【マイクロエース】「2025年3月→2月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
下記製品の発売予定が2025年3月から2月に変更されました。
2025年2月6日メーカー出荷予定です。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
鴨東線開業に合わせ、1989年に登場した京阪8000系。
6代目特急用車両で、“エレガント・サルーン” の愛称が付けられています。
1993年までに7両編成✕10本が投入されましたが、
1997年からは二階建て中間車が組み込まれて8両編成となりました。
2008~11年の塗装変更では、従来塗装から上下を逆転させ、
上が赤色で下が黄色となり、間には金帯が入りました。
2017年からは中間車1両が有料座席指定車 “プレミアムカー” に改造されました。
<製品特徴>
京阪8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
8両編成となった京阪特急プレミアムカーを再現しています。
プレミアムカーの車体・座席は専用部品で再現。
プレミアムカー以外の各車車端部座席がハイバック式ロングシート化された姿を再現。
2階建車側面の “ELEGANT SALOON” ロゴは印刷済。
ヘッドライト・テールライトは進行方向に応じて点灯します。
印刷済のハトマークを含む各表示器は常時点灯で再現。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
8005(P) 8105 8505 8805(ダブルデッカー)
8755 8555(プレミアムカー) 8155(M)(P) 8055
<編成例>
←出町柳 淀屋橋→
8005(P) + 8105 + 8505 + 8805(ダブルデッカー) +
8755 + 8555(プレミアムカー) + 8155(M)(P) + 8055
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
最高速度110km/hに対応した急行形座席客車として、1969年に登場した国鉄12系。
1978年までに603両が製造されました。
全ての客車に電気暖房装置と分散式ユニットクーラーを搭載しています。
さらに、スハフ12の床下には発電用ディーゼル・エンジンを搭載しており、
客車だけで必要な電源を確保できるようにしています。
これにより、電源供給装置や暖房用ボイラーがない貨物用機関車でも
客車が牽引できるようになりました。
1980年代に入ると、余剰車は “ジョイフルトレイン” に改造されるようになり、
静岡鉄道管理局では1982年に6両編成のお座敷客車 “いこい” が登場しました。
沼津に配置されたお座敷列車という事から “ヌマ座” とも呼ばれました。
一部窓・客室扉閉鎖やテールサイン設置などが実施されたほか、
内装は畳敷きの純和風お座敷に改造されました。
残念ながら1997年3月に引退しました。
<製品特徴>
JR東海のジョイフルトレイン “ヌマ座(いこい)” を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ドアの白帯が省略された姿を再現しています。
トイレやドア窓のHゴムがグレーと黒で混在していた引退直前の姿を再現。
埋められたドア、窓に改造された一部の側面窓、お座敷の車内を再現。
号車番号札・愛称サボ・グリーン車マーク・JRマーク・テールサインは印刷済。
テールライト・テールサインが点灯します。
スロフ12-812最後尾にはダミーカプラーを装備し、
交換用アーノルドカプラーを付属しています。
反射板を付属しています。
部品共用のため一部実車と異なります。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
スロフ12-811 オロ12-821 オロ12-822
オロ12-823 オロ12-824 スロフ12-812
<編成例>
スロフ12-811 + オロ12-821 + オロ12-822 +
オロ12-823 + オロ12-824 + スロフ12-812
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。
1978年までに708両が製造されました。
国鉄のほか、各地の貨物鉄道線や臨港鉄道、産業用路線でも活躍しました。
<製品特徴>
国鉄DE10を基にした産業用ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
フリーランス機関車 “PK工業” (架空の会社名)シリーズで再現。
キャブの側面に “PK工業株式会社” の社名と社紋、架空の車番 “NO.6” を印刷済。
橙色単色塗装。
ヘッドライトが点灯します。
テールライトは点灯しません。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
NO.6(M)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/7/29 (火)
・【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/7/31 (木)
・【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/8/3 (日)
・京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
・名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
・名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
・広島電鉄 ダイヤ改正
・広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
・広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報
2025/8/4 (月)
・津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
・広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
・広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
・福岡市 七隈線 ダイヤ改正
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報
2025/8/5 (火)
・【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
・阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報
2025/8/6 (水)
・西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報
2025/8/7 (木)
・博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報
2025/8/8 (金)
・第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
・岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
・しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
