忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「国鉄 貨車 コキフ10000形(コンテナなし)」,.鉄道模型Nゲージ (2021年更新)

<2758>国鉄貨車 コキフ10000形(コンテナなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道・山陽本線の特急貨物列車用として、1966年に登場したコキ10000形。
  最高速度100 km/hでの走行が可能なコンテナ貨車です。
  20系客車と同じ青15号の車体は“貨物のブルートレイン”とも呼ばれました。
  コキフ10000形は車掌室がある緩急車です。
  1974年からはコンテナ4個積から3個積に改造する工事が実施されました。

 <製品特徴>
  国鉄コキフ10000形貨車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  コンテナなしタイプを、完全新規製作で再現しています。
  シースルータイプで再現しています。
  手すりは取付済。
  車番は印刷済。
  反射板取付準備済。
  テールランプが点灯し、常点灯基板を装備しています。
  テールランプは外ハメ式タイプで再現。  
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキフ10000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

カトー(KATO)さん、2021年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<10-1716>DB ET425形近郊形電車<DB REGIO(レギオ)>4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  Sバーンや地域輸送向けとして、1999年に登場したドイツ鉄道425形。
  ET420形や客車列車を置き換える目的で、
  2008年までに4両編成✕249本が製造されました。
  4両連接方式のアルミ車で、Sバーン・普通(RB)・快速(RE)として運用されています。

 <製品特徴>
  ドイツ鉄道ET425形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤と白の外観、細部の表記類をしっかり再現しています。
  運行地域によって異なる表記を選択できるシールを付属しています。
  前面・側面表示は黒色で再現しており、
  ドイツ各地で活躍するET425形を再現可能な行先表示シールを付属。
  車内のイスは青色で表現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  中間連結部は連接構造を再現しており、
  先頭車同士を連結した併結運転も可能です。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  425 054-4(M) 435 054-2(P) 435 554-1 425 554-3

 <編成例>
  425 054-4(M) + 435 054-2(P) + 435 554-1 + 425 554-3

  ※2編成を連結して8両編成での運転も可能です

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年11月発売に延期されました。



<3-504>(HO)20系特急形寝台客車4両基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
  特急“あさかぜ”用として登場したことから、“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
  “ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
  登場当時は“走るホテル”とも言われました。
  固定編成方式の採用、電源車からの電力一括供給、全車固定窓の冷暖房完備、
  食堂車調理設備の完全電化、旅客車全車に空気ばね台車採用など、
  画期的な車両として人気を博しました。

 <製品特徴>
  国鉄20系特急形寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  カニ21・ナシ20・ナハネフ23・ナハネフ22の4両セットで再現しています。
  先頭部(カニ21・ナハネフ22)流線形屋根形状、カニ21屋根上ファン、
  銀色のナハネフ23貫通ドア、青15号の車体色、クリーム1号の3本細帯、
  クーラー・水タンク・エアタンク・配管類などの床下機器、
  B寝台車の寝台昇降ハシゴ、A寝台車のカーテン、食堂車のテーブルなど、
  外観や室内表現もしっかり再現しています。
  手すり・ホロ・車端ダンパーなどは別パーツで再現しています。
  車体番号レタリングシート・行先表示シールを付属しています。
  バックサイン(あさかぜ・富士・はやぶさ・ゆうづる・あかつき)を付属。
  テールライト・バックサインは消灯スイッチ付(カニ21・ナハネフ23・ナハネフ22)。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  カニ21 ナシ20 ナハネフ23 ナハネフ22

 <編成例>
  ・昭和49年頃 「あさかぜ」「はやぶさ」「富士」「瀬戸」「彗星」
   ←下関・西鹿児島・博多・宮崎・宇野    新大阪・東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「あかつき」
   ←西鹿児島・長崎・佐世保   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃 「ゆうづる」「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 ✕2両 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃「日本海」
   ←大阪   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「出雲」
   ←浜田    東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和55年頃 「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 +
   ナハネフ23 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕2両 + ナハネフ22

  ・昭和50年頃「安芸」
   ←下関   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕7両 + ナハネフ22

   赤文字:<3-504>(HO)20系特急形寝台客車4両基本セット
   桃文字:<1-517>(HO)ナロネ21
   橙文字:<1-519>(HO)ナハネ20
  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<1-517>(HO)ナロネ21
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
  特急“あさかぜ”用として登場したことから、“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
  “ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
  登場当時は“走るホテル”とも言われました。
  固定編成方式の採用、電源車からの電力一括供給、全車固定窓の冷暖房完備、
  食堂車調理設備の完全電化、旅客車全車に空気ばね台車採用など、
  画期的な車両として人気を博しました。
  ナハネ21はプルマン形開放式1等寝台車で、
  1958~70年に59両が製造されました。
  車内は中央通路を挟んで左右に上下2段寝台がレール方向に並んでおり、
  7区画ずつ28名分寝台が配置されています。

 <製品特徴>
  国鉄20系特急形寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ナロネ21を再現しています。
  青15号の車体色、クリーム1号の3本細帯、
  クーラー・水タンク・エアタンク・配管類などの床下機器、
  A寝台車のカーテンなど、外観や室内表現もしっかり再現しています。
  手すり・ホロ・車端ダンパーなどは別パーツで再現しています。
  車体番号レタリングシート・行先表示シールを付属しています。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ナロネ21

 <編成例>
  ・昭和49年頃 「あさかぜ」「はやぶさ」「富士」「瀬戸」「彗星」
   ←下関・西鹿児島・博多・宮崎・宇野    新大阪・東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「あかつき」
   ←西鹿児島・長崎・佐世保   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃 「ゆうづる」「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 ✕2両 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃「日本海」
   ←大阪   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「出雲」
   ←浜田    東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和55年頃 「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 +
   ナハネフ23 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕2両 + ナハネフ22

  ・昭和50年頃「安芸」
   ←下関   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕7両 + ナハネフ22

   赤文字:<3-504>(HO)20系特急形寝台客車4両基本セット
   桃文字:<1-517>(HO)ナロネ21
   橙文字:<1-519>(HO)ナハネ20

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<1-519>(HO)ナハネ20
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
  特急“あさかぜ”用として登場したことから、“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
  “ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
  登場当時は“走るホテル”とも言われました。
  固定編成方式の採用、電源車からの電力一括供給、全車固定窓の冷暖房完備、
  食堂車調理設備の完全電化、旅客車全車に空気ばね台車採用など、
  画期的な車両として人気を博しました。
  ナハネ20は2等寝台車で、1958~70年に253両が製造されました。
  車内は側廊下式で、3段式寝台が9ボックス54名分並んでいます。

 <製品特徴>
  国鉄20系特急形寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ナハネ20を再現しています。
  青15号の車体色、クリーム1号の3本細帯、
  クーラー・水タンク・エアタンク・配管類などの床下機器、
  B寝台車の寝台昇降ハシゴなど、外観や室内表現もしっかり再現しています。
  手すり・ホロ・車端ダンパーなどは別パーツで再現しています。
  車体番号レタリングシート・行先表示シールを付属しています。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ナハネ20

 <編成例>
  ・昭和49年頃 「あさかぜ」「はやぶさ」「富士」「瀬戸」「彗星」
   ←下関・西鹿児島・博多・宮崎・宇野    新大阪・東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「あかつき」
   ←西鹿児島・長崎・佐世保   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃 「ゆうづる」「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 ✕2両 + ナハネ20 ✕3両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和49年頃「日本海」
   ←大阪   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 ✕5両 + ナハネフ22

  ・昭和47年頃「出雲」
   ←浜田    東京→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 + ナシ20 +
   ナハネ20 + ナハネフ23 + ナハネ20 ✕3両 + ナハネフ22

  ・昭和55年頃 「あけぼの」
   ←上野   青森→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕4両 +
   ナハネフ23 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕2両 + ナハネフ22

  ・昭和50年頃「安芸」
   ←下関   新大阪→
   牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 ✕7両 + ナハネフ22

   赤文字:<3-504>(HO)20系特急形寝台客車4両基本セット
   桃文字:<1-517>(HO)ナロネ21
   橙文字:<1-519>(HO)ナハネ20

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) 国鉄 DF50形ディーゼル機関車(前期型・茶色・プレステージモデル)」鉄道模型HOゲージ

<HO-239>国鉄 DF50形ディーゼル機関車(前期型・茶色・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  非電化亜幹線の無煙化のため、1957年に登場したDF50形ディーゼル機関車。
  本格的に量産された国鉄初のディーゼル機関車です。
  0番台はスイスのズルツァー社製エンジンを搭載していたのに対し、
  500番台はドイツのマン社製エンジンを搭載していました。
  また、前期型と後期型ではフィルターカバーや冷却装置に違いがあります。
  北海道を除く全国各地で、寝台特急列車などの牽引に使用されましたが、
  DD51形の増備により1983年に引退しました。

 <製品特徴>
  国鉄DF50形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  前期型の登場時(茶色)の姿を再現しています。
  部品取付済のプレステージモデルで再現。
   <下記部品を金属製で装着済予定>
    各種手すり・ワイパー・解放テコ・エアホース・
    タブレットキャッチャー・プロテクター
   <下記部品はプラ部品を装着済予定>
    台車ステップ
  床下の冷却装置は横型のモノを再現。
  側面のフィルターカバーは十字型を再現しています。
  スノープロウは大型のモノを装着しており、脱着可能です。
  Hゴムは黒色で、貫通扉にHゴムの無い姿を再現。
  屋根上の煙道は長いモノを再現しています。
  車番は転写シートによる選択式で、
  車体直接貼りとエッチングプレートによるナンバープレート
  および転写シートベースも付属しています。
  車体標記は印刷済。
  区名札 “米” は印刷済。
  メーカーズプレートは別パーツで付属しています。
  消灯時にヘッドライトが銀色に見えるKMヘッドを採用。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  スポーク車輪を採用。
  カプラーはケイディ-NO.5を使用しています。
  通電端子は屋上のダクト内に装備。
  最小半径R600を通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DF50(前期型・茶色・プレステージ)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/9 (水)
   東武百貨店池袋店 鉄道フェスティバル&駅弁大会
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/9の鉄道イベント情報

   2025/7/10 (木)
   東武 東上線全線開通100周年記念乗車券 発売
   東武 東上線全線開通100周年記念スタンプラリー
   東武 東上線1日フリー乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/10の鉄道イベント情報

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報

   2025/7/12 (土)
   IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
   鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
   歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
   わらてつまつり2025
   地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
   福井鉄道 ダイヤ改定
   叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報

   2025/7/13 (日)
   東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
   東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
   第30回 JNMAフェスティバル
   豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
   豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
   南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報

   2025/7/14 (月)
   789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー