【トミックス】「2021/6/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
MT49形直流直巻電動機6基搭載の新形直流電気機関車として、
1960年に登場した国鉄EF60形。
EF60形500番台は20系客車寝台特急牽引用EF58形の置換用として、
1963~64年に14両が製造されました。
このうち511号機まではヘッドライトが1灯でした。
外観は当初、20系客車に合わせ青地にクリーム色の前面窓まわりと側面帯でしたが、
1975年頃に特急色から0番台と同じ一般色に変更されました。
その後、一部の車両はヘッドライトがシールドビーム2灯式に改造されました。
<製品特徴>
国鉄EF60形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
前面にヘッドマーク掛けがあり、一般色のEF60形500番台を再現しています。
ナンバープレート “EF60-506・507・508・509” は別パーツで付属しています。
メーカーズプレートは本体に印刷済。
ヘッドライトが2灯式で、前面窓がデフロスタ付の姿を再現しています。
本体側面採光窓の内側に淡緑色の別パーツを取付済。
屋根上モニター・屋根部は黒色で表現しています。
Hゴムはグレーで表現しています。
前面手すり(縦)は別パーツを付属しています。
解放テコは別パーツを装着済。
テールライトは内バメ式を再現しています。
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
ミニカーブ走行可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
EF60-500(シールドビーム・一般色)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
MT49形直流直巻電動機6基搭載の新形直流電気機関車として、
1960年に登場した国鉄EF60形。
EF60形500番台は20系客車寝台特急牽引用EF58形の置換用として、
1963~64年に14両が製造されました。
このうち511号機まではヘッドライトが1灯でした。
外観は当初、20系客車に合わせ青地にクリーム色の前面窓まわりと側面帯でしたが、
1975年頃に特急色から0番台と同じ一般色に変更されました。
<製品特徴>
国鉄EF60形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
特急色のEF60形500番台を再現しています。
印刷済ヘッドマーク “さくら・富士(丸型)” を付属しています。
ナンバープレート “EF60-502・504・505・511” は別パーツで付属しています。
メーカーズプレートは本体に印刷済。
ヘッドライトが1灯式で、前面窓がデフロスタ付の姿を再現しています。
運転台側面の窓がHゴム支持の姿を再現。
スカートは通風口のある姿を再現しています。
本体側面採光窓の内側に淡緑色の別パーツを取付済。
屋根上モニター・屋根部は青色で表現しています。
Hゴムはグレーで表現しています。
前面手すり(縦)は別パーツを付属しています。
解放テコは別パーツを装着済。
テールライトは内バメ式を再現しています。
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
ミニカーブ走行可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
EF60-500(特急色)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
初代ワム80000形(後の初代ワム89000形)の改良量産型として、
1960年に登場したワム80000形。
2軸有蓋貨車で、1981年までに26,605両が製造されました。
パレット積みができ、最大積載荷重は15tとなっています。
1968年に登場した中期型(2次量産車)は最高時速75km/h対応車で、
屋根がプレス構造に変更されており、このタイプは1970年まで製造されました。
1975年からは走行安定対策車として、
ワム80000形280000番台が登場し、1981年までに8,500両が製造されました。
軸間距離が5040mmから5300mmに変更され、台枠構造等も改良されました。
<製品特徴>
国鉄ワム80000形有蓋貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1968年以降製造で、軸間距離が短い中期型を新規作成で再現しています。
従来製品の<2714>とは異なる軸間距離の床下を再現。
車番(ワム183807)は印刷済。
ミニカーブを通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ワム183807
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しています。
これまでのコキ100系列は手ブレーキハンドルが車体側面にありましたが、
コキ107形では車体端部のデッキ手スリに設置されました。
12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。
2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。
なお、西濃運輸のU54Aコンテナは31フィート級コンテナです。
<製品特徴>
JR貨物コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
JRFマークのない増備型を再現しています。
コキ107は車番印刷済で、手すりも取付済です。
コキ107は小径車輪で銀色車輪を採用しています。
コンテナはU54A形(西濃運輸)を2個搭載。
U54Aコンテナは“SEINO”ロゴやコンテナ番号(U54A-38043・38070)を印刷済。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
車両:コキ107-2080
コンテナ:U54A-38043 U54A-38070
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2021/6/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2021/6/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2021/6/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/6/27 (金)
・【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
・【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/1 (火)
・【カトー】「2025/7/1出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/4 (金)
・青春18きっぷ 夏季 発売
・京王 アイドルマスター シャイニーカラーズトレイン 運転
・京王 アイドルマスターシャイニーカラーズコラボ1日乗車券 発売
・JR東海 夏の乗り放題きっぷ 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/4の鉄道イベント情報
2025/7/5 (土)
・三笠鉄道村 S-304号 復活祭
・東武 SL大樹 七夕ヘッドマーク 掲出
・東武 SL大樹客車 ぶどう色・青色混結編成 運転
・秩父鉄道 7500系 たなばた号 運転
・名鉄 内海駅 グッズ販売イベント
・名鉄 知多奥田駅50周年記念系統板 掲出
・名鉄 知多奥田駅開業50周年記念トレイン 運転
・287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
・大阪モノレール 大阪空港駅 1000系04編成引退記念イベント
・高松琴平電気鉄道 1070形4両編成 琴平線 運転
・熊本電気鉄道 モハ71形撮影会
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/5の鉄道イベント情報
2025/7/6 (日)
・舞浜リゾートライン リゾートライナー貸切乗車イベント 事前受付終了
・東武 亀戸駅 8500型ありがとうイベント 事前受付開始
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/6の鉄道イベント情報
2025/7/7 (月)
・書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
・書泉グランデ 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
・江ノ島電鉄 700形特製台紙など 配布
・近鉄 高田市駅改称77周年記念入場券 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/7の鉄道イベント情報
2025/7/8 (火)
・阪急 EXPO70ミステリートレイン(ツアー) 事前受付終了
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/8の鉄道イベント情報
2025/7/9 (水)
・東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
