忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地型)」.,鉄道模型Nゲージ (2022年更新)

<2243>国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。
  1978年までに708両が製造されました。
  暖地型は標準的な仕様で、関東・中京・近畿・九州地区に配置されました。
  DE10形1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、
  DML61ZB形を搭載した車両で、1969~73年に210両が製作されました。
  国鉄時代に九州地区で使用された車両は
  ヘッドライト間の白帯が省略されていたのが特徴で、
  後に本州へ移動し民営化を迎えた車両もこの塗装が引き継がれていました。

 <製品特徴>
  国鉄DE10形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  DE10形1000番台暖地型を再現しています。
  運転室窓ワイパー装備でスノープロウを装備した姿を再現。
  ヘッドライト間の白帯が省略された姿で再現しています。
  運転室横にタブレットキャッチャーのある姿で再現。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  運転台はシースルー表現です。
  ナンバープレート “DE10-1172・1175・1556・1565” は別パーツで付属。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  補助ウエイトを付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DE10-1000(暖地型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミックス(TOMIX)さん、2022年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98502>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置換用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183形0番台は1981年に登場。
  試作車である900番台から、さらに改良が加えられた初期量産車です。
  外観は国鉄特急車両の標準的なクリームに赤帯の姿でした。
  1986年のキハ183形500番台登場時に塗装が変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色の0番台を再現しています。
  キロ182の屋根上アンテナ(青函連絡船情報用)は別パーツで付属しています。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  キロ182のシートはエンジ色で表現しています。
  グリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  印刷済トレインマークは “北斗・おおとり” を付属しています。
  <0854>のトレインマークは使用できません。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ183-0 キハ182-0(M) キロ182-0 キハ183-0

 <編成例>
  ●特急 “おおぞら” (1982年) ※札幌で方向転換
   ←札幌       函館・釧路→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(T) + (4)キハ182(M) +
   (5)キハ182(M) + (6)キロ182 + (7)キハ184 +
   (8)キハ182(T) + (9)キハ182(T) + (10)キハ183

  ●特急 “オホーツク” (1985年)
   ←札幌・網走       遠軽→ ※遠軽で方向転換
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(T) + (4)キハ182(M) +
   (5)キロ182 + (6)キハ182(T) + (7)キハ183

   赤文字:<98502>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー基本セット
   桃文字<98504>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット
   橙文字:<2407>国鉄ディーゼルカー キハ182-0形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98504>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置換用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183形0番台は1981年に登場。
  試作車である900番台から、さらに改良が加えられた初期量産車です。
  中間電源車のキハ184形は客室部分と機械室に分かれており、
  機械室部分の片側側面には大きいルーバーが設けられていました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色の0番台を再現しています。
  キハ182-0の1両はキハ184が連結された長い編成に対応するため動力ユニットを搭載。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  車番は選択式転写シート対応(<98502><98503>に付属)。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ182-0(T) キハ182-0(T) キハ182-0(M) キハ184

 <編成例>
  ●特急 “おおぞら” (1982年) ※札幌で方向転換
   ←札幌       函館・釧路→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(T) + (4)キハ182(M) +
   (5)キハ182(M) + (6)キロ182 + (7)キハ184 +
   (8)キハ182(T) + (9)キハ182(T) + (10)キハ183

  ●特急 “北斗” (1985年)
   ←札幌       函館→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(M) + (4)キハ182(M) +
   (5)キロ182 + (6)キハ184 + (7)キハ182(T) + (8)キハ182(T) + (9)キハ183

   赤文字<98502>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー基本セット
   青文字<98503>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー(キハ183-100)基本セット
   桃文字:<98504>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット
   橙文字:<2407>国鉄ディーゼルカー キハ182-0形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98503>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー(キハ183-100)基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置換用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183形0番台は1981年に登場。
  試作車である900番台から、さらに改良が加えられた初期量産車です。
  キハ183形100番台は短編成化で不足する先頭車の増備用として、
  中間車で電源装置があるキハ184形に運転台を設けて先頭車化改造した車両です。

 <製品特徴>
  国鉄キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色の0番台を再現しています。
  片方の先頭車は先頭車化改造のキハ183-100形を再現。
  キロ182の屋根上アンテナ(青函連絡船情報用)は別パーツで付属しています。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  キロ182のシートはエンジ色で表現しています。
  グリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  印刷済トレインマークは “北斗” “おおとり” を付属しています。
  <0854><0855>のトレインマークは使用できません。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  キハ183-100形の前頭部はTNカプラーを装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ183 キハ182(M) キロ182 キハ183

 <編成例>
  ●特急 “北斗” (1985年)
   ←札幌       函館→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(M) + (4)キハ182(M) +
   (5)キロ182 + (6)キハ184 + (7)キハ182(T) + (8)キハ182(T) + (9)キハ183

   赤文字:<98503>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー(キハ183-100)基本セット
   桃文字<98504>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット
   橙文字:<2407>国鉄ディーゼルカー キハ182-0形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2407>国鉄ディーゼルカー キハ182-0形(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置換用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183形0番台は1981年に登場。
  試作車である900番台から、さらに改良が加えられた初期量産車です。
  キハ182形0番台は中間普通車で、1981~83年に48両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄特急色のキハ182形0番台を再現しています。
  車番は転写シート対応(基本セットに付属しているものを使用)。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ182-0(T)

 <編成例>
  ●特急 “おおぞら” (1982年) ※札幌で方向転換
   ←札幌       函館・釧路→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(T) + (4)キハ182(M) +
   (5)キハ182(M) + (6)キロ182 + (7)キハ184 +
   (8)キハ182(T) + (9)キハ182(T) + (10)キハ183

  ●特急 “オホーツク” (1985年)
   ←札幌・網走       遠軽→ ※遠軽で方向転換
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(T) + (4)キハ182(M) +
   (5)キロ182 + (6)キハ182(T) + (7)キハ183

  ●特急 “北斗” (1985年)
   ←札幌       函館→
   (1)キハ183 + (2)キハ182(T) + (3)キハ182(M) + (4)キハ182(M) +
   (5)キロ182 + (6)キハ184 + (7)キハ182(T) + (8)キハ182(T) + (9)キハ183

   赤文字<98502>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー基本セット
   青文字<98503>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー(キハ183-100)基本セット
   桃文字<98504>国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット
   橙文字:<2407>国鉄ディーゼルカー キハ182-0形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90095>DF200 100形 Nゲージ鉄道模型ファーストセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  JR貨物DF200形ディーゼル機関車は、
  DD51形の置き換えと重連運転解消を目的に、1992年に登場しました。
  "ECO-POWER RED BEAR" (エコパワーレッドベア)という愛称で親しまれており、
  1994年(第34回)鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  DF200形100番台は2005~11年に23両が製造されました。
  VVVFインバータのスイッチング素子が
  GTOサイリスタからIGBTに変更されたのが特徴です。
  スカートは灰色で、JRFロゴは白色となっています。

  JR貨物コキ107形はコキ50000形の代替用として、2006年に登場しました。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  DF200形ディーゼル機関車とコキ107形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  DF200形1両・コキ107形1両・パワーユニットFG-17・レールをセットにした
  鉄道模型入門セットです。

 【DF200形ディーゼル機関車】
  車両の仕様は<2226>JR DF200-100形ディーゼル機関車に準じています。
  前面手すりは別パーツで再現。
  解放テコは灰色で、別パーツと取付済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  エンド標記・検査標記・“RED BEAR”ロゴマーク・“JR FREIGHT”マークは印刷済。
  ナンバープレートは“101” “104” “117” “120”を付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  灰色台車枠・銀色車輪を採用。
  TNカプラーを付属しています。

 【コキ107形貨車】
  車両の仕様は<8718>JR貨車 コキ107(増備型・コンテナなし)に準じています。
  車番は印刷済。
  小径車輪を採用しています。
  Z19B形コンテナを3個セットしています。

 【レール】
  ファイントラックを採用。
  コンクリートまくら木を表現しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  DF200-100形ディーゼル機関車(M) コキ107-1031形貨車
  コンテナZ19B ✕3 (3173・3262・3540)

 【制御機器】
  パワーユニットFG-17 D.C.フィーダー

 【レール】
  ストレートレールS280-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  説明書 ACアダプター
  パーツ:TNカプラー
  ランナーパーツ:前面手すり・ナンバープレート(前面用)・
          ナンバープレート(側面用)・ホイッスル・
          ハンドル・反射板

 <編成例>
  DF200-100(M) + コキ107-1031

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90097>小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  DD51形ディーゼル機関車は非電化幹線の無煙化を図るため1962年に登場した。
  1978年までに649両が製造されました。

  コム1形は北海道の支線でのコンテナ輸送用貨車として、
  1968年に40両が製造されました。
  トム50000形を改造した2軸貨車で、妻板やあおり戸が撤去されました。
  コラ1形の転入により、1977年度までに全廃されました。

 <製品特徴>
  小型ディーゼル機関車とコム1形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  機関車1両・コム1形2両・パワーユニットPU-FG-17・
  小判型レール配置のレールをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【小型ディーゼル機関車】
  親しみのあるDD51形をイメージしたデザイン。
  車番 “DC51-1” は印刷済。
  フライホイール付動力を採用しています。
  銀色車輪を採用。

 【コム1】
  車番は印刷済。
  コム15にはグリーンの国鉄コンテナを2個搭載。
  コム36には白の国鉄冷蔵コンテナを2個搭載。

 【レール】
  ファイントラックを採用。
  カーブラールC317を採用しています。
  <90095>DF200ファーストセットの外周にレイアウトでき複線運転が可能。
  まくら木はPCまくら木タイプを採用しています。

 【制御機器】
  コンパクトなPU-FG-17をセットしています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  小型ディーゼル機関車(DC51)(M)
  コム15(コンテナ付) コム38(冷蔵コンテナ付)

 【制御機器】
  パワーユニットPU-FG-17(オレンジ) DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS280-PC(F)✕2 カーブレールC317-45-PC(F)✕8

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  説明書 ACアダプター

 <編成例>
  DC51-1(M) + コム15 + コム38

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【トミックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「(HOナロー) 鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット」鉄道模型HOナローゲージ

<324508>鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  幌屋根のオープン客車として、1951年に登場した西武鉄道1形客車。
  多摩湖ホテル前~ユネスコ村間を結ぶおとぎ線(山口線)用の客車で、
  おとぎ線開業に合わせて19両が製造されました。
  軌間762mmの非電化ナローゲージに対応しています。
  なお、山口線は1984年におとぎ列車としての営業を終了し、
  1985年に新交通システムとして西武遊園地~西武球場前間を開業させました。

 <製品特徴>
  西武鉄道1形客車を、鉄道模型ナローゲージ80で製品化。
  762mm軌間の非電化ナローゲージである山口線 “おとぎ電車” を、
  1/80スケール、9mmゲージの鉄コレで再現しています。
  開放型客車1形3・5を再現。
  動力化は出来ません。
  走行用パーツはTT-03Rを推奨します。
  走行用パーツに付属するアーノルドカプラーは使用しません。
  展示用レールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  3 5

 <編成例>
  B12 + 7 + 3 + 5

  赤文字<322337>西武鉄道山口線 B12+オープンデッキ客車タイプ2両セット
  桃文字:<324508>西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 西武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー