

  ●SL北びわこ1号
   ←木ノ本  米原→
   C57-1 + スハフ12 + オハ12✕3 + スハフ12

  ●SL北びわこ号 回送
   EF65-1000 + スハフ12 + オハ12✕3 + スハフ12 + C57-1
   ※SL北びわこ1号編成のまま、EF65-1000が牽引します。

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

   2025/8/12 (火)
   特急 阿波踊り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/12の鉄道イベント情報

   2025/8/13 (水)
   予土線 森の国の夏祭り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR 旧型客車(高崎車両センター)セット」,.鉄道模型Nゲージ

<92829>JR 旧型客車(高崎車両センター)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  JR東日本高崎車両センターには旧型客車群が所属しており、
  蒸気機関車牽引列車やイベント列車用として運用されています。

  軽量な長形台を履いた20m級鋼製客車として、1929年に登場したスハ32系。
  スハフ32形は、二重屋根車のスハフ34200形(1929~31年製造)と
  丸屋根車のスハフ34400形(1932~42年製造)が
  1941年10月に称号改正されて登場した形式で、
  20m級鋼製の三等座席緩急車となっています。
  スハフ32-2357は1938年にスハフ34-658として製造された二重屋根車です。

  スハ32系の改良版として、1930年代後半に登場したのがオハ35系でしたが、
  そのオハ35系の改良版として、1951年登場したのがスハ43系です。
  スハフ42形はスハ43形の緩急車版で、
  車掌室が乗降デッキの外側に設置されています。 

  一方、オハ47形はスハ43形にTR23形台車を装着した車両で、
  1961~69年に登場しました。

  木造客車を鋼製客車に改造し、1949年に誕生した60系。
  オハニ36形は1955年に登場したオハニ63形を改造した車両です。
  オハニ63形は優等列車用の三等座席荷物合造車でしたが、
  装備していたTR11形台車が高速運転に向かなかった為、
  1956年からTR52形台車への改造工事が実施され、オハニ36形となりました。

  これら高崎車両センター所属の旧型客車に対して、2011年に改造工事が実施され、
  乗降ドアの半自動化・オハ47形のトイレ水洗化・室内灯の電球色LED化・
  スハフ32形/スハフ42形/オハニ36形の尾灯LED化などが施されました。
  外観は茶色(ぶどう色2号)で、側面に3等座席車の旧標記が再現されました。

 <製品特徴>
  スハフ32形・スハフ42形・オハ47形・オハニ36形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  高崎車両センター所属車の現在の姿を再現しています。
  異なる各乗降用ドアは新規ドアパーツを加えて忠実に再現。
  妻面の無線アンテナはユーザー選択パーツを付属しています。
  スハ43系を新規で製作。
  スハフ42-2173は改造されたトイレ洗面所の違いをしっかり再現。
  スハフ32-2357は側面の新規作成でリベット違いを再現しており、
  貫通扉転落防止柵パーツを付属しています。
  合造車オハニ36-11は車体やTR52形台車を新規製作。
  オハ47形はコロ軸タイプのTR23形台車を新規で再現しています。
  2段式Hゴム固定のドア窓も高低2種の新規ドアパーツで再現。
  屋根のベンチレーターは黒色で表現しています。
  各車幌枠は灰色で表現しています。
  最後部で回送時などに使用する反射板パーツを付属しています。
  車番は印刷済。
  テールライト装備車(オハニ36・スハ32・スハフ42)は、
  車掌室側を基準に常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハフ42-2173 オハ47-2266 スハフ32-2357 オハニ36-11
  オハ47-2246 オハ47-2261 スハフ42-2234

 <編成例>
   C61-20 + スハフ42-2173 + オハ47-2266 + スハフ32-2357 +
   オハニ36-11 + オハ47-2246 + オハ47-2261 + スハフ42-2234

  ● 快速「レトロ横濱号1~4号」(2009年6月27・28日)
   ←横浜     横須賀→
   EF65-501 + スハフ42-2173 + オハ47-2266 + スハフ33-2357 +
   オハニ36-11 + オハ47-2246 + オハ47-2261 + スハフ42-2234 + EF64-1001

   赤文字<2006>JR C61形蒸気機関車(20号機)
   桃文字:<92829>JR 旧型客車(高崎車両センター)セット
   橙文字:<7124>JR EF65-500形電気機関車(501号機)
   青文字:<9110>JR EF64-1000形電気機関車(1001号機・茶色)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

   2025/8/12 (火)
   特急 阿波踊り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/12の鉄道イベント情報

   2025/8/13 (水)
   予土線 森の国の夏祭り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR C61形蒸気機関車(20号機)」,.鉄道模型Nゲージ

<2006>JR C61形蒸気機関車(20号機)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  急行旅客列車牽引用として、1947年に登場したC61形蒸気機関車。
  余剰となった貨物用機関車D51形のボイラーと一部の部品を流用し、
  1949年までに33両が製造されました。
  C57形の代替として製造されたこともあり、
  同型式の入線線区に適応する水準に軸重を軽減する必要がありました。
  このため、車軸配置はハドソン型と呼ばれる2C2型が日本で初めて採用されました。
  1949年に製造されたC61-20号機は青森機関区や仙台機関区に配属され、
  特急“はつかり” “はくつる” などの牽引車として活躍しました。
  1971年に宮崎機関区に転籍後、1973年に廃車となりました。
  廃車後は群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で静態保存されていましたが、
  2011年に車籍復帰を果たして、高崎車両センターに配属され、
  現在は “SLぐんま みなかみ” “SLぐんま よこかわ” などを牽引しています。

 <製品特徴>
  JR東日本C61形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2011年に復活したC61-20号機の姿を、
  ハイグレード(HG)仕様・ファインスケールモデルで再現しています。
  本体ヘッドライトが点灯し、ON/OFF可能となっています。
  炭水車ヘッドライトが点灯します。
  キャブ明かり窓は開閉可能です。
  ハンドレールは金属線を使用しており、工場取付済となっています。
  解放テコは別パーツで取付け済(前後とも)。
  炭水車標識灯は一体式レンズ別パーツ取付済。
  ATS車上子は別パーツ対応となっています。
  ナンバープレート(黒色)を付属しています。
  重連運転用前部カプラーを付属しています。
  先輪にプレート車輪を採用。
  フライホイール付モーターをボイラーの中に搭載しています。
  最小通過半径はC280以上です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  C61-20

 <編成例>
  C61-20 + スハフ42-2173 + オハ47-2266 + スハフ32-2357 +
  オハニ36-11 + オハ47-2246 + オハ47-2261 + スハフ42-2234

  赤文字:<2006>JR C61形蒸気機関車(20号機)
  桃文字<92829>JR 旧型客車(高崎車両センター)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

   2025/8/12 (火)
   特急 阿波踊り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/12の鉄道イベント情報

   2025/8/13 (水)
   予土線 森の国の夏祭り号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー