忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2020/11/27発売予定 鉄道模型製品情報」

<98381>相模鉄道 11000系基本セット
<98382>相模鉄道 11000系増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5000系・7000系初期車の置換用として、2009年に登場した相鉄11000系。
  JR東日本E233系をベースにしていますが、
  先頭部は独自のデザインを採用しており、車内はロングシートとなっています。
  2012年までに10両編成✕5本が製造されました。

 <製品特徴>
  相鉄11000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  
 【共通】
  “SOTETSU”ロゴは印刷済。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【98381のみ】
  先頭車車体を新規製作しています。
  前面表示パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を採用しており、
  白色LEDで点灯します。
  新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用しています。
  先頭車スカートは専用部品で再現。
  先頭車運転台側のみダミーカプラーを装備しています。

 【98382のみ】
  車番は選択式転写シート対応(基本セットに付属)。
  2号車は2パンタ車を再現しています。

  詳細はメーカーの案内情報<98381><98382>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98381>相模鉄道 11000系基本セット
   11900 11400 11300(M)(P) 11000

  <98382>相模鉄道 11000系増結セット
   11800 11700(P) 11600 11500 11200 11100(P)

 <編成例>
  (2009年6月~)
  ←海老名・湘南台  横浜→
  (10)11900 + (9)11800 + (8)11700(P) + (7)11600 + (6)11500 +
  (5)11400 + (4)11300(M)(P) + (3)11200 + (2)11100(P) + (1)11000

  赤文字:<98381>相模鉄道 11000系基本セット
  桃文字:<98382>相模鉄道 11000系増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98381>相模鉄道 11000系基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98382>相模鉄道 11000系増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3175>私有 ISO20ftタンクコンテナ(フレームタイプ・日本石油輸送・グリーン・2個入)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本石油輸送所有のISO20ftコンテナは
  液状の化学製品等を輸送するコンテナです。
  鉄道輸送のほか、トラック輸送や海上輸送を利用した
  国内複合一貫輸送に使用されています。
  日本石油輸送所有の21,000Lのタイプは
  フレームがグリーンに塗装されています。

 <製品特徴>
  日本石油輸送所有のISO20ftタンクコンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  フレームタイプを2個入で再現しています。
  フレームは21,000Lのタイプであるグリーンで再現。
  タンク本体には“JOT”ロゴや各種標記を印刷済。
  番号(JOTU 330172・JOTU 330206)は印刷済。
  コキ200を含む各種コンテナ貨車に搭載する際に必要なコンテナ床板は取付済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  JOTU 330172 JOTU 330206

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9057>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)基本セット
<HO-9058>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  サービス用電源を床下のディーゼル発電機から供給する分散電源方式を採用し、
  1971年に登場した寝台客車14系14形。
  電源車による集中電源方式ではなく、分散電源方式を採用した事で、
  分割併合を容易に行えるようになりました。
  “北陸”は上野~金沢間を結ぶ寝台特急で、
  1975年に急行“北陸”から格上げされました。
  格上げ当初は20系客車での運行でしたが、1978年に14系客車に変更されました。
  JR移行後は個室寝台やシャワー室付きの車両も連結されましたが、
  2010年に残念ながら廃止されました。

 <製品特徴>
  14系14形特急寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  14系寝台特急“北陸”を後年の個室寝台車を連結した姿を再現しています。

 【共通】
  側面表示灯は取付済。
  妻面の形式自重換算表記など一部表記類は印刷済。
  テールライト・トレインマークは基板を装備しており、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  各車クーラーパーツはステンレス覆いになったタイプを装着。
  各窓のHゴムは黒色で表現しています。
  最小半径R600が通過可能(S字線形除く)。

 【HO-9057のみ】
  B個室でシャワー設備があるスハネ14-700とA個室オロネ14-700を新規作成。
  スハネフ14は非常口が閉鎖され窓だけが残った姿で、
  扉に白帯が無い姿で再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  スハネフ14のトレインマークは印刷済パーツ“北陸”を付属しています。
  スハネフ14のテールライト側はケイディー互換カプラーを装着。
  スハネ14-700のシャワーロゴ・スハネフ14のJRマークは印刷済。

 【HO-9058のみ】
  B個室寝台車のスハネ14-750を新規作成。
  スハネフ14・オハネ14は非常口が閉鎖され窓だけ残った姿を再現。
  トレインマーク表示部は印刷無しを付属しています。
  車番は選択式転写シート対応(基本セットに付属)。
  スハネフ14のJRマークは印刷済。
  スハネフ14・オハネ14は扉の白帯が無い姿で再現しています。
  スハネフ14はテールライト側も密自連形TNカプラーを装着。

  詳細はメーカーの案内情報<HO-9057><HO-9058>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-9057>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)基本セット
   スハネフ14 オロネ14-700 スハネ14-700 スハネフ14

  <HO-9058>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)増結セット
   オハネ14 スハネ14-750 スハネフ14 スハネ14-750

 <編成例>
  ●特急「北陸」(1998年頃)
   ←長岡  上野・金沢→
   (12)スハネフ14 + (11)オハネ14 + (10)オハネ14 + (9)スハネ14-750 +
   (8)スハネ14-750 + (7)スハネ14-750 + (6)スハネフ14 + (5)スハネフ14 +
   (4)スハネ14-750 + (3)オロネ14-700 + (2)スハネ14-700 + (1)スハネフ14

   ※<HO-9058>増結セットを2セット使用。
   ※牽引機は、上野〜長岡がEF64-1000、長岡〜金沢がEF81形

  ●特急「北陸」(2008年頃)
   ←長岡  上野・金沢→
   (8)スハネフ14 + (7)オハネ14 + (6)スハネ14-750 + (5)スハネフ14 +
   (4)スハネ14-750 + (3)オロネ14-700 + (2)スハネ14-700 + (1)スハネフ14

   ※牽引機は、上野〜長岡がEF64-1000、長岡〜金沢がEF81形

   赤文字:<HO-9057>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)基本セット
   桃文字:<HO-9058>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <HO-9057>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <HO-9058>JR 14系14形特急寝台客車(北陸)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-738>JR貨車 コキ104形(ヤマト運輸コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場したコキ104形は、
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
  1997年までに2908両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の為に低床車体とし、
  高速化(最高速度110km)等も図られました。
  ヤマト運輸ロゴのUV51Aコンテナは30フィートの通風コンテナです。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ104形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ヤマト運輸コンテナ搭載のコキ104形を再現しています。
  コキ104形は手すり・ハンドルを取付済。
  コキ104形には積載コンテナの種類や積載状態に合わせた取付爪パーツを付属。
  コキ104形にはJRFマークを印刷済。
  コキ104形の車番は選択式転写シートを付属しています。
  (10・68・544・805・899・1226・1774・1915・2079・2366・2528・2741)
  コンテナはUV51A形(ヤマト運輸)を2個搭載しています。
  搭載コンテナは “ヤマト運輸” “宅急便” などのロゴを印刷済。
  コンテナの番号(UV51A-35095・35114)を印刷済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104(ヤマト運輸コンテナ付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/3 (木)
   東京まるっと山手線(ツアー) 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/3の鉄道イベント情報

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2020年11月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

<10-1663>E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)
<10-1664>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)
<10-1665>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E2系の後継車として2011/3/5に登場したE5系。
  東北新幹線“はやぶさ”として、最高速度300km/hで運行を開始しました。
  グリーン車よりもハイクラスな“グランクラス”を新設した車両は、
  2012年に鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。
  2013/3/16にはE6系との併結運転も開始し、最高速度も320Km/hに向上させました。
  2017年以降、2,4,6,8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され、
  それに伴い窓の一部が埋められました。

 <製品特徴>
  JR東日本E5系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  U4編成を再現しています。
  2・4・6・8号車は荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現。
  ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属しています。
  実車同様、車体傾斜機構を装備。
  E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載しています。
  側面行先表示は“はやぶさ1 新函館北斗”を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  最少通過半径はR315を設定しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1663>E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)
   E523-4 E525-104(M)(P) E514-4

  <10-1664>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)
   E525-4(P) E526-304 E515-4

  <10-1665>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4両)
   )E526-104 E526-204 E525-404 E526-404

 <編成例>
  ←東京  新青森・新函館北斗→
  (1)E523-4 + (2)E526-104 + (3)E525-4(P) + (4)E526-204 +
  (5)E525-404 + (6)E526-304 + (7)E525-104(M)(P) + (8)E526-404 +
  (9)E515-4 + (10)E514-4 + (11)E611-6 + (12)E628-6(M)(P) +
  (13)E625-6 + (14)E625-106 + (15)E627-6 + (16)E629-6(P) + (17)E621-6

  赤文字:<10-1663>E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)
  桃文字:<10-1664>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)
  橙文字:<10-1665>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4両)
  青文字:<10-1566>E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)
  緑文字:<10-1567>E6系新幹線「こまち」増結セット(4両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1663>E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1664>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1665>E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
<10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤型車両(201・203・205・209系)と近郊型車両(211系)の置換用として、
  2006年に登場したE233系。
  車体強化や電気機器・保安装置の二重系統化、
  行先表示機のフルカラー化などが図られています。
  E233系0番台は、青梅線・五日市線・八高線含んだ
  中央線快速系統を走る201系の置換用として導入されました。
  H編成は6両+4両の分割編成で、青梅線・五日市線・八高線・富士急行線での
  連結・切り離しにも対応可能となっています。
  2023年までにグリーン車2両の組込と普通車へのトイレ設置が予定されており、
  2018年度からトイレ設置工事が順次進んでいます。

 <製品特徴>
  JR東日本E233系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  豊田車両センター所属H43編成を再現しています。
  トイレが設置されたモハE233-843をはじめ、
  補助電源装置(SIV)が追設されたモハE232-243、
  ホーム位置検知装置を追設した先頭車をしっかり再現しています。
  モハE233-843はトイレ部分の窓が閉塞された車体・
  タンク表現のカプラー取付台・SIV断流器箱の入った床下機器を新規設定。
  モハE232-243は補助電源装置(SIV)を再現しています。
  先頭車はボディを新規設定しており、
  前面に追設されたホーム位置検知装置の欠き取りを再現しています。
  車体表記などは印刷済で、4号車に車イス・ベビーカーマーク、
  1号車・10号車にベビーカーマークなどを追加しています。
  前面表示は“1519H 中央特快 高尾”を印刷済。
  側面表示は“中央特快 高尾”で、
  交換用前面表示“1024H 快速 東京”と無地✕各2を付属しています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  各台車には サスペンション機構を搭載しています。
  DCCフレンドリー。
  中間連結面はフック付密連カプラーを採用。
  中間の先頭車はフックなしカプラーとし、各セットに電連(1段)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
   クハE233-43 モハE233-43(P) モハE232-43
   モハE233-843(M)(P) モハE233-243 クハE232-501

  <10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
   クハE233-501 モハE233-601(P) モハE232-601 クハE232-43

 <編成例>
  ←東京  高尾・青梅・奥多摩・大月・河口湖→
  (1)クハE233-43 + (2)モハE233-43(P) + (3)モハE232-43 +
  (4)モハE233-843(M)(P) + (5)モハE233-243 + (6)クハE232-501 +
  (7)クハE233-501 + (8)モハE233-601(P) + (9)モハE232-601 + (10)クハE232-43

  ※クーラーは(3)(4)(6)がAU726Bで、それ以外はAU726

  赤文字:<10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
  桃文字:<10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1621>E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1622>E233系中央線(H編成) 4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-010>スターターセット E353系「あずさ・かいじ」
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E351系の置換用として、2017年に登場したJR東日本E353系。
  空気ばね式車体傾斜装置を採用した車体は、
  鉄道友の会2018年ローレル賞を受賞しています。
  編成は基本編成(9両)と付属編成(3両)で構成されており、
  “スーパーあずさ” “あずさ” “かいじ” に使用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本E353系を鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1522>E353系「あずさ・かいじ」基本セット(4両)と同様の仕様です。
  <10-1523>/<10-1524>と合わせると、
  2018年現在の松本車両センター所属S203+S103編成を再現できます。
  クーラーは中央本体部がステンレス鋼無塗装で、
  前後のカバーが銀塗装された姿を再現しています。
  屋根上のアンテナ類は取付済。
  車内の椅子は普通車を青紫、グリーン車を茶色で表現しています。
  号車番号・禁煙表記・車椅子表記は印刷済。
  行先表示(“スーパーあずさ”・“あずさ”・“かいじ”等)シールを付属しています。
  ヘッドライト(5灯)やテールライトが点灯します。
  KATOオリジナルの車体傾斜機構を採用。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  スナップオン台車を採用。
  中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)です。
  1・12号車の先頭部はカバー付の姿を再現したダミーカプラーです。
  3・4号車の先頭部は電連部分を再現したボディマウント密連カプラー(フック無)です。
  DCCフレンドリー対応。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の“パワーパックスタンダードSX”を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター”を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1(サイズ1337mm×677mm)に相当。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm×1 リレーラー(踏切)線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE353-3 モハE353-2003(M)(P) サロE353-3 クハE352-3

 <編成例>
  ←新宿・東京  松本・南小谷→
  (1)クモハE353-3 + (2)モハE353-1003(P) + (3)クモハE352-3 +
  (4)クハE353-3 + (5)モハE353-503(P) + (6)モハE352-503 +
  (7)モハE353-2003(M)(P) + (8)サハE353-3 + (9)サロE353-3 +
  (10)モハE353-3(P) + (11)モハE352-3 + (12)クハE352-3

  赤文字:<10-010>スターターセット E353系「あずさ・かいじ」or
  赤文字<10-1522>E353系「あずさ・かいじ」基本セット(4両)
  桃文字<10-1523>E353系「あずさ・かいじ」増結セット(5両)
  橙文字<10-1524>E353系「あずさ・かいじ」付属編成セット(3両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2018-1>D51 一次形 (東北仕様)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  貨物用機関車として、1935年に登場したD51形蒸気機関車。
  単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車で、
  “デゴイチ”という愛称で親しまれ、
  1945年までに日本最多数の1115両が製造されました。
  大別すると、D51-1~85・91~100の初期型(一次形)、
  D51-86~90・101~954の標準型、D51-1001~1161の戦後型に大別されます。
  使用線区の事情に応じて様々な改造も施工されており、
  北海道や東北地方では寒冷地対策が施されました。
  東北本線奥の中山越えと呼ばれた十三本木峠(沼宮内~一戸)では、
  東北仕様の一次形&標準形の三重連の姿が見られました。

 <製品特徴>
  国鉄D51形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “なめくじ”と呼ばれた一次形の東北仕様を再現しています。
  給水温め器・蒸気溜・砂箱が一体となった姿や、
  丸みのあるボイラー先端・短い運転室を新規金型で再現。
  大幹線や東北本線での重量列車牽引に対応した重油併燃装置装備機で、
  テンダーに搭載した大形の重油タンクを再現しています。
  ナンバープレートは選択式(17・40・57・76)。
  東北仕様独特のちょっと高めのシールドビーム補助灯(副灯)を再現。
  前照灯が点灯します(消灯スイッチ無)。
  副灯・テンダーライト・テールライトは不点灯です。
  スノープロウを標準装備し、取り外し可となっています。
  運転台の防寒カーテンも別パーツで再現しています。
  先輪・従輪は抜けているスポーク車輪採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用KATOナックルカプラーを付属。
  前3両、前+後2両といった多彩な三重連が再現できるように、
  先頭部の交換用重連カプラー(アーノルド・ナックル)を付属しています。
  コアレスモーター搭載、フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  D51 一次形 (東北仕様)

 <編成例>
  ・東北本線 沼宮内~一戸間の十三本木峠越えの三重連運転
   D51 1次形(東北仕様) + D51 1次形(東北仕様) + D51 1次形(東北仕様) +
   <8029>ワム90000 + <8001>トキ15000 + <8058>タキ9900 +
   <8008-7>タキ3000 + <8025>ワラ1 + <8059-2>コキ5500 ✕2 +
   ワラ1 + <8006>レ12000 + <8046-1>ヨ5000

   D51 1次形(東北仕様) + D51 1次形(東北仕様) + <8056>ワム70000 +
   レ12000 + コキ5500 ✕2 + タキ9900 + タキ3000 + ワラ1 + ワム70000 +
   ワム90000 + ヨ5000 + D51 1次形(東北仕様)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2020年11月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【カトー】「2020年11月発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/3 (木)
   東京まるっと山手線(ツアー) 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/3の鉄道イベント情報

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2020/11/26発売予定 鉄道模型製品情報」

<30969>西武20000系(池袋線・20102編成・白ライト)基本4両編成セット(動力付き)
<30970>西武20000系(池袋線・20102編成・白ライト)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系の後継車として、1999年に登場した西武20000系。
  A-trainシリーズに準拠した設計が採用された20m級4扉アルミ車です。
  自社線内専用車なので、前面貫通扉はありません。
  2005年までに10両編成✕8本と8両編成✕8本が製造されました。

 <製品特徴>
  西武20000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ヘッドライトがLED化された20102Fを、完全新規金型で再現しています。
  ベンチレーターは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  ラジオアンテナ・避雷器は一体彫刻表現です。
  室内シートはブルー色で成形しています。
  車番・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:フルカラーLED)・優先席・
  車椅子/ベビーカーマーク・女性専用車は選択式ステッカーを付属しています。
  新規ライトユニットにより、走行中はヘッドライト・前面種別/行先表示が白色で、
  テールライトが赤色で点灯します。
  <30969>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30969>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ20102 サハ20402 モハ20502(M)(P) クハ20002

  <30970>増結用中間車6両セット(動力無し)
   モハ20202(P) モハ20302 サハ20602
   サハ20702 モハ20802(P) モハ20902

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:- 行先:-
  (1)クハ20102 + (2)モハ20202(P) + (3)モハ20302 + (4)サハ20402 +
  (5)モハ20502(M)(P) + (6)サハ20602 + (7)サハ20702 +
  (8)モハ20802(P) + (9)モハ20902 + (10)クハ20002
 
  赤文字:<30969>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<30970>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <30969>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30970>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/6/27 (金)
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/1 (火)
   【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/3 (木)
   東京まるっと山手線(ツアー) 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/3の鉄道イベント情報

   2025/7/4 (金)
   青春18きっぷ 夏季 発売
   京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
   京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
   JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報

   2025/7/5 (土)
   三笠鉄道村 S-304号 復活祭
   東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
   東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
   秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
   名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
   名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
   名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
   大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
   高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
   熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報

   2025/7/6 (日)
   舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
   東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報

   2025/7/7 (月)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
   近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報

   2025/7/8 (火)
   阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー