【マイクロエース】「2019年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.
★<A0545>103系 西日本更新車 濃黄色 3両セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1963年に登場した103系は、経済性を最重視した通勤形電車として、
1984年までに3447両が製造され、
主に首都圏や近畿圏を中心に配備されました。
国鉄分割時にはJR北海道とJR四国を除くJR各社に引き継がれましたが、
JR東日本とJR東海では既に全廃され、
2018年現在はJR西日本とJR九州の一部路線に残るのみとなっています。
広島地区の103系は115系非冷房車の置換用として、
1992年に投入されました。
クリーム車体に紺帯を施したデザインで活躍しましたが、
4両編成は2011年に全廃。
そのうちの3本は4両から3両編成に改造され、
濃黄色に塗装変更されました。
残念ながら2015年に全車引退し、
103系は広島地区から姿を消しました。
<製品特徴>
JR西日本103系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
広島地区濃黄色のトイレ設置後の姿を再現しています。
クハ103はトイレ付車体を新規で作成し、
床下にトイレタンクを取付しています。
WAU102分散クーラーを搭載しています。
室内は吊り革を別部品にて取付。
転落防止幌部品を妻板に取付済です。
JRマーク・車番・ATS標記・エンド標記・所属標記等は印刷済。
ヘッドライト・テールライト・前面行先表示器が点灯し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
フライホイール付動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ103-86 モハ102-145(M) クモハ103-48(P)
<編成例>
←可部・岩国・由宇 糸崎・広島→
クハ103-86 + モハ102-145(M) + クモハ103-48(P)
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<A0546>103系 西日本更新車 阪和線 スカイブルー 4両セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1963年に登場した103系は、経済性を最重視した通勤形電車として、
1984年までに3447両が製造され、
主に首都圏や近畿圏を中心に配備されました。
国鉄分割時にはJR北海道とJR四国を除くJR各社に引き継がれましたが、
JR東日本とJR東海では既に全廃され、
2018年現在はJR西日本とJR九州の一部路線に残るのみとなっています。
残念ながら阪和線の103系は、
2017年7月に225系5100番台に置き換えられました。
<製品特徴>
JR西日本103系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
阪和線のスカイブルーの姿を再現しています。
クハ103は前面を新規作成しています(金属枠ガラス止め)。
サハ103のみ、40N体質改善車となっています。
室内は吊り革を別部品にて取付。
JRマーク・車番・ATS標記・エンド標記・所属標記等は印刷済。
ヘッドライト・テールライト・前面行先表示器が点灯し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
フライホイール付動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ103-200 サハ103-371 モハ102-460(M) クモハ103-2505(P)
<編成例>
←和歌山 天王寺→
クハ103-200 + サハ103-371 + モハ102-460(M) + クモハ103-2505(P)
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<A2253>113系 四国更新車 ブルー 改良品 4両セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1963~82年に約2900両が製造された国鉄113系。
主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
JR四国では、1999年にJR東日本で廃車となった0'番台を譲り受け、
2000年にデビューさせました。
この際、前面デザインの変更や転換クロスシート化、
新形式クハ113形・クハ112形等への改番、
モハ112に車掌室設置などのリニューアル工事を実施しました。
また、外観は編成毎に違う色を採用し、
第1編成はブルー、第2編成はピンク、第3編成はイエローを採用しています。
<製品特徴>
JR四国の113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ブルー塗装の第1編成を再現しています。
転換クロスシートに交換されたリニューアル車の姿を再現。
車番が黒色に変更された晩年の姿を再現しています。
ドアスイッチや車外スピーカー、モハ112の車掌室などをしっかり再現。
中央部のサッシ窓と車端部の固定窓を作り分けています。
2パンタ化されたモハ112は小型タイプパンタグラフを搭載。
クハ113は床下にトイレタンク部品を取付しています。
ヘッドライト・テールライトが点灯します。
フライホイール付き動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ113-1 モハ113-1(M) モハ112-1(P) クハ112-1
<編成例>
←伊予西条・琴平 高松→
クハ113-1 + モハ113-1(M) + モハ112-1(P) + クハ112-1
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<A2254>113系 四国更新車 ピンク 改良品 4両セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1963~82年に約2900両が製造された国鉄113系。
主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
JR四国では、1999年にJR東日本で廃車となった0'番台を譲り受け、
2000年にデビューさせました。
この際、前面デザインの変更や転換クロスシート化、
新形式クハ113形・クハ112形等への改番、
モハ112に車掌室設置などのリニューアル工事を実施しました。
また、外観は編成毎に違う色を採用し、
第1編成はブルー、第2編成はピンク、第3編成はイエローを採用しています。
<製品特徴>
JR四国の113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ピンク塗装の第2編成を再現しています。
転換クロスシートに交換されたリニューアル車の姿を再現。
車番の位置が変更された晩年の姿を再現しています。
ドアスイッチや車外スピーカー、モハ112の車掌室などをしっかり再現。
中央部のサッシ窓と車端部の固定窓を作り分けています。
2パンタ化されたモハ112は小型タイプパンタグラフを搭載。
クハ113は床下にトイレタンク部品を取付しています。
ヘッドライト・テールライトが点灯します。
フライホイール付き動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ113-2 モハ113-2(M) モハ112-2(P) クハ112-2
<編成例>
←伊予西条・琴平 高松→
クハ113-2 + モハ113-2(M) + モハ112-2(P) + クハ112-2
<最安値を探してみる>
楽天市場
★<A2255>113系 四国更新車 イエロー 改良品 4両セット
AD Rakuten
AD Yahoo
<実車ガイド>
1963~82年に約2900両が製造された国鉄113系。
主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
JR四国では、1999年にJR東日本で廃車となった0'番台を譲り受け、
2000年にデビューさせました。
この際、前面デザインの変更や転換クロスシート化、
新形式クハ113形・クハ112形等への改番、
モハ112に車掌室設置などのリニューアル工事を実施しました。
また、外観は編成毎に違う色を採用し、
第1編成はブルー、第2編成はピンク、第3編成はイエローを採用しています。
<製品特徴>
JR四国の113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
イエロー塗装の第3編成を再現しています。
転換クロスシートに交換されたリニューアル車の姿を再現。
ドアスイッチや車外スピーカー、モハ112の車掌室などをしっかり再現。
中央部のサッシ窓と車端部の固定窓を作り分けています。
2パンタ化されたモハ112は小型タイプパンタグラフを搭載。
クハ113は床下にトイレタンク部品を取付しています。
ヘッドライト・テールライトが点灯します。
フライホイール付き動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ113-3 モハ113-3(M) モハ112-3(P) クハ112-3
<編成例>
←伊予西条・琴平 高松→
クハ113-3 + モハ113-3(M) + モハ112-3(P) + クハ112-3
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【マイクロエース】「2019年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/10/9(木)
・【マイクロエース】「2025/10/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/10/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【マイクロエース】「2025/10/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
2025/10/14(火)
・JR西 近畿エリア ダイヤ修正
・大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 ダイヤ改正
・井原鉄道 ダイヤ改正
・長崎電気軌道 鉄道の日 記念電車 運転
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/14の鉄道イベント情報
2025/10/15(水)
・西武池袋線 2000系 運転終了
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/15の鉄道イベント情報
2025/10/16(木)
・京王 城とドラゴン コラボヘッドマーク 掲出
・阪神 はんしんまつり2025 事前受付終了
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/16の鉄道イベント情報
2025/10/17(金)
・鷲宮保守基地 新幹線保守用車 運転体験・撮影会イベント 事前受付開始
・京急 親子向け 車両工場見学イベント 事前受付終了
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/17の鉄道イベント情報
2025/10/18(土)
・秋田総合車両センターフェア2025
・仙台市 荒井車両基地 地下鉄・バスイベント
・日本信号 第12回 鉄道まつり
・千葉都市モノレール ちばモノレール祭り2025
・第63回 全日本模型ホビーショー 開催
・ゆりかもめ ダイヤ改正
・第50回 日本鉄道模型ショー2025 開催
・JR貨物 稲沢駅公開イベント
・長良川鉄道 ダイヤ改正
・683系悠久編成 営業運転
・ルクア大阪 鉄道フェスティバル2025
・下関総合車両所 鉄道ふれあいフェスタ2025
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/18の鉄道イベント情報
2025/10/19(日)
・上毛電気鉄道 感謝イベント2025
・埼玉高速鉄道など 浦和美園まつり 車両基地見学イベント
・東京都 2025荒川線の日 記念イベント
・伊豆箱根鉄道 大雄山線開業100周年記念イベント
・駅祭ティング2025 in 天王寺公園 開催
・小倉総合車両センター 小倉工場まつり
・西鉄 にしてつ電車まつり
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/19の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
