忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
鉄道模型インフォメーションブログ > 鉄道模型 発売予定日情報【AD】 > 【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2025/7/26発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<90096>電気機関車 Nゲージ鉄道模型ファーストセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  ED61形は直流用電気機関車として1958年に登場しました。
  主に甲府以東の中央本線で貨物列車牽引用として使用されていましたが、
  EF64形の登場により順次廃車され、残りもED62形に改造され形式消滅しました。

  トラ70000形はトラ6000形・トラ30000形等の置換用として1967年に登場しました。
  砂利・木材など濡れてもかまわない荷物の運搬を目的とした無蓋2軸貨車で、
  1969年までに約5100両が製造されました。

  タム500形は15t積ガソリン専用の二軸タンク貨車で、1931年に登場しました。
  1961年までに621両が製造されましたが、2000年度に全廃されました。

 <製品特徴>
  ED61形電気機関車とトラ70000形・タム500形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  電気機関車1両と貨車2両に加え、
  パワーユニットFG-17・レールをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【電気機関車】
  <6433>マルチレールクリーニングカーセット付属の電気機関車に準じた仕様。
  車体はオリジナルカラーの赤色です。
  手すり・信号炎管一体式。
  ナンバープレート・メーカーズプレートを付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  Mカプラーを装備。

 【トラ70000形貨車】
  <2713>国鉄貨車トラ70000形に準じた仕様。
  車番は “74778” を印刷済。

 【タム500形タイプ貨車】
  <2723>タム500タイプ(シルバー)に準じた仕様。
  車番は “2503” を印刷済。

 【レール】
  ファイントラックを採用。
  まくら木は木製まくら木を表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両関連】
  電気機関車(赤) トラ70000形貨車 タム500形タイプ貨車(シルバー)

 【制御機器】
  パワーユニットFG-17 D.C.フィーダー

 【レール】
  ストレートレールS280(F) ストレートレールS140(F)
  カーブレールC541-15(F) 手動ポイントN-PR541-15(F) エンドレールE(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  説明書 ACアダプター
  パーツ:ダミーポイントモーター台
  ランナーパーツ:ナンバープレート・メーカーズプレート
          ホイッスル・信号炎管・ダミーポイントモーター

 <編成例>
  電気機関車(赤) + トラ70000形貨車 + タム500形タイプ貨車(シルバー)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90095>DF200 100形 Nゲージ鉄道模型ファーストセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  DD51形の重連運転解消と老朽車置換用として、1992年に登場したJR貨物DF200形。
  “ECO-POWER RED BEAR” という愛称が付けられた電気式ディーゼル機関車で、
  1994年(第34回)鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  DF200形100番台は2005~11年に23両が製造されました。
  VVVFインバータのスイッチング素子が
  GTOサイリスタからIGBTに変更されたのが特徴です。
  スカートは灰色で、JRFロゴは白色となっています。

  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  DF200形ディーゼル機関車とコキ107形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  DF200形1両・コキ107形1両・Z19B形コンテナ3個・
  パワーユニットFG-17・レールなどをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【DF200形ディーゼル機関車】
  車両の仕様は<2226>JR DF200-100形ディーゼル機関車に準じています。
  前面手すりは別パーツで再現。
  灰色の解放テコは別パーツで取付済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  エンド標記・検査標記・“RED BEAR”ロゴマーク・“JR FREIGHT”マークは印刷済。
  ナンバープレートは“101” “104” “117” “120”を付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  灰色台車枠・銀色車輪を採用。
  TNカプラーを付属しています。

 【コキ107形貨車】
  車両の仕様は<8718>JR貨車 コキ107(増備型・コンテナなし)に準じています。
  車番は印刷済。
  小径車輪を採用しています。
  Z19B形コンテナを3個セットしています。

 【レール】
  ファイントラックを採用。
  コンクリートまくら木を表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  DF200-100形ディーゼル機関車(M) ✕1両 コキ107-1031形貨車 ✕1両
  Z19B形コンテナ ✕3個 (3173・3262・3540)

 【制御機器】
  パワーユニットFG-17 D.C.フィーダー

 【レール】
  ストレートレールS280-PC(F) ✕2本 カーブレールC280-45-PC(F) ✕8本

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  説明書 ACアダプター
  パーツ:TNカプラー
  ランナーパーツ:前面手すり・ナンバープレート(前面用)・
          ナンバープレート(側面用)・ホイッスル・
          ハンドル・反射板

 <編成例>
  DF200-100(M) + コキ107-1031

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90181>ベーシックセットSD EF210コンテナ列車
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機” という事から、
  “ECO-POWER 桃太郎” と名付けられました。
  2000年に登場したEF210形100番台は、
  EF65形の置き換え用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置ました。
  2007年度以降はEF66形の置き換え用として、吹田機関区にも配置され、
  2011年までに計73両が製造されました。
  2018年からはEF210形300番台に似た塗装に順次変更されました。
  なお、109番以降はパンタグラフがシングルアーム化されました。
  さらに、156号機以降は屋根上のGPSアンテナの取付が中止され、
  モニター部にあった凹みとGPSアンテナがなくなり平らな形状になりました。

  海上コンテナ対応車として、1997年に登場したJR貨物コキ106形。
  2007年までに1162両が製造されました。
  12ftコンテナ・海上コンテナ・タンクコンテナなどに対応可能です。
  登場時は車体色がスカイブルーでしたが、1999年製造車からグレーに変更され、
  スカイブルー車も順次グレーに変更されました。

 <製品特徴>
  EF210形電気機関車とコキ106形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF210形100番台 1両+コキ106形 3両の4両セットをはじめ、
  パワーユニットPU-N600・レールをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  EF210形100番台✕1両と、20Dコンテナ搭載のコキ106形✕3両の4両セットです。
  選択式の車番(109・110・111・112)を付属しています。
  桃太郎ロゴは印刷済。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  銀色車輪を採用。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木再現レールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  EF210-100(シングルアームパンタグラフ搭載車)
  コキ106-1089(20Dコンテナ搭載)
  コキ106-723(20Dコンテナ搭載)
  コキ106-704(20Dコンテナ搭載)

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600(グレー仕様) DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F) ストレートレールS280-PC(F)
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ
  ACアダプター

 <編成例>
  EF210-100(シングルアームパンタグラフ搭載車) + コキ106-1089(20Dコンテナ搭載)
  + コキ106-723(20Dコンテナ搭載) + コキ106-704(20Dコンテナ搭載)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/24 (木)
   【カトー】「2025/7/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/25 (金)
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/7/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【グリーンマックス】「2025/7/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/26 (土)
   【トミックス】「2025/7/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   一ノ関駅 大船渡線100周年記念入場券 発売
   京急 青ブタコラボ駅名看板装飾 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念ヘッドマーク 掲出
   大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念乗車券など 発売
   豊科駅 開業110周年イベント
   津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
   九州芸文館 Nゲージ鉄道模型博 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/26の鉄道イベント情報

   2025/7/27 (日)
   旧月潟駅 かぼちゃ電車 修復工事完了記念式典・車両公開イベント
   横浜シーサイドライン プレミアム探検ツアー 事前受付終了
   天竜浜名湖鉄道 掛川駅 副駅名入り駅名看板 除幕式
   JR九州 LaPlus夏祭り2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/27の鉄道イベント情報

   2025/7/28 (月)
   日光線 135周年記念古物オークション 入札受付
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/28の鉄道イベント情報

   2025/7/29 (火)
   特急ゆふいんの森 由布院駅100周年記念ロゴマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/29の鉄道イベント情報

   2025/7/30 (水)
   京福電気鉄道 銀魂ラッピング電車 運転
   京福電気鉄道 銀魂コラボ記念乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/30の鉄道イベント情報

   2025/7/31 (木)
   べるもんた 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   花嫁のれん 運転10周年記念貸切列車 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 鉄路の名優ギャラリー 開催
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/31の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー