忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
鉄道模型インフォメーションブログ > 新製品発売情報 グリーンマックス【AD】 > 【グリーンマックス】「2025年10月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3

【グリーンマックス】「2025年10月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<32056>京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  2000形の後継車として、1998年に登場した京浜急行2100形。
  2扉転換クロスシートのアルミ車で、2000年までに8両編成✕10本が製造されました。
  シーメンス製VVVFインバータ装置の音から
  “ドレミファインバータ” “歌う電車” とも呼ばれていましたが、
  2008年頃から実施された機器更新により、現在は音階を聞く事ができません。
  2013年からの車体更新工事では、ドアチャイム設置・ドア色調変更・車端部窓開閉化・
  車内液晶ディスプレイ設置・クーラー交換・ベンチレーター一部撤去等が施され、
  2015年からは前面行先/種別表示器のフルカラーLED化が実施されました。
  2024年からは側面種別/行先表示もフルカラーLED化されました。

 <製品特徴>
  京急2100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車を再現しています。
  IRアンテナ・SRアンテナ・ベンチレーター・
  ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  KEIKYUロゴ・前面2100スリットロゴ・けいきゅんは印刷済。
  車番・戸袋部追加番号は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには、種別/行先表示(フルカラーLED)・運行番号・
  優先席(2種)・弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  側面の行先表示は、フルカラーLED表示を新規製作の付属ステッカーで再現。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)・
  前面運行番号(白色)・通過標識灯(電球色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  <30833>は台車がTHタイプでしたが、今回はTH2100に変更しています。
  台車の色調はグレーで表現しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  デハ2100(Muc) サハ2100(T) サハ2100(Tp)(M)(P) デハ2100(Mu)
  デハ2100(Ms) サハ2100(T) サハ2100(Tp)(P) デハ2100(Msc)

 <編成例>
  ←三崎口、逗子・葉山、羽田空港    品川、泉岳寺→
  デハ2100(Muc) + サハ2100(T) + サハ2100(Tp)(M)(P) + デハ2100(Mu) +
  デハ2100(Ms) + サハ2100(T) + サハ2100(Tp)(P) + デハ2100(Msc)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50815>近鉄19200系 観光特急「あをによし」4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  大阪難波~奈良~京都を結ぶ観光特急 “あをによし” 用として、
  2022年に登場した近鉄19200系。
  12200系スナックカー12256Fを改造した4両編成で、
  車内はグループ専用のサロンシート、2列(1+1列)配置のツインシート、
  車内限定のスイーツやアルコールを販売する校倉造りの販売カウンター、
  沿線関連の書籍を閲覧することができるライブラリーなどが設置されています。

 <製品特徴>
  近鉄19200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  観光特急 “あをによし” を再現しています。
  先頭車の連結器が電連付き仕様になった姿で再現。
  列車無線アンテナ・ベンチレーター・ヒューズボックスはユーザー取付対応。
  クーラー・臭気抜きは一体彫刻表現。
  車番・車椅子マーク・号車表示・あをによし文字/英字/ロゴマーク・
  側面の花柄モチーフの模様は印刷済。
  側面行先表示は貼付式ステッカーを付属しています。
  前面のエンブレムは別パーツ取付済。
  中間幌は別パーツ取付済。
  室内は専用シートパーツを装着。
  室内のシートパーツの成型色はライトグレー(GM No.14相当)。
  トレーラー車のテーブルライトは別パーツ(クリアブルー成型)で取付済で、
  動力車はシートパーツに一体彫刻(青色印刷表現)。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)・通過標識灯(オレンジ)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  先頭車の連結器は電連付き仕様です。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  19201(M)(P) 19351 19251(P) 19301

 <編成例>
  ←大阪難波・京都    近鉄奈良→
  19201(M)(P) + 19351 + 19251(P) + 19301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<32049>京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1900系・2600系の置き換え用として、2002年に登場した京阪10000系。
  7200系をベースに、床面高さを20mm下げたほか、
  フルオートエアコンやUVカットガラスが採用されました。
  1次車はパンタグラフ・ヒューズボックスなどに
  1900系や2600系の廃車車両からの流用品が使用されましたが、
  2次車ではほぼ新造品の部品が採用されました。
  また、台車統一・窓枠黒塗り化・車内蛍光灯カバー廃止などの変更点もあります。
  登場時塗装はターコイズグリーンでしたが、2009年からは現行塗装に変更されました。
  2015年頃には前照灯が電球色から白色LEDに変更されました。
  2016年には一部編成が7200系と9000系の中間車を組み込んだ7両編成となり、
  本線系統でも運用を開始しました。

 <製品特徴>
  京阪10000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面窓枠がアルミ地の1次車を再現しています。
  配管形状が異なる先頭車のボディ・屋根を新規製作。
  避雷器は一体彫刻表現。
  コーポレートマークは印刷済。
  車番は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  種別/行先表示・優先座席・車椅子マーク・前面ワンマン表示は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)・通過標識灯(黄色)・
  前面種別/行先表示(白色)が点灯します。
  前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯/消灯が選択可能。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  10050(P) 10650(M) 10500 10000(P)

 <編成例>
  ←淀屋橋    出町柳→
  ←枚方市・中書島    私市・宇治→
  10050(P) + 10650(M) + 10500 + 10000(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<32060>東武60000系(東武アーバンパークライン・アンテナ増設後・車番選択式)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  野田線用車両として、2013年に登場した東武60000系。
  本線系統の50000型をベースにした20m4扉のアルミ製車で、
  2015年度までに6両編成✕18本が製造されました。
  野田線はこれまで他線からの転入車で賄われていたため、
  60000系が野田線用車両として初の新車導入となりました。
  野田線は2014年4月から“東武アーバンパークライン”の愛称が付いたため、
  各編成には“TOBU URBAN PARK LINE”のロゴが表示されています。
  61616Fまでは先頭車屋上の無線アンテナは1本でしたが、
  2015年製造の61617Fと61618Fは無線アンテナが2本設置されました。
  61616F以前の車両も2020年3月までにアンテナが増設されました。

 <製品特徴>
  東武60000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  列車無線アンテナが増設された形態を再現しています。
  前後で種類が異なる列車無線アンテナを再現。
  列車無線アンテナ(新/旧)・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現。
  前回製品<31717>から緑色の印刷色調変更。
  TOBUロゴマーク・アーバンパークラインロゴマークは印刷済。
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・車椅子マーク・
  ベビーカーマーク・女性専用車は貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト(赤色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  61601~18 62601~18(M)(P) 63601~18
  64601~18 65601~18(P) 66601~18

 <編成例>
  ←柏    大宮/船橋→
  61601~18 + 62601~18(M)(P) + 63601~18 +
  64601~18 + 65601~18(P) + 66601~18

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2025年10月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
  【グリーンマックス】「2025年10月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
  

  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー